JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2010.11.19
XML
カテゴリ: 国内旅行
19日は名古屋で会議のため、品川から新幹線で名古屋へ。
途中、白い雪をかぶった富士山が見事な姿を見せてくれました。
R0010544_R.JPG
これから日に日に白い雪を身に纏って行くのです。
天竜川に」かかる白い橋とBEST MIX。
R0010570_R.JPG
名古屋駅から地下鉄で栄駅へ。
地上へ上がるとオアシス21の姿が。
R0010581_R.JPG
空中に浮かぶガラスの大屋根はオアシス21のシンボル。
ガラスの上面には薄いベールのように水を流し、無数の光の波紋を
描き出しているのです。
外周には園路があって地上14mの空中散歩が楽しめまるとのこと。
この「水の宇宙船」の軸は名古屋城の方角を向いているのです。
R0010580_R.JPG
そして名古屋 テレビ塔。

日本で最初に建設された電波と観光の集約鉄塔。

久屋大通公園の中心にあり、高さは180m。

R0010589_R.JPG

地上100mにあるスカイバルコニーからは名古屋市街はもちろん、

三河湾や知多半島、木曽御嶽山や中央アルプスまで見渡せるとのこと。

会議終了後、懇親会会場へ。既にテレビ等は夜のライトアップで緑色に変身。



もともと、久屋大通公園一帯で12月17日~25日に開催される予定の名古屋開府

400年記念イベント「NAGOYAアカリナイト」に向けて、塔のライトアップの変化を

計画していたと名古屋同僚の説明。その計画の一部として、10月11日から

開催された生物多様性会議(COP10)を記念してグリーンにライトを変えたと。

塔が別のカラーでライトアップされるのは今回が初めてと。

R0010592_R.JPG

公園のイルミネーションも見事。

最近のLED技術の進歩は目を見張るばかり。

R0010593_R.JPG

懇親会ではしゃぶしゃぶ食べ放題に挑戦。
名古屋駅前のビジネスホテルに宿泊し、翌朝、仕事の荷物はホテルから自宅へ
宅急便で送付し、豊橋へ向かったのであった。。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.23 08:12:43
コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: