JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2019.06.28
XML
カテゴリ:
この日・6月12日は、都内に行った折、足を延ばして堀切菖蒲園(ほりきりしょうぶえん)を
訪ねました。堀切菖蒲園は、東京都葛飾区堀切二丁目にある葛飾区所管の公園(植物園)。
花菖蒲の名所として知られ、京成電鉄 「堀切菖蒲園」駅から徒歩約10分。



駅前の線路沿いにある商店街を歩く。



『2019葛飾菖蒲まつり』ポスターが
期間:2019年5月27日(月曜日)から6月16日(日曜日)まで行われていた。



案内に従い、堀切菖蒲園に向かって進む。



『2019葛飾菖蒲まつり』の催し物案内ボード。



更に商店街を進む。







青の美しいガクアジサイ。



民家の庭にはウチワサボテンの黄色い花が。



堀切二丁目緑道に咲いているアジサイを楽しみながら進む。



この日が色のピークか?



白のカシワバアジサイ。



花の細かいアジサイ。



青のガクアジサイ。



そして『堀切菖蒲園入口』に到着。
戦前まで、堀切には武蔵園・吉野園・観花園・小高園・堀切園などの菖蒲園があった。
昭和34年(1959年)堀切園を東京都が購入、東京都立堀切菖蒲園として公開。
昭和50年(1975年)葛飾区に移管され、現在に至る。




この日の6月の中旬。堀切菖蒲まつりの期間は、地元住民・商店街・行政等による
運営協議会によって、パレードなどのイベントが行われるのだと。
また、公園内には食事(予約制宴会)ができる集会施設「静観亭」がある。



堀切菖蒲園 案内図。



「堀切菖蒲園」の歴史。

 ・室町時代、堀切村の地頭久保寺胤夫が家臣の宮田将監に命じ、陸奥国郡山の安積沼から
  花菖蒲を取り寄せて栽培を始めた。
 ・江戸時代百姓の小高伊左衛門が趣味で各地の花菖蒲を集めて庭で栽培したのが始まり。
・江戸時代には「江戸百景」に数えられ、名所案内や紀行文、鈴木春信、歌川広重の浮世絵に
 登場する。
・戦前まで、堀切には武蔵園・吉野園・観花園・小高園・堀切園などの菖蒲園があった
・1959年東京都が堀切園を購入、東京都立堀切菖蒲園として公開。
 1975年葛飾区に移管され、現在に至る。



歌川広重「名所江戸百景」の第56景となる「堀切の花菖蒲(ほりきりのはなしょうぶ)」。
前景を大胆に配した広重独特の構図で、ファンに人気の高い作品。
「名所江戸百景」は、ゴッホやモネなどに影響を与たことで知られる浮世絵師・歌川広重
(うたがわ・ひろしげ)の傑作シリーズ。 
安政3年(1856年)から5年にかけて、最晩年の広重が四季折々の江戸の風景を描いた。
大胆な構図、高所からの見下ろしたような鳥瞰(ちょうかん)、鮮やかな色彩などを用いて
生み出された独創的な絵は、世界的に高い評価を得ている。



園内に入り菖蒲園の散策開始。



「この1番は今年3年目で、株分けの圃場です。」



株にはそれぞれ花の名前が表示されていた。



白に紫の縁のある「長生殿(ちょうせいでん)」。



白の花菖蒲「沖の波」。



ズームで。



一面に色彩豊かに咲き誇っていた。
















「この2番は今年2年目の圃場です。」









「この3番は今年3年目の圃場です。」















『花菖蒲の系統』。
ハナショウブはノハナショウブの園芸種である。6月ごろに花を咲かせる。
花の色は、白、桃、紫、青、黄など多数あり、絞りや覆輪などとの組み合わせを含めると
5,000種類あるといわれている。
系統を大別すると、品種数が豊富な江戸系、室内鑑賞向きに発展してきた伊勢系と肥後系、
原種の特徴を強く残す長井古種の4系統に分類でき、古典園芸植物でもある。
他にも海外、特にアメリカでも育種が進んでいる外国系がある。









「この6番は今年2年目の圃場です。」









                  ・・・​ つづく ​・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.28 01:27:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: