JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2014.02.09
XML
カテゴリ: JINさんの農園

6:30に起床、早速防寒着を纏い、玄関を開けてみました。

我が家の前は一面の銀世界。

DSC00093_R.JPG

妻が昨日、門扉を開けておいてくれました。

積雪そして凍結により扉が開かなくなることを心配したのでした。

昨日の妻の除雪の後も5cm以上の積雪があったことが解るのです。 

DSC00094_R.JPG

白大福も更にメタボに。我が家の積雪は30cm弱か。 

DSC00095_R.JPG

雪の中で木瓜の花がけなげに。 

DSC00096_R.JPG

台風の如き風が吹いたことが解るのです。

ブロック塀の上部1m以上の所まで雪が張り付いていました。 

DSC00097_R.JPG

幸い朝の気温が下がらなかった為、太陽光パネルの雪は既に2/3以上は

滑り降りて発電を開始していました。

パネル表面の汚れも雪が洗い落としてくれた様です。 

DSC00103_R.JPG

我が家の前の道路を、近所の農家のAさんが大型トラクターで一気に除雪して

くれました。 このあたりが、我が田舎のご近所の優しさに感謝なのです。

DSC00101_R.JPG

私の非力では気の遠くなる作業になったのですが、人の優しさそして機械の力は

素晴らしいのです。 

DSC00104_R.JPG

我が家の中はもちろん人力。

幸い凍結もなく、水分が多くなかったので助かりました。 

DSC00105_R.JPG

しかしながら、雪国の方々の除雪の苦労を垣間見ることが出来たのです。

 そして朝の陽光がビニールハウスで反射し、二つの太陽が我が家に光を。

DSC00107_R.JPG

青空がいつもより美しいと感じられるのです。 

DSC00106_R.JPG

この太陽が雪解けを早めて欲しいと願っているのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.09 19:03:18
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: