PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
先日、青森・五所川原事業所の同僚が『嶽きみ』を送ってくれました。
青森県弘前市の岩木山麓・嶽高原で栽培されているとうもろこしを『嶽きみ』(だけきみ・
嶽キミ・嶽のきみ)というのです。「きみ」 とは津軽弁でとうもろこしのこと。
「とうもろこし」→「とうきび」→「きび」→「きみ」の順で変化。
「嶽きみ」は他のとうもろこしに比べ糖度が高く、生でも食べられる甘さを持った最高の
とうもろこしブランドとのこと。

段ボールの中には10本ほどの見事なとうもろこしが縦に鎮座。

出してみると、まるまると太った嶽きみ。

簡単な調理方法としては塩を入れたたっぷりめのお湯で茹でる、もしくは電子レンジでもOKと。
この日は電子レンジでチン。最後の2枚の薄皮は残してチン。

ホカホカの嶽きみ、実がプリプリで中の水分が弾けて飛び出てしまいそうなほど、ぎっしりと
詰まっていました。

折しも娘が来ていたので何本か持ち帰りました。
Sさん、岩木山がもたらした寒暖差の下で成長した、プリプリとした食感と最高の甘さを
楽しむことが出来ました。ごちそうさまでした。
来年もよろしくお願いします。いや来年は『都きみ』?(笑)
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13