PR
Keyword Search
Comments
New!
隠居人はせじぃさん
New!
Gママさん
noahnoahnoahさんCalendar
この3連休を利用してイチゴのマルチングを行いました。
まずは養蜂場のある農園のマルチ掛けを実施。
イチゴの芽が動き始める前、3月上旬にこの作業を行うのがいつもなのですが今年は寒さ
が続いたためこの時期になりました。
早過ぎは厳禁なのです。根の発達が悪くなり、降霜期間中に花が咲いて、その花が霜害で
著しく傷むため、収穫が少なくなってしまうと近所の農家の方から以前教えていただきました。
まずは一畝目。畝に黒マルチを敷き、マルチを上から撫でながらイチゴの苗の位置を確認し
マルチに穴を開け苗の葉を上部に引き出しました。

併せて枯葉や枯れ蔓の除去も行いました。
地道な作業の繰り返しですが、腰が痛くなる作業。
漸く一畝完了し、マルチ押さえで両脇を抑えました。

そして二畝目も完成。

自宅横の農園も同様に実施しました。
まだまだ株も小さく、葉の数も少ないのです。

既に花の咲き実が付いている株も。


そしてこちらも完成。

今年は数回の積雪そいて霜害で苗が被害を受けてしまいましたが、このマルチングで地温も上がり
大きく成長し、5月中旬ごろからの収穫時期には、たくさんの大きな真っ赤な実を付けてくれる事を
願っているのです。
その為にもこれからの我がミツバチの訪花の活躍を併せて期待しています。
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13