PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
小学校から高校まで一緒だった、そして近くに住む幼なじみの親友が、日本の1部上場の
世界に冠たる企業の社長になる予定であることが新聞報道された。
早速彼にメールし祝宴会の開催を連絡。もちろん超多忙の彼であるが、快くなんとか
都合を付けてくれ、いつもの3人でいつものところで、祝宴会を開催し大いに盛り上がった
のであった。
毎年定期的に逢って呑むのであるが、私の手術もあり暫くぶりの再会であったが
仕事の話はあまりせず、いつものようにいつもの話題で終始したのであった。
ところが翌日、彼の奥様が新潟の酒を手にわざわざ我が自宅までお越し下さったのだ。
宴会で我がブログの話になり、先日書き込んだ【上善如水】が酒の肴に。
【上善如水】は新潟、越後湯沢駅の近くにある歴史在る、創業安政2年(1855年)
白瀧酒造の自慢の製品なのである。豪雪地帯特有の清冽な軟水と、こだわりぬいた
国内産の酒造好適米、そして蔵人さんのの経験と充実した設備を駆使して、安心・安全で
美味しい酒を造り続けているのです。
![siratakisyuzou1[1]_R.jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/26/0000715226/21/img8cb750eczik3zj.jpeg)
http://www.niigatakankou.or.jp/ken/kyoukai/institution/6626.html より
そして現在の白瀧酒造の社長は彼の親友とのことで、彼がご自宅用に購入されていた
ものを我が家にプレゼントしてくれたのである。
彼によると我が妻へのプレゼントであると・・・・・・。

我が妻も我々と同じ高校の2年後輩。
そして彼は!!我妻の他中学ながら1年からのあこがれの人???。
戴いた1本は【上善如水しぼりたて】。
しぼった酒を一切加熱処理せず、生原酒のままビンに詰めた「しぼりたて」の
上善如水なのであった。オンラインショップ限定で発売した商品であるとの妻の情報。

そしてもう1本は【真吾の一本】。酒造好適米をなんと35%まで磨いた
純米大吟醸酒である。
高級感のある化粧箱と、黒い特殊スモーク瓶を採用して、外観にもこだわりの品で
あることが解る。

我が家には不似合いの高級日本酒を2本も戴いたのであった。
早速【上善如水しぼりたて】を妻と二人で食前酒に。穏やかな心地よい、そして含んだ
瞬間、口中に広がる上品でフレッシュな果実のような華やかな香り。
なめらかな舌触りと奥深い味わいなのである。
そして【純米大吟醸酒】は未だ我が台所の金庫の奥に『我が奥』が保管中。
彼もこれからは、凡人には計り知れない超多忙と気苦労の連続であろうが、
健康に留意し頑張って欲しいと願っている幼なじみの端くれの『アラカンオジサン』
なのである。
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13