全12件 (12件中 1-12件目)
1

弥冨から 桑名の花火を見てきました 毎年 岐阜へ、行っていたのですが 今年は 関節負傷のため 長良川から 岐阜駅へのウォーキングが、できず 断念 近場で のんびり 見てきました 結構 大玉が、多く感動 半円 きれい
2016年07月31日
コメント(0)

立田の蓮 満開
2016年07月28日
コメント(0)
足の痛みも少なくなり リリカカプセルは、飲まなくてもよさげな感じで、先日から飲むのをやめ 今は ロキソのみ 一時期は、夜中に足がちぎれそうに痛いときに飲んだりして 一日3回と言われても ついつい 深夜にも服用 リリカが 効いているのかもよくわからないが、今回は ほんと いまだに完治せず 思ったより直りが悪く ここに三日 やっとちょいと和らいできました^^
2016年07月21日
コメント(0)
例の2軒隣が 屋根のリホームを始めた 今回は 朝いちばん7時半ぐらいから 足場をやる前に 養生シートも無で バンバン瓦を投げ出す おいおい ほこり除けの養生シートは? 無い? ひどいなあ ご近所中 埃がまうまう 隣の屋根も 我が家の屋根も おむかいさんの屋根も 埃と屋根土で、真っ白 この暑いのに 換気の窓も開けれない 車庫の車も 黄色いような白い埃 ほんと 非常識な業者だなあ 今晩か 明日中に大雨が降りますように と 思わず 天にお願いしました
2016年07月18日
コメント(0)
![]()
タイヤの山がなくなり エコタイヤに 履き替え~ 行きつけのタイヤはめ替えやさんに持ち込みです。エコ タイヤは、これ(^^♪ 【期間・数量限定】【2016年製】 155/65R14 ブリヂストン ネクストリー 新品 サマータイヤ 1本 BRIDGESTONE NEXTRY 【RCP】【02P09Jul16】価格:2690円(税込、送料無料)
2016年07月16日
コメント(0)

熱々掛けながしの温泉🎵が残念 閉店 7月でやめると 今月中は500円で 再開発で 建物も壊し 源泉は地主さんに返すそうなので この湯に入れるのは 今月中です 湯はよかった~✌ たてものとががごにょ
2016年07月16日
コメント(0)

平針で 豆中心のベジランチに タンポポコーヒーをチョイス まだ食べれる~✌と 前から行きたかったコーヒー屋さんで フレンチトースト うまうまー
2016年07月15日
コメント(2)
![]()
ランチパスポート名駅・栄・伏見版(2016 summe)価格:1080円(税込、送料無料)イオン特集
2016年07月12日
コメント(0)

先日 再訪 堀進められていて やぐらにカバー
2016年07月07日
コメント(0)

蒲郡 形原でランチと蒲郡市内でレトロカフェ
2016年07月07日
コメント(0)

あまりの暑さに 初かき氷 きょうもリリカとロキソ かばって歩くので 体が歪んだ気がする
2016年07月07日
コメント(0)
つくづく 某 個人のでんきやさんにちょっと???? 一応 某Pブランドの代理店なんだが以前から 工事のひどさに 家人にここで購入するのを控えるように進言しているのだが 近所だからと付き合いがいうんにゃらかんにゃらと 言うことを聞いてくれない 家電は 必要にない機能盛りだくさんのを 家電量販売店より 4万も5万も高いのを平気で売りつけるあまりに高い炊飯器を売りつけてくるので 一度は 要らないと返しに行ったら 母がいいのがいいといったからと言い放つ 壊れてもないのに 掃除すりゃ使えるのに いい加減にみて 壊れたらら買い換えたほうがいいと! いうので 壊れてないから 掃除すれば使えるからと 言うと しぶしぶ 引き下がったが そのあとに ビストロ事件 電子レンジなんて 温めしか使わないのに こんべくしょん機能 蒸し料理機能使えるのを 超 ハイプライスで、売りつける この まちの電気屋さんが、LEDシーリング取り付けたので 取り付け方確認したら 中に段ボール挟んだまま 天井に取り付けあるし 常識ではこんな取り付けは、考えられない とにかく 売ればいいという感じ 今回 アンペアーを 60に変更ということで 中電に頼もうということだったのだが どうも中電がなかなかつながらなくて 業をにやした家人が この電気屋に工事を頼んでしまい 本来 無料の範囲で、できるはずだった工事が なんと! 7万円以上もかかるといわれた!どうやら 60アンペアをスマートメーターで、EMSのさせようと 買取だという ?なんか話がおかしい スマートメーターは、中電が無料で、変更してくれるのだが EMSなんて 要らないというと 電気屋が バカにしたように もうほとんど 今はスマートメーターなんですよ EMSで、管理してという う~ん そりゃ 新築で、ソーラならそうかもですが 我が家は昔からのまだ アナログで、十分 中電から 交換しますよ~と言われれば動くけど わざわざそんなのつけても ネットもやらないので、いらんですよ~ と言ったら 薄ら笑いして まだスマートメーターにしないのかよ~とい感じになり こりゃ何言っても 工事をしようとしてると 中電に払う手数料が、10,000円 と見積もりに書いてある なんで? こんな手数料とるんかなあ?見積もりもおおざっぱ 試しに もう一度 この見積もりのコピーくださいというと くれないしこの話の途中で ここの経営者の奥方が 手数料が、18,000円だと言うし めちゃくちゃじゃんで、一つ提案して 中電に無料範囲で、60に変更してもらい しばらく使ってみて それでも不都合が、出るなら 電気屋さんに工事してもらったら?と提案すると スマートメーターにしないなんてと薄ら笑い 普通なら まちのでんきやさんで、ほんとにPの考え方だと 一度差し戻しして 保留にして じっくり納得してから 工事だと思うのですが 今の状況だと 半分以上詐欺のような 不信感で、どうしたら 防止できるのか 頭が痛いです。これでは pの町の電気屋さんで、真面目にやっている人が迷惑 こんな詐欺まがい方が暖簾を汚してると思うのですが ほんと 厄介です。
2016年07月03日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1