横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2018年07月27日
XML
カテゴリ: 日ノ出町、野毛



10年前は週に3度通っていたこの街も最近は観光化が進み、独り飲み出来るお店が少なくなり、週末は外人さんや若い子でごった返すようになってしまった。

そんな野毛エリアの宮川町に佇む、通称:床屋と言われているBar「​ 日の出理容院 ​」
見ての通り、古い床屋をそのままBarに改造した名物店。



かなり薄暗い店内はスタンディング形式で、お通しやチャージは無しのキャッシュオン。
店内もかなりの年季が入っていて、床が抜けている箇所もあったかと、、

内外ともに怪しい雰囲気だけど、店員は女性だし客も若い人が多いので問題ないかと。
閉店30分前ですが一杯だけと断り、タンカレー700円のロックを頂く。




落花生の殻は床に捨てて良いとのルール。

かなり薄暗いため、初めて来る人は足元からバリバリと音がするので何かと思うかもね!



ちなみにトイレはお店が入っている、ともえ荘の共同トイレを使うことになります。
お店を出て、漫画家が住んでいそうな古い建物の中へ。



1Fは店舗、2Fは人が住んでいるアパート。

50年前に家族で住んでいたアパートもこんな感じだったなぁ。それが未だに残っているのは貴重。
今でも2Fに住んでいる人はいるのだろうか?



そうそう、流し台も共同だったね。

もちろん風呂は無い!
もしかするとここを風呂代わりにしていた人も過去にはいるかも知れないね。



トイレも年季が入ってますが、昔に比べるとかなりきれいになったという。


でも、ほんとに週末の野毛は賑やかだね(-_-;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年07月27日 06時33分34秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: