全42件 (42件中 1-42件目)
1
今日 キャッシュディスペンサーが、ちょうど私のところで 壊れた カードだけべ~と吐き出して 現金をくれない おいおい 食うなよ インターホンで、機械の不調を訴え 係りがすぐ来ず あれれ? 一言説明が、あれば安心したのに お持ちくださいといわれ 5分ぐらい待つ と がたがた動き 取引途中なのに メイン画面が、初期化 えええええ~ まだ途中なんだけど~~~ びっくりして あわてて またインターホンに オロオロして 訴える こういう時 びっくりして わいわい言ってしまう 機械の前に 20分も待たされる 不安で おかげでうるさいおばさんになってしまった。 初めて~~~ 機器が現金食べちゃって うんとも寸とも言わなくなったの 途中一言でも今調べてますのでと言ってくれれば ねえ・・・・・ ただお待ちくださいだけでは ね・・
2011年01月31日
コメント(8)
寒い~~~~ 廊下とリビングとの温度差で、 リビングのガラス戸のところが、曇るぐらい 室内でも温度差すごい 朝は 道路真っ白だったのが溶けて うっすら積もってる 今 粉雪が、降ってます~
2011年01月31日
コメント(2)
ここいち マザーカレー スプーンキャンペーン 昼に サイゼリアで、パスタピザを食べ そして夜カレー 体重が、増えてどきどき
2011年01月30日
コメント(2)
今日の弁当 ぶっちゃけ 手抜き 作って 残されても 怒れちゃうので スーパーの お惣菜詰めたぞ ねぎたっぷり卵焼きは、作ったけど 作る苦労が 解るなら 食べる寸前でドタキャンせんわ〓 真面目に作るだけ バカバカしい
2011年01月29日
コメント(4)
昨日 通いつけの基点病院の耳鼻科に行き 見てもらい 気分的にも安定したのか 薬が、効いたのか 今日は、どうにか仕事に行った。 所見では ぐるぐる状態の目玉では無く ちょっと ふらつく感じだということで メニエースを処方される。 たぶん めまいが、するから 吐き気もすると思うのだが 吐き気も訴えたので 吐き気防止のプリペラン5も処方された 先生 若い~ でも説明もわかりやすく 良かったです。さ~ 改善されるだろうか 本人が一番つらいのは よくわかる でも 食事 食べると思って作って 料理前にして やっぱり食べれんとドタキャン 無無無・・・・・・ 疲れる 今日も 何が食べれるのか わからないので 鶏肉 牛肉 豚肉 鮭 豆腐 ラム肉 もやし ねぎ キノコ 何でも作れるように 材料を揃える スーパーに買いに行って 家に帰る足が重かった 久しぶりに帰宅拒否な状態 本人が一番大変だとわかってはいるのだが・・・・・ 今日も遅い 明日も仕事 大変な仕事だ ストレス解消に 牛肉の サンカクという部位をゲット 明日 昼にたらふく食うぞ~
2011年01月28日
コメント(2)

100円で えさ買って モルモットにと わらわら集まり 大騒ぎに 歯がすごい~ その後 ウサギの子供ににんじん とわらわら集まってきた もぐもぐ いろんな種類のウサギ
2011年01月28日
コメント(0)
愛知牧場で 孔雀が 目の前に飛んできて えさくれ~コール
2011年01月27日
コメント(2)
愛知牧場で 見た 野良?猫 しっぽが ハート
2011年01月27日
コメント(4)
昨日 休み 今日も休み ここのところ ぐるぐる とめまいが、ひどいと 休んでる。 一年と半年前に 左腎臓摘出 この後から 説明のつかない体調不良に・・・・・ 血液検査しても これという所見無し 常に病に対してのストレスか? 腰が痛い 背中が痛い とあまりに 訴えるので 骨シンチしても 異常なし 摘出した腎臓の病理学検査でも 問題無し 脳ドック異常なし 歯ががたがた これ問題の根源だと思う 脳ドックのときに 耳の上に ちこっと 水が、入っているので、見てもらうように言われたが これか? もし ほんとに メニエールとかだったら 早く行かなければと思うし ・・・・・しかし 歯を治すように言うが 歯医者行かず 耳鼻科もやっと行くが 耳の水についても行っても ちゃんと言わないし 首が痛い 背中痛いと 言う割りに 枕とか 改善しないし 枕の高さが20センチもあるなんておかしいと言っているのに 言うこと聞かず 絶対 どこが悪いんだと病気になりたいのか? こいつは 肩 腰が痛いといっては じ~~~~~~として ストレッチもやらず シップべたべた張って はたから見れば そんな生活だったら 痛くて当たり前でしょ?と 言いたくなる。医者に直してもらうという考え方 なおせ! 自分自身で なおすんだよ まったく 先生は、神様 超能力者じゃないんだよ 人間なんだから 診察時にどこが悪いんでしょといわれても 困るんだよ 首 肩が 痛きゃ 頭もぼーとしてくるのがわからんか? 風呂も入らず 余計 循環機能が、悪くなる 毎日湯船につかるだけで ちょっとは改善されるのに ああああああああああ~ 怒れてくる~~~~~~~ びえん状態も 自分の 汚れで げほげほ言うんじゃないの? 枕改善したり 風呂にまめに入って ストレッチして 努力してくれれて それでも痛いというなら 病も疑うけど リビングで、調子悪いといって 寝るなよ 寝室行けよ~~~ さて 病院行くコールなので 何科に行こうか? 内科? 耳鼻科 心療内科 めまい専門外来か
2011年01月27日
コメント(8)

スーパーのゲームコーナーに うさびっちのクレーンが、 うほうほと 100円を入れて 山積みのうさびっちの中に クレーンを落とし うさびっちをコーンと 落とす。 と2個と 石が、落ちてきた~ 見ると ペア やった~ 100円で、2個 ということは 1個 50円 ぜんまい仕掛けのストラップ? 歩く歩く 5歩 歩く 面白い 今日は 父ちゃんが 体調悪く 頭がくらくら めまいがするので気持ち悪い と 会社休んで ずーと リビングで、ごろごろ
2011年01月26日
コメント(2)
ぶりのおろし煮 ゆず 黒七味添え TVで、おいしそうにやっていたので 早速 挑戦 だいこんおろしは、やさしく卸すと ふんわりした大根おろしになるそうで やさしくおろす ぶりをフランパンで、焼いて だし汁とだいこんで、焼き煮付け できたら ゆず 京都原了郭の黒七味で、仕上げる 我が家のスパイスラックに 常時七味が、2種類ある 京都の黒七味 以前うさぷっぷさんにいただいてから 和食にちょこちょこ登場 もうひとつは、 やげん堀の七味 今日は、黒七味が、ぴったり 素材 出汁によって 七味が、違う 和食って すごいなと思った~
2011年01月25日
コメント(0)
![]()
おひとり様1セット限りFlower&May2000円福袋【洋食器・白い食器%OFF・福袋】価格:2,000円(税込、送料別) うさぎ 鉢 ランチプレート セット 値下げしました!!選べる5色の淡い花柄スプーン【洋食器・和食器・白い食器アウトレット・%OF...価格:55円(税込、送料別)なんと 一本55円 アイボリーシンプルスフレ【洋食器・白い食器・アウトレットココット・%OFF・訳あり・多治見美...価格:60円(税込、送料別)なんと 一個 60円
2011年01月24日
コメント(0)

昨日 食生活が、あまりにお粗末だったので 反動で、朝から ガッツリ バストラミビーフサンドのサンドイッチを作る スライスたまねぎたっぷり ライ麦パンに パストラミビーフ挟んで^^ ブロッコリー 地元産にんじん スナップエンドウ ボイル キャベツ レタス ベビーリーフ 青紫蘇 わかめ トマトのフレッシュサラダ 山虎みかんのトッピング 脂肪0%ヨーグルト(無糖) ゆでたまご 野菜ジュース カフェオーレ
2011年01月23日
コメント(2)
豊明 ま〇タ〇キのランチバイキングバイキングはいやだと 父ちゃんに言うが どうしても行くというので 行ったけど やはり予想通り 素材が悪いすべて 冷たい料理 冷え込むこの時期 考えられない 客のこと 考えてないなあお客も少ない やっぱね 1080円出せば もっと温かくておいしいもの よそで食べれるので こんな冷めた料理では こないわねえ~みそ汁と 白いごはんだけ 温かい 味は スーパーのお惣菜 にんじん 煮物 冷蔵庫のにおい デザート 飲み物サービス 冷凍の解凍で、食材が、悪く いまいち おいしくなくて 食べ過ぎないので ダイエットにはいいかも 久しぶりに ハズレ店
2011年01月22日
コメント(0)
おかげあん 抹茶シロノワール
2011年01月21日
コメント(2)

楽市楽座日進店のとんかつやさん で、ランチ でかい アツアツの ふっくらしたアジ 肉厚マグロカツ 手作りタルタルソース しゃきしゃきのキャベツ それもキャベツ ご飯 赤だしお代わりOK でかいアジフライ うまうま 満足~
2011年01月19日
コメント(2)
今日は、たら鍋 白子入り いそいそと スーパーに行って 魚売り場で 白子入り すけそうたらを見つける 家に帰ってきて 下ごしらえ 湯にくぐらせ 臭みを洗う たらって ネットで、調べたら 虫が、多いので きちんと処理することと書いてある。おおお~ これは気おつけて処理しないとと 白子もチョイゆで 汚れを落としていたら ピンクの線状のほそ~いものが。・・・・ アニちゃんか? とって捨て 怪しいところは切って処分 その後 しっかり火を通す 鍋は、おいしかった~ 体重は、元に戻る 体脂肪も安定 22.5%~23%
2011年01月18日
コメント(0)
エリンギの 柳川鍋 エリンギと ごぼう 卵 だけ ヘルシー
2011年01月17日
コメント(2)

熱々 ミネストローネ 今日は寒いので キャベツたっぷり のミネストローネ 糖質0%あらびきウインナー ぶどうパン 1枚167kcal サラダ ゆで卵 ヨーグルト みかん
2011年01月16日
コメント(4)

ひよこタウン 大雪 自然豊かなひよこタウン 車で走っていると スキー場にきたような錯覚するほど大雪 雪の かまぼこ すごい~ 今日も ひよこ専用車は、父ちゃんが乗っていきました~~~~
2011年01月16日
コメント(2)
寒いので 焼き芋
2011年01月16日
コメント(2)
すごーい 積もった
2011年01月16日
コメント(8)
寒いので 熱々が、食べたい ので フライパンて゛あんかけどん ご飯 玉子を敷いて 上にあんかけて ふたして ジュージュー 卵が、焦げないように焼けたら出来上がり あつあつ うまうま 昨晩の残り物の野菜あんかけでもおいしい~ 野菜中華風あんかけ キャベツ ねぎ 白菜 ねぎ シメジ にんじん もやし 豚しゃぶしゃぶ用 たまねぎ ご飯150グラム 卵一個
2011年01月16日
コメント(2)

寒い~ 今 雪降ってます。 ちょっと白くなってきました 今朝 休日出勤の父ちゃん 太陽が出てきたので 自分の車で行くという 父ちゃんの車のタイヤもスタッドレスだが 都市型で、今年で4シーズン目ラストなので いまいち不安 雪道 凍結路に強いタイヤを履いている ひよこの車のほうが安心だよ と ひよこの車をすすめる 今日みたいに 気温が下がっていて 雪が降れば あっという間に積もる。 まさか名古屋市内で積もるとは思えんが 雪って あっという間に積もるし仕事終わるのが、日が落ちる夜なので 転ばぬ先の杖ということで車をひよこの車で行かせました。普段 雪が降らないところだと 雪の怖さを知らない(山に住んでいる友人曰く)んだなと 思わず思いましたよ~さて 積もるでしょうか 溶けるかな
2011年01月16日
コメント(2)
今日 夜8:00ごろ 吹雪になり 先ほど止んで 2階のベランダに出ようとしたら やけに 下がきらきらしている およよ~ 凍っている すごい 2階のベランダが、こんなにきらきらしてるの 初めて~ 明日 父ちゃんが仕事 マイカーのスタッドレスが、温泉行くのにアイスバーン 豪雪地帯に強いタイヤを履いているので ひよこカーを乗ってご出勤するそうです
2011年01月15日
コメント(8)
今日 晩御飯におでんをやろうと思って スーパーへ、行くと 思ったメーカーのが無い 単品を探すが 足りない もう一件スーパーに行く やはり無い 低脂肪のはんぺん 低カロリーのはんぺんを探し うろうろ はんぺん自体 砂糖とか 油とか 結構まとまると ケーキ並みの糖質になるので なるべく 糖質とか 油も少なめを探すのだが 無い 無い無い ・・・・・・ うき~~~ 裏の 成分表見ては 出るのはため息 ああ~ 唯一 正月の伊達巻も砂糖不使用のを出していたメーカーのを探す。時間だけかかって 食材が、調達できなかった うき~~~ もうご飯作りたくないちくわ こんにゃく だけじゃねえ でも何か作らないと・・・・・がさがさ もやしが、あるから タジン鍋の もやし 白菜 豚肉のミルフィーユ蒸しに決定~
2011年01月14日
コメント(6)
ホワイトソースのパックが、あったので どんな味だろうと シチューを作る 鳥胸肉 ぐつぐつ 煮る 出来上がると 一味足らない コクがない やはりお助素材 白味噌入れたら 食べれる味になった・・・・
2011年01月13日
コメント(4)
バックアップのファイルが 開かない~ だんだん 煮詰まる 気分を変え プレートランチを作る ささ身の親子丼 アボガトわさびドレッシングサラダ
2011年01月12日
コメント(4)
Windowsのファイルが破損し パソコンが起動できない 今 イロイロ思考して やっとこさ Windowsのファイルを新たにインストール中 〓 〓 こんな状態Vistaで初めてなので オロオロ
2011年01月11日
コメント(0)
今朝 朝ごはんの支度をしようとして 湯を出そうと蛇口をひねるが・・・・・湯が出ない・・・ 給湯器本体は、凍結防止機能が、あって凍結は、しないはず・・・・・となるとパイプだと思い ヤカンに湯を沸かし 何処で 凍結したのか 探した。 給湯器から 延びるキッチンへ、行くパイプか? しかし 保護材が、巻いてある 湯沸しへの太い給水管は、コレも分厚い保護材が、巻かれている となると 唯一 給湯器本体と パイプのつなぎ目が、むき出し ココが怪しいと 湯をじゃんじゃんかけまくると やっと 湯が出てきた。 あ~びっくり ヘタにムリして出すと 圧がかかりパイプが、破裂するので ドキドキでした~ココまで凍ったのは、初めてです 今までも結構寒くても 凍ることまで無かったのです。明日 配管の保護材を巻きなおしですね。
2011年01月11日
コメント(2)

『葵』今日の日替わり定食 デジカメ dX1で、 ISOの感度200 オート 味噌カツ 野菜炒め 味噌汁 香の物 昆布 パインデザート付き ごはんが大盛りな、定食 お腹いっぱい で、お得今日は休日なのだが 朝から父ちゃんの体調が、悪く リビングで、頭痛が、する~と グタグタ とぐろを巻いている 昼に 鎮痛剤を飲んで ちょっと良くなったのか 晩ご飯に出かける 今日は、野菜いっぱい ココは最近健康考えた日替わりが、多いので お気に入り
2011年01月10日
コメント(2)
![]()
デジカメのリチウム電池が 最近直ぐ使えなくなる すでに生産終了品 おまけに製作メーカーは、デジカメ部門を大手電気メーカーに売却で、デジカメ 一眼レフ共にその社名も消え去ったので 純正も無し ということは、代用品か 新たに新調か・・・・さて 使え無いより 使えるほうがいい 本体は、壊れてないのだから で、 見つけた電池^^ ●定形外送料無料●【2個セット】新品ミノルタ DiMAGE X1のNP-1対応バッテリー価格:1,155円(税込、送料別)
2011年01月09日
コメント(2)
温泉で、減量して 体脂肪 体重共にチョット減り(200グラム) 家に帰ってくると寒い~ エアコンも切って行ったら 室温9℃ ひえ~~~~ 外気温が、今 外気温マイナス1度 給湯器の霜マークが、ついて凍結防止が、働く 久しぶりに見た 雪 マーク 寒いです~明け方は、もっと寒くなるんだろうな~ ぶるぶる
2011年01月07日
コメント(0)
減量しに 近くのスーパー銭湯 (天然温泉 自家源泉) へ、岩盤浴に出かける ゲルマニウム 水晶 岩塩 黄土 と いろいろためし 汗をどんどん出し減量する 岩盤浴の途中 休憩して のんびりTVを見ようと休憩していると 何かで らりった 若者が、乱入 本来 3階は、岩盤浴のみの人しか入れないのに セキュリティーが、甘い 何人かに絡んでくる 危ない危ない 係りの人に聞いたが、何回か来てるらしい かかわりにならないほうがいいよ 岩盤浴のところに入っていたほうが安全と言われた。え~~~~~~ それじゃおちおち 温泉も入ってられない 岩盤浴もやってられない この後 温泉で、温まり 着替えていたら 婦人更衣室で、携帯電話のカメラのフラッシュが、光る 壁には、『携帯電話 撮影禁止』と貼ってある。これじゃとうさつじゃん 勇気あるおばちゃん一人が『更衣室で 裸の人もいるのに 写真取るな』と注意していた。注意された母親は『自分の子供撮ってただけですけど ダレもあんたとって無い』と言い返す大バカ者 おばちゃん負けずに 『自分の子供の後ろに 背景が、入るだろ 大体非常識だカメラのシャッター音で不愉快に思っている人もおるで~』と おばちゃんの言うとおり こんな所で携帯出して写せば 通報されても当たり前 だわ~ 最近 ここの温泉 平日でも最近 人が減ってるな~と思っう らりった フラフラのやつが、入り込んだり 更衣室で、撮影するやつ そんなマナーが、悪いのを野放しにしてれば 人が減るのも当たり前 岩盤浴と温泉で、700円は、お得なほうだと思うけど こんな状態だと 次回 行くか?と言われると 行かない~~~~と思う。
2011年01月07日
コメント(2)
ファミレスの日替わりランチ ヘルシーなようで コレで 890キロカロリー
2011年01月07日
コメント(2)
この正月 餅 おせち 外食 と 食べる食べる 当然 栄養になり 即 1キロ増加やばいやばい せっかく体重が、減ったのに ~ と思い 先日から減量に』取り組んだ いつもなら 一日で600グラムぐらい減量するのに 今回は、2日も かかった もちろん お腹いっぱい食べてます。 今日は、朝 おぞうに 餅 一個 野菜たっぷり かまぼこ ヨーグルト(バナナ みかん)昼 ごはん100g 鳥 玉ねぎ ピーマン の甘辛 プチさらだ 夜 昔なつかしの焼きソバ (キャベツたっぷり ) ブロッコリーサラダ 味噌汁(人参 白菜 わかめ
2011年01月06日
コメント(6)
愛知牧場に ウォーキングしに ミニチュアホース パフェくんの所に行くと ちらとこちらみて 珍しくよってくる あら と様子を見ていると 策の外に落ちている 専用の人参おやつをジーとみてから こちをじーと見て 何かを言おうとしている・・・・ ん?その策の外に落ちている人参か? で、 パフェくんに『人参食べるの? 』と聞いてみると うんうん とうなずく もう一度聞くと やはりうんうんとうなずく そして 前足で、地面を描いて とって~と 言っているように聞こえる 係りの人に 餌の人参が、売り切れだったので 聞くと おやつタイムが、決められていて それ以外はお腹をこわすので 量は、きめれれているとのことでした。帰りにもう一度見に行くと すでにお家に帰っていて 人参もなかったので きっと取ってもらったんだなと 思いました。 まさか 人間の言葉に うんうん と馬が うなずくとは びっくり おりこうさんですね
2011年01月04日
コメント(4)
この正月 ゴロゴロしている割に 食べた 今日なんて 肉のパレード 脂たっぷりウマウマと パクパク食べた・・・・・ で、30分 入浴して 半身浴して サウナ状態で絞ったのだが・・・・・・・ 減りが悪い・・・・と言うより 1キロ増加 確定・・ 今日なんて 宮崎牛をたらふく食べた 量は、考えたが 脂質が、すごい 体脂肪もプラス2%セント あっという間に 増えた~ おそろしや 高カロリー食 減らすのはすごく時間がかかり努力しないと減らない 増えるのは直ぐどど~ん 明日から 草食系に~
2011年01月03日
コメント(8)
毎年恒例 食品スーパー 5千円のUC金券つき 5千円 福袋 プラス 食品1000円分のおまけ付き 花の引換券とか 寿司弁当引換券とか 雑貨券とか プチ当たりつき 3個買って一個に花引換券が、入っていました。昨年のほうが 内容がもうちょっと良かったような・・・・ 年々 少ないような気がする 今回 中身が、見えるようになっていて 結構口が開いていて 当たり券さばくった後の福袋が、多く 口の閉じ方が甘い と思う。
2011年01月02日
コメント(2)
福袋買いに 昼は、サイゼリヤで 高カロリー
2011年01月02日
コメント(4)
今 エアコン(暖房) 食洗機 TV デッキ パソコン 寝室用オイルヒーター プラズマクラスター付きセラミック暖房加湿器 浴室乾燥 など点けてガタガタやっていたら ブチ~と真っ暗 ひえ~~~~~ びっくりした 原因は、しょくせんき あらら~ びっくり
2011年01月01日
コメント(2)
ニシンずし にしん こうじ だいこん で、作る 冬の冷え込み具合で 味が変化する ひよこ母が、作った料理 中部地区では、作らないらしい が、我が家では、正月恒例メニュー
2011年01月01日
コメント(6)
全42件 (42件中 1-42件目)
1