JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2013.07.12
XML
カテゴリ: 国内旅行

倶知安の仕事を終え、次の訪問地の共和町そして岩内町へ。

両町での仕事を終えこの日の宿は高島旅館。知る人ぞ知る、岩内温泉・高島旅館に

到着。

img_0[1]_R.jpg

フロント。 

ff6d6875[1]_R.jpg

ロビー。 

art-takashima-ryokan1[1]_R.jpg

到着が遅かった為か館内に客の姿は少なかった。

そして夕食、この旅館を選んだのは、この時期、魚貝類が食べきれないほどの

料理が出てくると以前利用した同僚の話から。

夕食の準備が出来たとの案内で夕食会場の部屋へ。

大きなボタン海老2尾、ホッキ貝

50fb4574[1]_R.jpg

なまこ酢 

2015040318315666f[1]_R.jpg

アワビ1個、青ツブ、空豆。  

img_3[1]_R.jpg

巨大ヒラメの生き造り。食べてる間中、ヒラメは、バタバタと動いていたのだ。

刺身はぷりぷりで超美味。 

95016d34[1]_R.jpg

七輪で炙って。  焼き上がりを かぶりつく。

img_9[1]_R.jpg

アワビの刺身。お姉さんから「切りますか?そのままかぶりつきますか?」と訊かれ、

切ってもらうことに。コリコリ感が最高。

95016d34[1]_R.jpg

山葵も本物。 

201504031857034e3[1]_R.jpg

そしてアワビの肝醤油で。 

640x640_rect_9039114[1]_R.jpg

バフンウニ。 

o0480064013032246528[1]_R.jpg

モンケ(メバル)の塩焼き。 

img_5[1]_R.jpg

浜鍋。

カニ、アサリ、あん肝そして野菜類も豊富。

201001221536210b0[1]_R.jpg

出来上がり。

20120914204803c0c[1]_R.jpg

デザートは、??産のメロン。

img_9[1]_R.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.01 16:36:23
コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: