JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2010.02.23
XML
カテゴリ: 養蜂
先週の日曜日は蜜蜂の内検の後は養蜂場の改築工事を実施したのである。

昨年度はミツバチ用巣箱を2台設置するための場所を、我が農園の中央部に確保し

足場パイプを立柱し、その周囲にネットを張り風避けを施工したのであった。

今年は巣箱を4箱に増やすことを夢見ており、この為の準備作業なのである。

近所の造園会社の社長から足場パイプを無料でいただき、養蜂場に保管しておいた。

まずはこれを必要長さに切断する作業を開始。養蜂場にはもちろん電源が無いので

糸鋸による切断を実施。10本ほどのパイプを交代交代で3人で切断したのであった。

DSC04654_R.jpg

そして設計書に基づき立柱作業を実施、ここは若く体力のあるEさんにお任せ。

DSC04667_R.jpg

やや脚立の上からの不安全作業であったが無事終了。

横梁と斜梁をクランプを用い連結設置。かなり強度のある骨組みが出来上がった

のである。

DSC04669_R.jpg

当初の目的まで3時間ほどでW2m×L5m×H2.5mの新養蜂場骨組みが

完了したのであった。

DSC04672_R.jpg

次回は再度、風避けの為のネット張りを行い新養蜂場を完成させようと計画して

いるのである。

この夏には、この新居で蜜蜂たちが乱舞する姿を思い浮かべている

『2年目の素人養蜂家』なのである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.23 00:09:05
コメントを書く
[養蜂] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: