JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2009.08.21
XML
カテゴリ: JINさんの農園

夏休みの8/10に冬野菜の種蒔きをしました。ブロッコリー、カリフラワー、白菜、

キャベツ・・・・・・等です。

DSC08093_R.jpg

3日ほどで出芽し、大夫大きくなってきました。毎日の水やりが大切なのです。

DSC09582_R.jpg

今年もロマネスクとイタリアンキャベツも育てることにし、種を播きました。

ロマネスクは、ブロッコリとカリフラワーを掛け合わせてできた野菜で、"ロマネスコ"、

"ブロッコフラワー"、"カリッコリー”と、いろんな名前が付いているようです。

イタリア原産の野菜なのです。

DSC08108_R.jpg

葉牡丹も播きました。毎年チリメン種の紅白混合の種を播いています。

葉牡丹といえば、門松の根元に植え付けられたり、お正月の寄せ植えに

したりと、これからの季節を代表する人気の植物なのです。

DSC09583_R.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.21 06:23:55
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: