PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
今年も妻と二人で片瀬海岸東浜まで初日の出を見に行ってきた。
2週間以上の入院生活で脚力も落ちているので、リハビリを兼ね、完全防寒態勢で
向かったのだ。
6時過ぎの小田急線であったが、車内は江ノ島神社への初詣客や初日の出見物客で
ギューギュー詰め状態。なんとか片瀬江ノ島駅に到着。
病み上がりの身にはややハード。
竜宮城を模した建築デザインで有名な小田急線片瀬江ノ島駅。
疲れの為かややピンボケ。

空は既に明るくなり始め、江ノ島の姿も黒く確認できた。

海岸には既に大量の人々が初日の出を今や遅しとデジカメ片手に待っていた。

初日の出の背後の西の空には、日の出と役割を交代するが如く満月が傾きかけていた。

ここ片瀬海岸東浜からは三浦半島に阻まれて、太平洋の水平線からの日の出を
見ることは出来ないがが、太陽が上がるのが岬の突端の低地部分であるので
時間の遅れはさほどないのである。漸く山の端と周囲の雲が赤く染まってきた。

みるみる山の端の光の量が増してきた。

そして2010年の初日の出である。6:52であった。

穏やかな浜辺の波打ち際から三浦半島方向に初日の出を眺めることができたのである。

初春の光が水面に反射し黄金色に輝き、素晴らしい光景。
今年も心引き締まる一時であった。

初日の出を背景に妻とツーショット。
今年も二人の人生には陰日向があるのだろうが、なるべく日向を共に真っ直ぐに
歩きたいものである。病み上がりのお陰か?極めてスリムなカップルである。

遠く富士山も初日を浴び白く輝いていた。

寒空の 山の端染めて のぼり来し 眩しき光 幸多くあれ
-------詠み人知らず-------
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13