JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2010.07.17
XML
カテゴリ: JINさんの農園

昨日の還暦から新たな1日がスタートしました。そして今日は梅雨明け。

我が養蜂場に植えてある向日葵が折しも開花を始めました。

DSC09346_R.JPG

空は夏の空に変わってきました。

DSC09353_R.JPG

和名の向日葵の由来は、太陽の動きにつれてその方向を追うように花が回ると

いわれたことから。ただしこの動きは生長に伴うものであるため、実際に太陽を追って

動くのは生長が盛んな若い時期だけとのことです。若い向日葵の茎の上部の葉は

太陽に正対するように動き、朝には東を向いていたのが夕方には西を向くのです。

そして日没後はまもなく起きあがり、夜明け前にはふたたび東に向くとのこと。DSC09352_R.JPG

この運動はつぼみを付ける頃まで続きますが、つぼみが大きくなり、花が開く頃には

生長が止まるため動かなくなるのです。その過程で日中の西への動きがだんだん小さく

なるにもかかわらず夜間に東へ戻る動きは変わらないため、完全に開いた花は基本的に

東を向いたままほとんど動かないのだそうです。

DSC09356_R.JPG

青い空と夏の雲を背に大輪を開かせています。

DSC09350_R.JPG

北アメリカ原産の花。コロンブスの「新大陸」発見後に、ヨーロッパへ伝えられたのです。

伝わった地域ほぼ全てで「太陽」と結びつけられている花です。

ひまわりは英語名をSUNFLOWER(太陽の花)。

昨年旅したペルーでは、太陽信仰と結びついて、神聖不可侵な花として崇拝されて

いたのです。神殿の巫女たちは、黄金で作られたひまわりをかたどった冠をかぶって

いましたが、これらが奪われてしまったため、「いつわりの富」「にせ金貨」という花言葉も

つけられたと。

また、ギリシャ神話には、太陽神アポロンに恋いこがれて、彼を見つめ続けた少女の

化身であるという伝説がもあるとのとです。

ヨーロッパやロシアでは、タネから油を採るために(食用)、大規模に栽培されています。

一昨年旅したスペインでは見渡す限りのヒマワリ畑が延々と拡がっていました。

DSC09347_R.JPG

そして我がミツバチ達がこの花の花粉を求めて既に来ているのです。

花の集合体です。花の中に花畑があるようなもの?

DSC09358_R.JPG

花の少なくなって来たこの時期、ひまわりは我がミツバチ達にたくさん食料を供給して

くれる貴重な花なのです。体中に花粉を付けて飛び回りながら巣に戻っていくのです。

DSC09357_R.JPG

大輪の花がキッと1点を見据えて咲く様は、まさしく花言葉にあるように「私は貴方だけを

見つめていたい」と語りかけている姿そのものなのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.17 13:18:47
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:梅雨明け(07/17)  
nonoland  さん
はじめまして。
ブログへのご来訪&コメントありがとうございました。

青空を背景に、見事なひまわりです。うちの公園のものとは大違いで、元気一杯って感じですね。

還暦を迎えられたそうで、おめでとうございます。今の60歳なんてまだまだ洟垂れ小曽なんて言われますから、これからが本当に人生を楽しむ時です。なんて、若造の私が言うのは失礼かも知れませんが。更に、古希・喜寿・米寿・白寿と長寿のお祝いを片っ端からクリア出来る様、元気を保って頑張りましょう。

これからも、よろしくお願い致します。
(2010.07.17 15:31:01)

ひまわりについて  
hinachan8119  さん
大変、勉強になりました
青森では、ひまわりは
まだまだ成長途上です

先日、真鶴にて
中川一政美術館で観た
向日葵
印象的でした

(2010.07.17 17:03:08)

コメントありがとうございます。  
Nangokuya  さん
我が家の向日葵(ミニサイズですが)は、
度重なる豪雨で、倒れては起しを繰り返してます。
なんとか、枯れずにここまで来たので、
しっかりと花を咲かせてほしいと思ってます。
(2010.07.17 20:44:56)

ご訪問ありがとうございました  
UM77  さん
立派なヒマワリですね!
ハチも元気に飛んでいて素晴らしいと思います!
また来させていただきます!! (2010.07.18 00:26:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: