PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
我が養蜂の師匠から、近くのヒマワリ畑の花が満開に近いとメールをもらい
趣味の養蜂の内検終了後に見学に行って来ました。
行ったと言っても、我が趣味の養蜂場からは徒歩で五分程度。
我が養蜂場からも、黄色い花がほんの少しは見えるのです。
国道467号線のセメント工場の裏、そしてJA「わいわい市藤沢店」の横にあるのです。


同じ方向を向いているヒマワリの花です。
これぞ「向日葵」!!
しかし名前のように太陽を追うように動くのは、つぼみがつくまでの若い茎の上部の葉だけで、
花が咲いてしまうと動くのをやめ、基本的には東を向いてほとんど動かないとのことですが。


我が養蜂場のある畑に植えた巨大ヒマワリとは異なり、小さめの背丈と花径。


そして我がミツバチ嬢が多くの花に。


こちらの花にも。


そしてこちらにも。


それにしてもこのヒマワリ畑の目的は。
ヒマワリ油?種?畑にすき込んで肥料?放射能吸収?
夏場単に雑草を延ばすよりもヒマワリの方が見た目も良いですし、周囲も喜んでくれるから?

いやいや、我がミツバチ達の遊び場、そして花粉の為のヒマワリ畑であることは
間違い無いのです!!
この農園主様、ありがとうございます。
『向日葵が「だるまさんころんだ」を遊ぶ畑には、我がミツバチの羽音聞こゆる』
・・詠み人知らず。
第18回 小出川彼岸花まつり-2 2025.10.06
第18回小出川彼岸花まつり-1 2025.10.05