PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
北欧・スェーデンに出張された我が上司から土産にキャビアをいただきました。
蓋には『Abba CAVIAR』との表示。AbbaはスェーデンのSEAFOODの会社。

そして蓋を開けるとキャビアが。
しかしキャビアの色ってこんなに黒かったっけ?

冷や奴に載せ味を楽しむ。やや塩気があり、食感はかずのこみたいにプチプチとして
旨い。
キャビアを食べたことの少ない私であるがかなりいけるのであった。

しかし蓋に表示されているスェーデン語の『stenbitsrom』も気になったのであった。
そして瓶の裏にも『Saltod stenbistsrom(87%)』の表示も気になる。

調べてみると『stenbistsrom』はランプフィッシュとのこと。
ランプフィッシュはアラスカや大西洋に生息している魚で、その卵は粒の大きさ、味覚が
純正キャビアに似てる事から黒色に着色し、純正キャビアの代用品として食されていると。
一般的にはキャビアとはチョウザメの卵を指すが、ヨーロッパの多くの国では魚の卵は全て
キャビアと言っていると。
いずれにしろ世界三大珍味!!??をご馳走様でした。
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13