JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2010.11.24
XML
カテゴリ: JINさんの農園

先日、馬籠に旅行した折、道路沿いの土産物売り場で大きな柿を発見。

店のオバチャンに聞くと、干し柿用の渋柿であるとのこと。

DSC04925_R.JPG

名前は『蜂屋柿』。養蜂を趣味としていることもあり、名前が気に入り、土産に購入

したのです。

美濃加茂市蜂屋町原産の渋柿とのこと。果実は長楕円形で頂部がとがっていた。

段ボール1箱、9個入りを購入。車によるドライブ旅行であったため

荷物にならないのが良いのです。この地の名産の柿のようです。

DSC04944_R.JPG

側には普通の甘柿が並んでいたので、比較の意味で二つ並べてもらいシャッターを。

大きさが2倍以上の大きな渋柿なのです。

DSC04944_R.JPG

自宅に持ち帰り、早速、妻が皮を剥き紐で結わいて天日干し。

妻も干し柿が好物ですのでクイックレスポンス。

しかしハエやムシが寄ってくるので、妻のこれも早速カバーを設置。

DSC04959_R.JPG

家に保管しておいた白いカーテン?

花嫁の白いウエディングドレスの如き。

これにより甘い生活が来て、半分生のようなジューシーな感触、そいて羊羹のように

柔らかさを楽しむことができれば良いのですが・・・・。

DSC04960_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.30 05:56:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: