JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2011.02.28
XML
カテゴリ: JINさんの農園

日曜日は今年一番の暖かさ。春の到来。そして今年の農園作業のスタート。

今年も我が家の横の趣味の農園にジャガイモの植え付けを行った。

植え付けるジャガイモの種類は男爵、シンシア、インカのめざめ。

まずは男爵。今年もインターネットの通販で購入。

我が家は メークインより男爵が好きなのである。

DSC08866_R.JPG

そして切断面に塗す草木灰も新たに購入。

DSC08867_R.JPG

そしてシンシア。フランス生まれの卵型できれいな形。肉色は淡い黄色。

くせがなく、煮もの、揚げもの、ポテトサラダなどどんな料理でも美味しいのである。

DSC08868_R.JPG

そしてインカのめざめ。

DSC08868_R.JPG

原産地・南米アンデスのじゃがいもを日本向けに改良したもので、驚くほど鮮やかな黄色。

DSC08869_R.JPG

コロコロと小粒な姿、栗かサツマイモを思わせるホクホク感で、たいへん人気のある

高級じゃがいも。

DSC08874_R.JPG

大きいものは半分に切って草木灰を塗し、約30cmの間隔で植え付け。

肥料は堆肥と化成肥料、鶏糞。

DSC08875_R.JPG

DSC08871_R.JPG

強い風の中、花粉症の鼻水を垂らしながら作業終了。

我が趣味の農園も漸く春を迎えたのである。

ソラマメ、タマネギも元気に冬を越し順調に生育中。

追肥を与えて、農作業スタートの日を終えたのであった。

DSC08877_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.01 06:25:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: