世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

Apr 10, 2024
XML
カテゴリ: 真空管
AmperexのJAN-CEP-120という真空管を紹介します。

これは知人から譲って頂いたものです。


写真右の211と比べてみると、細身でプレートも小柄ですね。



しかし、小柄ながら、しっかりした構造です。



フィラメントは2点吊りのM型。

実測で10V2.6Aですので211系よりフィラメント電力が低目です。



さて、この120という真空管の規格が不明です。
前述の写真のようにプレートの大きさからみて、75Wに満たない気がします。
50~60Wと見ておけば安全かと。


803だとか284Dだとか、オーディオ用で人気な845とか。

今まで測定した211や845タイプの大型管は、
フェデラルのF123A
STCの4242A
中国製の845
PSVANE Acme 845
Fullmusic 211
東芝UV-211A
などなど。


この120が何者か、実測すれば見えてくると思います。
もちろん中古なので本来の性能が出ていなくて正確な比較にはなりません。

etracerで特性を測定しましょう。
とりあえずPd=60Wと仮定します。(もう少し低くてもよかったかも)



【1本目】

Ef=10.0V, If=2.61A
Ep=600V
Eg=+54V

Ig=8.21mA
rp=17472Ω
gm=1179μS
μ=20.6V/V

【2本目】


Ep=600V
Eg=+52V
Ip=69.92mA
Ig=7.74mA
rp=17635Ω
gm=1201μS
μ=21.2V/V

かなりプラス側にバイアス電圧を掛けて使うようです。
感度は低めの印象ですが直線性は良いと思います。

オークションで211互換のように書かれているのを見ましたが、特性が全然違いますのでご注意を。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 19, 2024 07:34:43 PM
コメントを書く
[真空管] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Profile

イィヴィ平野

イィヴィ平野

Comments

イィヴィ平野 @ Re[1]:Taylorの203Zという真空管(04/20) はしもと様 結果は私の測定器での実測値で…
はしもと@ Re:Taylorの203Zという真空管(04/20) タイラー発表の特性とかなり違うのですが?
D404F203@ Re[2]:12A6という真空管(11/15) イィヴィ平野さんへ 少し説明不足があり…
イィヴィ平野 @ Re[1]:12A6という真空管(11/15) D404F203さん、ご無沙汰しております。  …
D404F203@ Re:12A6という真空管(11/15) お久しぶりです。 12A6はWEが製造し…
揺れ柳@ Re[3]:誕生日(08/18) イィヴィ平野さんへ 確かにそうですね 考…
イィヴィ平野 @ Re[1]:誕生日(08/18) 揺れ柳さんこんにちは。 トランスが4Vで…
揺れ柳@ Re:誕生日(08/18) 去年の記事でしたね すみません DA30の記…
揺れ柳@ Re:誕生日(08/18) いつも真空管のデータを開示していただき…
イィヴィ平野 @ Re[1]:DET16(CV1363)という真空管(08/26) デビッドさんへ Hello, David. The IP c…

Favorite Blog

福島からの帰り New! 岡田@隊長さん

8TBとしても高すぎ New! nana1451さん

LAB71【クランク交換… バスプリンさん

Furious 50s manado06さん
すずめ娘のダイバー… すずめ娘さん
ププ湯沢のGet's Haw… pupuyuzawaさん
CANTOIMA(今泉仁志… cantoimaさん
達人のひとりごと(J… 真空管の達人さん
シュウの薬 syu(シュウ)さん
あたごおか… あたごおかりなさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: