PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
ヴォズネセーニエ教会横の緑地からのモスクワ川。
遠く青のネギ坊主の寺院、Nicolo Perervinsky修道院。

ヴォズネセーニエ教会と前門。
教会は材料に石材と煉瓦の基礎を用い、屋根は木造。ロシア正教会の聖堂の最初期の例の一つ。
ロシア正教会の聖堂建築は、玉ねぎの形をした屋根(クーポラ)を特徴的とするが、
このコローメンスコエの主の昇天教会は、八角形の屋根(八角尖塔)が特徴。

ロシア国内に現存する最古の石造り建造物。
きらびやかな黄金玉ねぎとは違い、これぞまさしく「純白」 。
下部の開廊部分は後年の付加だそうで、これがなければ、まさにロケットそのもの。

塔を形作る曲線美。

子供達が緑地で写生。

離れの建築物。

結婚式のカップル。

もう一つの教会、聖ジョージ教会の鐘楼。

先ほどのカップルが乗る馬車か?

菩提樹の花が満開。
菩提樹(シナノキ)の蜂蜜は、古くから親しまれてきたのです。
爽やかな酸味のあるフルーティな味わいが特徴。

そして昼食のレストランへ。
スープ。

トマトとチーズののったタラのソテー。

シュークリームは各自一つ。

寿司等の日本料理レストランが車窓から。
『金 Тануки(タヌキ)』 。

ポリソフスキー池近くの聖三位一体教会

ポリソフスキー池に架かる橋を通過。

空港に到着。

ドモジェドヴォ国際空港。

ターミナルビル外観。

モスクワ観光でお世話になったドライバーのアンドレイに感謝。

帰路は日本航空 4121便 18:15発。

そしてモスクワを離れる。

最初の機内食。
