PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
この日は通勤の為、いつもの湘南新宿ラインで大崎駅に向かうと途中人身事故のため品川駅に
行き先が変更になり品川駅が終点。
通勤客は全員が品川駅で降ろされたため中央通路は超満員。山手線への階段は長蛇の列。
山手線を諦め品川駅から西五反田にある我が社まで歩くことを決断。
品川駅 高輪口へ。

駅前歩道橋とその先の京急EXイン。

品川駅高輪口と品川インターシティのビル群。

石榴坂を上る。昔この道路脇には多くの石榴の木があったため名付けられたようだ。

坂の途中には、グランドプリンスホテル新高輪が。

坂を登り切り右折して暫く歩くと既に閉鎖された衆議院高輪議員宿舎。
東日本大震災や福島第1原発事故から避難してきた人の宿泊先として検討されていたようだが
どうなっているのであろうか。鉄縄文は閉まり、中庭には人の姿は見ることが出来なかった。

そして国道1号線 桜田通り 高輪台交差点へ。

ここを左折し五反田駅への坂道を下る。
途中道路右奥には私が胃癌の手術をしたNTT東日本関東病院が見えた。
ここからは通い慣れた道。

JR五反田駅。

そしてJR五反田駅近くの目黒川沿いの鬱蒼とした樹木に覆われた旅館
その名は「海喜館」。
インターネット情報によると、一部マニアの間ではとても有名な旅館であり、読みが、
かいきかん、だけに...怪奇館と呼ぶ人も多いとのこと。
そしてこの地域一帯は昔は花街だった関係上、大昔には、カネを持った旦那衆との
密会場所として使用されていたとも。現在も旅館として開業しているのであろうか?

品川駅から我が社まで徒歩30分の朝の通勤散歩であった。
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13