JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2010.01.03
XML
カテゴリ: JINさんの農園

今日もリハビリを兼ね、箱根駅伝/復路の応援に妻と出かけた。途中長男も合流。

今日の応援場所は8区の遊行寺の坂の途中である。

この場所は8区(平塚中継所~戸塚中継所)21.5キロの16キロ地点。

ラスト5キロに待ち受けるこの遊行寺の坂がこの区の最大の難所。

また後頭部への陽射しがスタミナを奪い、後半の失速へと繋がる。

意外にもタフで侮れないコース地点なのである。

今年の観戦者に配布される「読売新聞」「報知新聞」の応援旗は毎年紙製だが、

今年はなぜか布製に。布だと多少高級感があって、破けず、そこいらに捨てないので

かえってエコだということなのか?真偽は不明。

DSC03859_R.jpg

待つこと20分、漸くNTVテレビ中継車が通過。

DSC03810_R.jpg

そしてTOPを独走する東洋大学の選手が通過。

DSC03811_R.jpg

2位には追い上げ激しい山梨学院大学。

DSC03813_R.jpg

そして我がW大学は、青学と8位集団を併走。

DSC03823_R.jpg

そして昨日我が娘が気がついたのであるが、監督やコーチが乗っている運営管理車が

すべてHONDAのステップワゴン。そしてなんとナンバープレートが全てのチームとも

「2010」なのである。

大会運営のスタッフのアイデアなのであろうか。『遊び心でクリエイト』の精神で盛り上げて

いこうという気持ちが伝わって来たのであった。

DSC03831_R.jpg

DSC03824_R.jpg

そして最終結果は東洋大学の総合優勝。

我がW大学は総合7位となんとかシード権を確保。W大学は箱根の山登り&下りの

結果が全てを物語っているのである。来年は佐久長聖高校等から優秀な新人が

入学するとのこと。来年こそ優勝目指して頑張って欲しいのである。

養蜂の師匠の母校青学も見事シード権を確保。これもめでたいのである。

そして復路で何にも増して感動したのは、城西大・石田選手の激走である。

昨年は8区で、あと2Kmほどでトラブル発生し途中棄権し襷をつなぐことができなかった

選手である。

そして今年は7区を走った。7位でタスキを受け取った石田は、区間2位の走りで

チームを6位に押し上げてタスキリレー。

自ら昨年のリベンジを果たし、ゴール後は涙で周囲に「ありがとうございます」と繰り返して

いたのである。途中何度も昨年の悪夢が胸を過ぎったであろうが、そのプレッシャーに

打ち勝ちW大の選手をも抜き去り爆走したのであった。

今年も多くのドラマが生まれ、今や日本の正月の年中行事となった『箱根駅伝』を








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.03 18:37:37
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


間近で見てみたいです  
箱根駅伝、まだ応援に行ったことはないのですが、間近で見ると感動もひとしおでしょうね。 温泉にゆっくり浸かり、箱根駅伝をたのしむ… そんなステキな正月を過ごしたいと思います。
(2010.01.03 19:35:15)

Re:箱根駅伝 復路 応援(01/03)  
4820さんぽ  さん
シード権獲得、おめでとうございます。
来年も箱根駅伝の応援ですね。

城西大学の石田に“感動”です。 (2010.01.03 19:57:21)

Re:箱根駅伝 復路 応援(01/03)  
オジン0523 さん
あけましておめでとうございます
正月からあい変わらず行動的ですね
寒いので、体にはご用心を
私は、今日3日は千葉でゴルフ、片道2時間をかけて行き
結果は・・・・・・  眼はよくなっのですが (2010.01.03 22:55:18)

Re:箱根駅伝 復路 応援(01/03)  
kawasemichan  さん
ご訪問&コメントありがとうございました^^

しかし羨ましい場所にお住まいですね~。
我が家もぜひ見に行きたいのですが 陸上クラブに所属している次男はきっと沿道で選手を追いかけて走るのだろうと思います。。。
以前にブログにもUPしたのですが、2年ほど前に平塚ビーチマラソンに参加しましたよ。

寺社仏閣も好きなので またこちらにも伺わせていただきます^^ 



(2010.01.04 14:36:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: