JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

【時間が出来れば、… New! Gママさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2014.09.01
XML
カテゴリ:

我が家から我が趣味の養蜂場へ向かう畦道の横に珍しい花が開花していました。

葉は長大で、カンナの葉を、思わせる程の大きさ。

とりあえずデジカメで撮影し、自宅に戻りネットで名前を調べる。

DSC07190_R.JPG

なるほど葉を含む姿が生姜そっくり。

花を観賞する目的で、改良された観賞用生姜の花で、ジンジャーリリーとも呼ばれていると。

DSC07187_R.JPGDSC07187_R.JPG

キューバ、ニカラグアの国花とのこと。 

DSC07189_R.JPGDSC07189_R.JPG

異様に長い、シベが特徴 。 3個の花弁のように見えるのは仮雄シベ 。

DSC07188_R.JPGDSC07188_R.JPG

花弁は4枚で、上の2枚は融合。  

DSC07192_R.JPGDSC07192_R.JPG

そしてここ部分は開花直前。 

DSC07191_R.JPGDSC07191_R.JPG

この部分は蕾、しかし中にオレンジの花の色が見えた。 

DSC07194_R.JPGDSC07194_R.JPG

ジンジャーの白い花はクチナシに似た甘い香りで香料の原料にも使われると。

別名 花縮砂(はなしゅくしゃ)と。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.16 19:49:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: