PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
厳しい寒さも漸く終わり、気温も上がりミツバチも外に飛び出す季節になりました。
今日は久しぶりのそして今年初めてのミツバチの内検を行いました。
さすがに今年の冬の寒さは厳しく、働き蜂の数は少なくなっていますが
何とか越冬し元気な姿を見せてくれました。

既に産卵も始まっています。
白い卵も確認できますし、巣蓋が出来ているものもありました。

別のFAMILY。こちらはかなりの数が生き残っていました。

こちらも産卵開始です。

女王蜂も確認できました。

久しぶりの内検のためか、働き蜂たちも興奮して私に向かって来ました。

このFAMILYの女王蜂です。

蜜を一生懸命舐めているのでしょうか。

巣枠の端に集まっている働き蜂。

巣門の周囲の働き蜂たち。

結局、6群の内4群が越冬に成功してくれました。
今年は何時にない厳冬のためか、可哀想に2群は生き残る事が出来ませんでした。
残った4群で今年の趣味の養蜂のスタートです。
これから菜の花、桜、レンゲ・・・・と次々に花が開花していきますので
群勢を高めていってほしいのです。