全30件 (30件中 1-30件目)
1

[お弁当] ブログ村キーワード 今日の長男の「 ◆4.30 おかか海苔弁のお弁当(長男)♪ 」今日の長女の「 ◆4.30 梅海苔弁のお弁当(長女)♪ 」お弁当メニューおかか海苔弁(長男) 梅海苔弁(長女) 甘酢あんつくね えび唐揚げ(長男) きみマヨゆで卵(長女) ほうれん草としめじの煮びたし じゃがマカのケチャップ炒め かまぼこ プリーツレタス・ミニトマト 缶ミカン 今日はCTの検査で病院に行って来ました2度目なんだけど あの狭い所を何度も行ったり来たり抜けて行くのはなんとも苦手です。。。結果は連休明けすぐは混んでるので次の週に2週間後に聞きに行くことにしました。。。大丈夫だとは思ってるけどなんか不安なんだよなぁ~ ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆◆今日のモニター情報◆今日は株式会社ハンコヤドットコムさんのモニターのご紹介です春色カラーのおしゃれな印鑑♪【iHanko(アイハンコ)モニター募集!】 ←参加中今回モニターしていただくのは、ハンコヤドットコムでも大人気の商品「iHanko(アイハンコ)」です♪以前もモニター企画を実施していたこの商品ですが、イベント開催後の反響がとても大きく、再度モニターさんを募集する事になりました!!しかも今回は持ち運びに便利な『印鑑ケース』も一緒にプレゼント♪アイハンコにもぴったりのかわいいホワイトラメケースです☆春になると洋服も持ち物もなんだかカラフルな物を選びたくなりませんか!?『iHanko(アイハンコ)』もカラフルで春にはピッタリの商品です♪ 私にとっては春というと。。。物というより 色かなぁ~雪割りそう・菜の花・タンポポ・フリージア・レンギョウ雪解けが進むと黄色い花が目についてきて雪国にも やっと春が来たなぁ~とだから私にとって 春=黄色 キャラクターネーム印 フタんぴーず 絵のはんこドットコムスペシャル別注品 ←参加中あのフタんぴーずに、絵のはんこドットコムオリジナルデザインが出来ました!既におなじみのキャラクタータイプのネーム印「フタンんぴーず」に、当店絵のはんこドットコムオリジナル印面デザインが登場しました!デザインは、本体のデザイン(くまさん・うさぎさん・ぶたさん)に合わせた3種類。イラスト入りのはんこデザインを知り尽くした、当店イラストレーターのこだわりを味わって下さい。 私が使うんだったら どのキャラクターがいいかなぁ~なんと言っても クマさんが可愛いなぁ~本体のキャラクターはもちろんはんこの形も オーソドックスだけど文字とのバランスがとってもいいなぁ~なんてこんな可愛いクマさんにはんこ 色々なものに 押してみたくなっちゃった^^ハンコヤドットコムは「印鑑」のインターネット通販NO.1年間11万3600件の商品出荷実績を持つ印章関連商品専門のオンラインショップ。印鑑のハンコヤドットコムかわいいはんこ通販 絵のはんこドットコム やっぱり晩ご飯前に更新しないとだめね~時間差で子供たちが帰ってきて片づけとかなんやかんやしてると9時を過ぎちゃうしそれから テレビを見ながら書き込みしてるとついついテレビに夢中になって更新がこんな時間になっちゃたw。。。これから皆さんのところにお邪魔させて頂きま~すいっつもいっつもで済みませんが読み逃げさせてくださいねm(_ _;)m ゴメン!!
2010年04月30日
コメント(34)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日はGWが始まりましたねみなさんはお出かけや旅行に出かけてるのかしら我が家は いつもの休みと変わらないお休み お昼前後が雨降りで 後は曇りの1日でした今日の長女の「 ◆4.30 たらこご飯のお弁当(長女)♪ 」お弁当メニューたらこご飯 ソーセージかつ クリームコーンコロッケ マヨきみゆで卵 きゅうりのハム・チーズ海苔巻き もやしと鶏肉の焼き肉のたれ炒め プリーツレタス・ミニトマト パイナップル 長男次男はお休みだけど長女はお弁当持ちで 二部練です二部練なので 早めに終わり6時電で7時半ころ帰宅最近は7時電で8時半帰宅か8時電の9時半帰宅だったので この時間に帰ってくるのは久しぶりかな晩ご飯も久しぶりに全員集合で食べました我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆◆今日のモニター情報◆ご当地ラーメン『青森味噌カレーラーメン』の試食モニター大募集!青森県内のTV、雑誌、新聞等のメディアで地元青森はもちろん全国にも紹介されており、県内外ともに注目度が急上昇中の『青森味噌カレーラーメン』です。『青森味噌カレーラーメン』は、味噌をベースに、カレー粉、ミルクを入れたラーメンです。独自に調合された「味噌のコク」に「カレーの刺激」「まろやかミルク」さらに「バターの風味」が絶妙なバランスを醸し出しています。麺は国産小麦粉50%使用し、国内産、国外産の小麦を上手くブレンドした麺!つるつる・もちもちのちぢれ麺です。ゆでのびが遅く、美味しさが最後まで持続します。お好みでバター、牛乳、わかめ、もやし、チャーシューを加えれば最強! 最近青森のラーメンが気になっていたのよね~この辺ではあまり見かけない濃い煮干し系のラーメンがあったりバラエティーに富んだラーメンがいっぱいその中でも一番食べてみたかったのがカレーラーメンどんな道の味なのか体験してみたいw^^春休み特別企画第2弾【モニプラ×RL(エール・エル)】ワッフルケーキ大試食会!今回は春休み特別企画第2弾として、【R.L(エール・エル)】さんとのコラボレーション・イベントをお届けします♪モニタープレゼントは1日4万個が完売する【R.L(エール・エル)】看板商品「手作りワッフルケーキ」♪早朝よりふんわりと焼き上げるこだわりのワッフル生地にカスタードクリームや旬のフルーツ、生クリームをサンドした2口サイズのオリジナル商品です。この柔らかさはクリームとの相性を好くするための工夫の一つ。出来上がったワッフルケーキは、できたてのふんわり感を損なわないよう冷蔵発送でお届けします。数百種類以上の中から毎月20種類がラインナップ。 どれから食べようか迷ってしまうのも豊富な種類ならでは。 ふんわり柔らかなワッフルにカスタードークリームと生クリーム旬のフルーツがサンドされたなんて美味しそうで(^¬^)じゅるる~食べてみた~い!!今日は眠たい日だったみたいで居眠りしたりゴロゴロしたりで1日が終わっちゃた~晩ご飯後もテレビを見ながら書き込みしてたら更新もこんな時間に。。。ほんと眠たい日だw今も(*´0)ゞファァ~~♪ これから皆さんのところにお邪魔したいと思いますが今日も読み逃げさせていただくかもしれません(○´人`○)○o。ゴメン。o○
2010年04月29日
コメント(36)

[お弁当] ブログ村キーワード今日も1日雨ふり。。。雨ふりが2日も続くと家の中は 洗濯物の万国旗状態にドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン… 今日の長男の「 ◆4.28 牛ごぼうご飯のお弁当(長男)♪ 」今日の長女の「 ◆4.28 牛ごぼうご飯のお弁当(長女)♪ 」お弁当メニュー牛ごぼうご飯 メンチ(市販品) ジャーマンポテト 大根と人参の煮合い サーモンのマヨ焼きえびマカロニサラダ(長女えび抜き) プリーツレタス・ミニトマト パイナップル 長女部 朝練が始まるとの話だったんだけどとりあえず初心者(高校からこの競技を始めた子)はまだいいということになって ホッとしていたところなんだけど昨日女子部の中で 規則違反していた子が顧問に見つかって 連帯責任で練習は休んで話し合いこの問題を起こした子は長男より一つ上の先輩の妹なんだけど中学時代も学校を 休んで遊んでいたりとちょっと問題を起こしたりもしたことのある子でその子が学校指定のセーターではなくカーディガンを着てきたりと校則違反ををしていたのを顧問に見つかちゃったのよ話し合いをしても 自分勝手な所が多いし自分の意見をかなり主張してきたりして女子部の部長もお手上げ状態結局 話がつかないまま解散帰りの電車に乗っている時に先輩から 話し合いをするから明日の朝30分早く着てとのメールということで 今日は30分早出30分 早起きをしなくてはならないことに。。。それでなくても学校から遠くて通学時間のかかる我が家いい迷惑だw なんて思っちゃいました朝の話し合いで。。。1人のために連帯責任になって みんなに迷惑がかかるので校則違反は絶対しないことはもちろん生活態度もきちんとすることなどなど 取り決めをしたとのこと〇〇ちゃん どうか取り決め守ってくれよん!!我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆◆今日のモニター情報◆第23回本格屋のモニター募集、ネボトン・磁気誘導子ドリンクコースターPIM コースターPIMの特別な磁気誘導子の影響を十分受けた水(磁気水)は、ビタミンやミネラルなどの栄養や細胞内の排泄物を良く溶かし込む結果、細胞にスムーズに栄養を与え老廃物を除去する性質を持つとロシアではいわれます。 そのため代謝を高めてダイエットを促したり体の調子を整えたりすることにも使われています。尚、日本ではこのコースターは単なるコースターとして販売しております。 磁気水を効率よく磁気水を作れるように考えられたのがこのコースターPIMです。尚 日本では、単なるコースターとして販売しています。 液体に変化が起こっていることは、飲んで味わっていただくとすぐにわかります。特にイオンの量が多いお酒などは、まろやかに味が変化するのでわかりやすく、安いワインでも高級な味に変化します。これは単に磁気水のもつ性質のひとつに過ぎませんが。 モニターの皆様にもこのドリンクコースターPIMでちょっと生活を健康にしたりお酒を美味しくしてみてください。もちろんお料理にも応用できます。また園芸や農業では磁気水が植物の成長を早めより大きくすることは昔から知られています。 昨年病気になったことから体調を整えるって言葉に ものすごーく引き付けられちゃいましたそれにお酒が美味しくなったり お料理にも応用できるなんてとっても魅力的だw~!! 憧れのストレートヘアを体感♪ロープシルクシャンプー&トリートメント★モニター募集シャンプー&トリートメントでお手軽にストレートヘアを手にするチャンスです★ 我が長女 天パーというかくせ毛でストパーをかけたり アイロンをして伸ばしたり日々苦労してるのよん日々のシャンプーで憧れの風になびくような ストレートのサラサラヘアに出来るのならぜひ 叶えてあげたいなぁ~って。。。
2010年04月28日
コメント(42)

[お弁当] ブログ村キーワード昨日おとといはとってもいい天気だったのに今日は曇りで日中が終わっちゃいました夕方から雨が降る予報今日の長男の「 ◆4.27 お茶漬け炒飯のお弁当(長男)♪ 」今日の長女の「 ◆4.27 お茶漬け炒飯のお弁当(長女)♪ 」お弁当メニューお茶漬け炒飯(ミックスベジ・お茶漬け海苔) 煮込みハンバーグ(ハンバーグ・ケチャップ・ソース) 春巻き(市販品) 海老フライ(長男) じゃがべ~のマヨ焼き(じゃが芋・ベーコン・ミックスベジ・マヨ) ポテサラ(じゃが芋・ハム・きゅうり・人参・マヨ・フレンチドレッシング) ほうれん草としめじの麺つゆ和え(ほうれん草・シメジ・麺つゆ・みりん) プリーツレタス・ミニトマト 黄桃(缶詰)・いちご(長女)久しぶりにやっちゃいましたさっきここまで書き込んだのよね~かなり凹んじゃいました先日から長男・長女のお弁当箱が新しいのになりそれも同じ物の色違~いおかずの品数も同じなのでよく食べる長女だなぁ~って思ってますよね実際 好きなものはよく食べますが普通は人並くらいですこのお弁当は時間と長女のお腹の最大限の量画像で見ると長男とほぼ同じ量に見えますがそれぞれが少しづつ長男より量が少ないのでありましたなぜ こんなことを書いたかというと長女が「お兄ちゃんとおんなんじお弁当箱でメニューもほとんど同じだから 私ってすごく食べる子だと思われる~~~」などとほざき注釈を書く約束をさせられたのでした付け加え。。。一応 長女も高校1年生花も恥じらう乙女なのでした(〃^∇^)o彡☆あははははっ我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆またまた 嬉しいつくレポを頂きました気まぐれおしゃべり。/ いもようかん♪ が トマトと新玉ねぎのはちみつレモンマリネ♪ をレタスも入れて作って下さいましたレタスの緑も入ってとっても綺麗なマリネ♪こちらの方がとっても美味しそうだw^^工房※ままねこにゃ/ままねこにゃさんが おにぎりにお弁当に!美味しいたぬきご飯♪左が たぬきご飯+梅干し右が たぬきご飯+鰹節+海老ちりめん+梅干したぬきご飯をアレンジしてを作って下さいましたこれからの季節 梅干し入りはさっぱりしておいしそうですね^^kozakanaのクッキングスタイル/こざかなくん が お弁当に!可愛いくるくる花ハム♪ を作って下さいました上手にできなかったなんてコメをくださいましたがとっても綺麗にできてますよん^^ハムのお花がとっても可愛いお弁当ですね♪と~っても ご紹介が遅くなっちゃいました(*_ _)人ゴメンナサイそしていもようかんさん・ままねこにゃさん・こざちゃんつくレポしてくださってありがとうとっても嬉しかったです♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ルンルン本当はもっときちんとご紹介しなければならないところですが文字数制限にひっかかってしまいましたご了解よろしくお願いします!!
2010年04月27日
コメント(54)

[モニター] ブログ村キーワード ◆モニター情報◆磯の香りたっぷり!駿河湾特産「たたみいわし」って知っていますか? ←参加中▼「たたみいわし」って何?生鮮なる駿河湾産のいわしの稚魚「しらす」を素干しにした品。しらすをはじめ新鮮な魚の宝庫である用宗港で獲れたしらすだからその味は絶品です。カルシュウムが不足がちなあなたにもぴったり。▼どうやって食べるの?・そのまま軽く火に炙り 小さく刻んで醤油を少しつけてご飯のおともに・フライパンで軽くバターで炒め お酒、ビールのおつまみに・お湯を注ぐだけで お吸い物としてもお召し上がりいただけます生鮮なる駿河湾産のいわしの稚魚「しらす」を素干しにした品。しらすをはじめ新鮮な魚の宝庫である用宗港で獲れたしらすだから その味は絶品です。カルシュウムが不足がちなあなたにもぴったり。炙るときに発生する「パチパチ」という焼ける音と、一気にひろがる潮の匂いをお楽しみください。 今まで「たたみいわし」って商品名やどんなものなのかはお店で 何度か見たて知ってはいましたがこちらではなじみのない品なので 引っ込み思案になって手にしたことはなかったのですが。。。簡単に食べられそうだし♪♪なんと言っても「パチパチ」と焼ける音や潮の香りを味わってみたくなっちゃいました(v^ー°)【ネット限定発売商品】「激辛道場ぽん酢柚子こしょう味220g」30名様プレゼント激辛道場 ぽん酢柚子こしょう味220gは、激辛ぽん酢としてぽん酢に良く合う柚子こしょうの風味で激辛く作りました。さっぱりとしたぽん酢で、しかも激辛!是非お試しください。冷奴、しゃぶしゃぶ、水炊き、サラダ、焼肉等一般的なぽん酢と同じメニューにご使用いただけます。激辛道場店長のオススメは「餃子」です。ラー油を使用するだけでは満足できなかった方!ぜひ、お試しください。 ウマ辛ぽん酢はココにあり!! 辛いものも ポン酢も欠かせない私そんな私のために出来たものじゃないのかって。。。ただ辛いだけじゃない 味わい深いぽん酢今まで辛いだけだった激辛商品の常識を覆します!?ぜひ 出合ってみたいよ~ん!!我が家は旦那もも長男も次男も辛いもの好き食卓に出したら きっと飛びつくに違いないわ~【築地市場より】たっぷり1キロ 業務用たこわさび ランキング2位も獲得!太っ腹~ 1kgですよ!!凍っていても使いたい分づつ解凍できるようなので旦那の家呑みのあてに 私はご飯のおともにいろりろなシーンで味わえそうですね。。。う~~~ん ぜひ食べてみたいなぁ~かたちじゃないのよ、旨さは!純国産函館こがねさきいかの切れっ端のモニター募集!◆函館こがねとは・・・イカの外皮をつけたまま加工した函館独自のさきいかです。外皮と身の間にある旨み成分が逃げないようになっており噛めば噛むほどに、イカ本来の風味が口いっぱいに広がります。現在、函館特産食品工業協同組合の函館こがね部会にて製法特許が所有されており、その厳正な基準の下に函館の数社のみに生産が許されています。つまり、何でもかんでも「函館こがね」とうたうことができない言わば、お墨付きのさきいかなんです。しかぁ~し!切れっ端だからと言って、甘く見てはいけません。1杯のいか胴体原料から1個しかできない「トップ」は貴重品。 さきいかの切れっ端っていうのが私にはミソ私イカの中でもミミ(トップ)の部分が大好きなのコリコリ感がなんとも言えないwするめでも みんなが足や胴体を食べるけど私は ミミの部分を1番にGET塩辛なんか ミミばかり集めてるものを買ってきちゃうくらいお墨付きのさきいかのミミだものどんなにか 美味しいんだろうなぁ~考えただけでも(^¬^)じゅるる~ お弁当紹介は 今からカキコです夜には更新できると思いますのでまた見に来てね~^^ ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆
2010年04月27日
コメント(2)

[お弁当] ブログ村キーワード今日もいいお天気でしたお天気がいいと気分もいいですね^^今日の長男の「 ◆4.26 稲荷揚げと甘酢生姜ご飯のお弁当(長男) 」今日の長女の「 ◆4.26 稲荷揚げと甘酢生姜ご飯のお弁当(長女) 」お弁当メニュー稲荷揚げと甘酢生姜ご飯唐揚げ お好み焼き(魚ニソ・コーン・玉ねぎ) 豚ニラ玉もやしの塩胡椒炒め 小松菜の菜花のベーコン炒め ポテサラ プリーツレタス・ミニトマト 黄桃(缶詰) お好み焼きね~本当はかき揚げにするつもりだったんだけど唐揚げも揚げない唐揚げ粉でしたので揚げものをするのが面倒になってフライパンで焼いちゃった( ̄  ̄;)ハッハッハこのお弁当箱お気づきの方いるかしら。。。先日紹介した 蓋と保冷材が一体化になった弁当箱であの時私がポチッた物がやっと届いたのよん^^先日私が紹介したお店じゃないけどこちらのお店だと10倍だそうです長男のおべんと箱と同じものです画像がリンクになってますのでよかったらどうぞ■≪店内全品ポイント10倍≫更にエントリーでUp◎[P]GEL-COOL earthシリーズ Wサイズ内容量は今までと同じはずなんだけど形のせいか 今までのより大きい感じ長男のお弁当に至っては 今まではギュギュウ詰めていたので今度は ゆったり詰められるので 詰めやすくなりました我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ ◆モニター情報◆お手軽デトックス体験♪しく健やかに健康ドリンク『仙鼎健水』8本プレゼント!まずは↓をチェックしてみましょう!!□ 連休明けに「一回り大きくなった?」と聞かれた。□ ・・・というより、そもそもポッコリが気になる。□ 最近「ずいぶんお疲れだね」とよく言われる。□ 仕事や家事のストレスで飲酒や喫煙の機会が増えた。□ たるみやくすみが気になってキレイに自信がなくなった。一つでも当てはまってしまったら 仙鼎健水(せんていけんすい)がお勧めだそうですよん『仙鼎健水(せんていけんすい)』はサビの原因となる活性酸素や不摂生で気になるポッコリを、「抗酸化作用の白鶴霊芝草(はっかくれいしそう)」や「中性脂肪分解に期待の高まる黄杞葉(こうきは)」で、スッキリ&キレイに導くペットボトルタイプの健康茶です♪続!!あなたが食味鑑定人!お米を評価せよ!【おすすめ一等米3合/30名様大募集】「長うら一等米工房」おすすめ一等米/3合(450g)みなさまに、五感をフルに使って召し上がっていただくために、銘柄・産地・生産者はお伝えいたしません。人間って不思議なもので「新潟県魚沼産こしひかり」「1kg/1.000円の高級米」など召し上がる前に耳に入ってしまうと、先入観で「美味しい!」と感じてしまうようです。そして気になるお米の詳細は、ブログに投稿して頂いた方から順次「答えの一等米詳細」をお知らせ致します!お米の銘柄・産地を当てるイベントではありませんので、お米を召し上がって感じたままを、お気軽にお聞かせ下さい!当店おすすめの銘柄・産地、そして最も信頼をしている生産者が育てた一等米です!みなさんも鑑定してみませんか?!
2010年04月26日
コメント(36)

[料理] ブログ村キーワード 最近バタバタしていたこともあって超手抜き料理の毎日なうえにお弁当画像があるのでいいかぁ~なんてことで お弁当以外がなにもとっていないこの頃今日も部活があってお弁当のつもりでいたら部活お休みなんだって~てなことで 最近の料理写真がない今よりはキャベツが安かった 今月の初めに作った料理です安かったとはいえあまり大きくないキャベツ1玉が198円だったのでもやしと人参を芯にして きゃべつで巻いてきゃべつをケチっちゃったw。。。( ̄  ̄;)ハッハッハ今日の簡単料理は???『 ◆4.25 春キャベツの豚肉巻き♪ 』材料:作り方は お弁当にも良し!春キャベツの豚肉巻き♪ 今日は久しぶりのいいお天気買い物で駐車場に止め 窓を閉め切って置いた車の中は温かいというよりは暑いくらいでした何を買いに出かけたかというと私と長女は 安売りの広告が入っていた車で15分くらいのスーパーにお野菜を求めて買い物に行って来ました昨日もお野菜の安売りをしていたんだけど旦那が高校のPTA総会に出かけたので帰りに買い物をお願いし 5時半過ぎにいったら お目当ての安売りお野菜は完売で何もなかったそうで今日は日曜日だしということで長女と買い物に行ってきたのでした戦利品は。。。ほうれん草3束アスパラ2束ミニトマト2Pピーマン4個えのきとなめこ2袋づつニラ2束かぼちゃ1個トマトはミニトマトを買ったので×大根は半分売りだったしちょっとしなびかけているけれど冬の保存品の大根がまだ何本かあるので×写真を取ろうと思っていたのですが買い物したものを玄関まで運んで 台所までは長女に頼んで家に上がる前に洗濯ものを取りこんで台所に行ってみると 長女が買ったものを冷蔵庫などにすべてしまって置いてくれたので写真を取るのはあきらめましたさてさて お野菜はお安く手に入れられましたが荷物持ちもいると言うことでついつい買い過ぎて5000円ちょっとのお買い上げとなりました我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆◆モニター情報◆人気の黒糖せんべいも入ったこわれ煎餅、たっぷり1kgのモニター募集!こわれ煎餅たっぷり1kg通常、こわれ煎餅はお煎餅を作る工程の中で、どうしても出てしまういわゆるB級品。形が悪かったり、欠けてたり、包装不良だったり。ちゃんとした商品としては、お出しできないものが、こわれ煎餅にあたります。でも、ただこわれというだけで、味は通常のものとなんら変わりはありません。今回はそのこわれ煎餅のモニターを募集するそうです1袋に1種類のお煎餅250gが、合計4袋入っています。内容は、サラダおかき2袋、黒糖せんべい1袋、白糖ソフト1袋が基本的に入る予定ですが、中には、熟成丸大豆やしょうゆせんべいなど、違ったお煎餅が入る事もあるそうですが。。。どのおせんべいも美味しそうねお煎餅好きな私にはたまらないw 【F.O.B COOP】<オリジナル・アンブレラ>モニター【5名様】男女兼用で使えるシンプルなデザインの雨傘。細身で軽量!雨の日ライフをスタイシッリュに過ごせます!洋服を選ばない無地の傘は1本あると重宝しますね♪使いやすいワンタッチ式。色は選べる全5色。リーズナブルなプライスですので、シーンで使い分けても良いですね。プレゼントとしてもオススメです♪ストラップ部に、「F.O.B COOP」のネーム入り!こんな素敵な傘をモニターしてくださるそうですF.O.B COOP - 楽天ストア
2010年04月25日
コメント(47)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日の長女の「 ◆4.24 6種のおにぎり弁当(長女) 」お弁当メニュー6種のおにぎり カリカリ梅わかめ(手前左)おかか昆布(手前中)明太子(手前右)たぬき(奥左)小ネギがなかったのでなし おにぎりにお弁当に!美味しいたぬきご飯♪甘い炒り卵(奥中)鳥そぼろ(奥右)今日長女の高校は PTA総会とクラス懇談会で2時間授業先輩がその後 部活があると思うから弁当を用意してくる様に言ったとのことでお弁当持ちで出かけることに部活弁当なので 長男の時と同じ 簡単弁当です昨日の晩に急にいわれたので長男の時によく作った海苔巻きにする具もほとんどなかったのでおにぎりにしましたおにぎりと唐揚げ2個を1つづつラップ包んでサンドイッチケースに入れて持たせましたおにぎり6個@@;って驚くかもしれませんが1個が小さく コンビニおにぎり半分くらい園児が食べるくらいの大きさです朝は曇り 一時はザ~っと雨が降ったりしたけど雨はやんで 風も少し吹いてきましたがお昼ころには薄日も射してきました昨日次男の誕生日で 今日一応 お誕生日会をする予定 ここ最近の次男のご希望で恒例のパンパーティーロールパンのサンドイッチです具材を思いつくがままにいろいろ用意して自分ではさんで食べるって言う作る側としては超簡単で楽ちん^^後は揚げ物少々これは男児にはつきものだものね今年はあえて写真は撮りませんでしたどんなものか見たい方は昨年の画像がありますのでこちらをどうぞ今朝頂いたコメントを見るのに自分のブログを開いたらめでたくも夜中に40万HITを迎えていたようです┗(^▽^)(^▽^)┛イエイ!イエイ!夜中だったのでどなたが分で下ったのかわかりませんが。。。30万HITを迎えたのが昨年末約5カ月で10万人の方がお越しくださったのだなぁ~と感謝の気持ちでいっぱいですありがとう(*- -)(*_ _)ペコリまた企画でもしようかと考え中です^^我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆モニター情報◆専門店の新作ワッフルをひと足早くお試し!“おあじみ会”モニター5名募集!季節の素材を用いて常時20種類を販売のしている「ワッフルケーキ」の神戸・ワッフル専門店「R.L」から新作ワッフルの“おあじみか会”のモニターさんを募集してるよん6月販売予定の新作5種を各2個の計10個(商品の発送は5月上旬を予定)6月の新作はどんなワッフルなのかなワッフル・ケーキの店【R.L(エール・エル)】こちらは楽天さんにも出店していますね楽天さんの店舗はこちら (リンク張ってありますのでよかったら覗いてみてね) “おまかせ健康三彩” 第一回企画 お試しセットモニター募集企画 「とうふハンバーグ」、「鶏つくねの春雨スープ」、「麻婆茄子」の3点セット。健康を気にする方へ カロリー・塩分コントロールの栄養バランス冷凍食品 ダイエット・食事制限・メタボの方も生活改善を始めましょう。高齢者・妊婦の方にもおすすめだそうです☆数滴で本格的なダシが楽しめる!【ねこぶだし】お試しモニター大募集♪☆ 昆布の美味しさ丸ごと根昆布ダシ! ☆1本に対し乾燥昆布(北海道で採れた日高産昆布)約80g使用し、ベースに鰹節エキスを加えて色々な料理に簡単で使いやすいように開発☆ 食べ方いろいろ ☆味噌汁、鍋物、湯豆腐、麺類など、少ない量で根昆布ダシの美味しさがじんわりと味わえまた液体であるため、炊飯するときに小さじ1杯を加えるだけでお米がふっくらとしたつやのあるご飯になったり、醤油に加えるだけでも、奥深い昆布醤油ができあがりますよ!一滴、ニ滴と入れるだけで本格的なダシの利いた味が楽しめますね!とれたて!美味いもの市
2010年04月24日
コメント(34)

[お弁当] ブログ村キーワード今日の長男の「 ◆4.23 とりそぼろ炒飯のお弁当(長男)♪ 」今日の次男の「 ◆4.23 とりそぼろ炒飯のお弁当(次男)♪ 」お弁当メニュー鳥そぼろ炒飯 鳥の唐揚げ かき揚げ(魚ニソ・コーン・玉ねぎ) 大根と牛蒡の煮物(おふくろの味1) じゃが玉炒め 飾りかまぼこ ほうれん草のおひたし(別醤油) プリーツレタス・ミニトマト 黄桃(缶)今日は長女のお弁当はお休みです入学したときに学食から新入生学食お試しということで4月中限定の100円割引券とポテトフライなどのスナック類(100円台)の無料券を頂きもうすぐ4月も終わってしまうということでお友達と 学食体験をしてくるそうです。。。ここの学食美味しいかはともかく変わったのがあるのよん唐揚げチャーハンとしゅうまいやきそばと言うスナック系があって1時間目の休み時間から販売するのね早弁用に男の子たちには大好評で1時間目の休み時間で完売しちゃうらしいのよどこが変わっているかって言うとね~使い捨てのプラスチックのコップ(ビールなど用の大きいもの)に下から チャーハンか焼きそば刻みキャベツ・唐揚げ2個かしゅうまい2個が入っていて味はごく普通だけど女の子ならこれで十分な子もいるくらいの量に蓋がしてフォークがついて200円なんだよ長男が入学して学食で見つけて教えてくれてこれは食べてみたいW~と買って来てもらった事があったよん 今日は1日ドンヨリ曇り空4時ころ一時ザ~っと雨が降りましたが今は雨はやみましたが風が出てきました最高気温も6度しか上がらず今日も寒かったです。。。今日は定期通院日で 病院に出かけてきました病気が発症したのが昨年の5月そろそろ1年ということで 検査をすることになり今日はとりあえず血液検査とレントゲンを来週の金曜日にCT検査となりました予約は11時だったので家を出たのは10時半診察・採血・レントゲンで いつものことだけど診察までは30分以上待ち今日はいつになくレントゲンも混んでいて会計が終わって病院を出る頃には1時すぎそれから買い物をして家に帰ってくると2時半どっと疲れてしまいました病院って 病気を治すところだけれど疲れに行くところでもあるなぁ~と。。。 我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆モニプラさんのイベントに参加してみました「自信トマトジュース」を☆で評価 “味シュラン”開催! 北海道あじらく ←参加中"味シュラン"開催!判定員となって"贈り物"としての「自信トマトジュース」を評価してください。 4つの評価項目を5つの☆で評価してくださいね。 ◆☆をつける評価項目◆その一:ルックスの印象(ラベルや瓶、色など)その二:価格と量その三:期待度(味、品質など)その四:( )←ご自由に設定してください。 例えば・・・かわいらしさ、注目度、甘さなど5段回評価で☆をつけてくださいね。(☆☆☆☆☆が最高評価です。)その一:ルックスの印象(ラベルや瓶、色など)☆☆☆☆●見た瞬間 「自信」 の文字が目に入り生産者の自信が伝わってくる ●ラベルはバックに北海道が描かれ「北海道産」をイメージ出来る●お値段に見合った高級感も出ていてなかなかGOOD●トマトジュースであることがすぐにわかるように赤いトマトのイラストが入っていてもよいかと。。。その二:価格と量☆☆☆●180ml 400円、1000ml 1750円(2本入り3500円) 贈り物用と考えればそう高い値段でもないかもしれない もらった側が高級品で安いものとは思わないだろうが果たして1本1750円もすると思ってもらえるだろか?!●おいしいトマトジュースを作るために専用のトマトを作り完熟状態まで育ててから収穫するこのこだわりを考えれば安いのかもしれない ●家庭用だと思われるラベルなしのまとめ買いで180ml 約333円、1000ml1550円記念日やお祝いの日にでもなければ。。。 買うかといわれれば 飲んではみたいが 他の物(酒類)を買う気がする ●180mlと少ない気もするが 飲みきりサイズで良いのかもしれない その三:期待度(味、品質など)☆☆☆☆☆ おいしいトマトジュースにするために「自信」専用にトマトを育てている水や砂糖・科学保存料を一切使っていない1リットルに特大トマト約6個分このようなことがうたわれたトマトジュースなら味・品質ともに 期待せざるを得ない その四:注目度☆☆☆☆「トマトの力」に掲載 年間生産数量限定店頭販売なしのネット販売のみ
2010年04月23日
コメント(43)

[お弁当] ブログ村キーワード今日は最高気温6度1日中雨降りで 寒かったよん次男の通っている中学校の3年生は3泊4日でいま東京に修学旅行中今日はディズニーランドの予定せっかくのディズニーランドなのに 可愛そうだ~今日の長男の「 ◆4.22 焼きうどんのお弁当(長男)♪ 」今日の長女の「 ◆4.22 焼きうどんのお弁当(長女)♪ 」今日の次男の「 ◆4.22 焼きうどんのお弁当(次男)♪ 」お弁当メニュー焼きうどん えびクリーミーコロッケ(長男・次男) カレーコロッケ(長女) にらちぢみ 豆苗とえのきのお浸し メンマと突きこんのピリ辛ラー油炒め煮 お弁当に!可愛いくるくる花ハム♪ プリーツレタス・ミニトマト パイン(缶) 我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^すっかりご紹介が遅くなってしまったのですが嬉しいことに つくレポを頂きましたM's DINING /カブ6473さん が 冷めても美味しい♪たぬきご飯におにぎり! を作って下さいました1か月ほど前に 2卵生の男の子のベビーちゃんを生んで育児に奮闘中なのよ。。。双子いちゃんならではの アイディアあふれる子育て中始めてのお子さんで双子なので人並ならぬ苦労もあったと思いますが苦労を感じさせえない 語り口なんか子育てを楽しんでいられる様にさえ感じてしまいますこんな素敵なママさんに育てられたらきっと 素敵なBOYに育つことでしょうね^^そしてもう一方姫のつぶやき 姫35さん が 超簡単!豆腐の丼蒸し を作って下さいました もとはみつみつさんが作ってくださりそれを見てくださった姫さんが 作ってくださったのがきっかけで行き来させていただく様になりましたこれもとっても美味しそうに作ってくださったからだとみつみつさんにも感謝しておりますお二方のお家で 定番料理にしてくださっとのこととっても嬉しい限りです^^カブさん・姫さん アリガトウ (*´-`*)ゞ ポリポリそしてご紹介が遅くなってしまって(。-ω-`人)ゴメンネままねこにゃさんといもようかんさんからも つくレポ頂いていてご紹介したかったのですが文字制限に引っ掛かりそうなので後日紹介させてくださいね。。。(*_ _)人ゴメンナサイ最近一日の割り振りが上手にできなくてなんかあっという間に一日が終わりブログも夜になってしまうことが多くて。。。みなさんのところにもゆっくりお邪魔だできず読み逃げさせてもらうことが多いこの頃です今日も読み逃げさせていただくことになるかもしれませんほんと (。・人・`。))ゴメンナサイ!!
2010年04月22日
コメント(35)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日の長男の「 ◆4.21 カレーふりかけのお弁当(長男) 」今日の長女の「 ◆4.21 明太子ご飯お弁当(長女) 」今日の次男の「 ◆4.21 カレーふりかけのお弁当(次男) 」お弁当メニューカレーふりかけご飯(長男・次男) 明太子ご飯(長女) ヘルシー♪豆腐の肉巻き!!鮭フライ 塩胡椒バターコーン・アスパラ 白菜とさつま揚げの卵とじ煮♪ (今回は玉子抜き)ポテマカサラダ サラダ菜・ミニトマト パイン(缶) 今日も長女が明太子ご飯がいいというのよん魚介類が×の長女で 魚卵も×なんだけどなぜか たらこ・明太子は好きなのよん今はまっていて 毎日でもいいなんてことも言うのよ毎日にすると 長男も毎日ふりかけご飯になっちゃうし。。。我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ 当分の間 長男の授業は 2時台終わるらしいなので いつも 3時電にのるからと迎えに行って 帰りに買い物をして帰ってくると5時買い物したものをしまって 一休みをすると6時前晩ご飯の支度をし始め 7時過ぎの晩ご飯7時40分ころ7時電にのってくる長女を旦那が迎えにいってくれるのですが今日は また 会議があるとかで いないので私が迎えに行くことになっていたのですが今日は部活が早く終わったので 6時電にのって帰ってくるとのご飯の支度も途中で迎えに 帰ってくると7時30分過ぎそこから 支度の続きをして ご飯を食べ始めたのは8時30分後片付けなどもろもろしたら 9時半9時40分ころ やっとpcの前に座ることが出来ましたそんなことで 更新もこんな時間になってしまいました
2010年04月21日
コメント(45)

[お弁当] ブログ村キーワード 次男の中学校今日から3年生が修学旅行なので1・2年生が家庭訪問になり今週はお弁当持ちになったのでしたなので今週は 3人がお弁当持ちとなりました今日の長男の「 ◆4.20 海苔おかか弁のお弁当 」今日の長女の「 ◆4.20 たらこご飯のお弁当(長女)♪ 」今日の次男の「 ◆4.20 海苔おかか弁のお弁当(次男)♪ 」お弁当メニューおかか海苔弁(長男・次男) 明太子ご飯(長女) 肉じゃがコロッケ(長男) マヨ玉ハムカツ(長女・次男) 小松菜の玉子炒め あっさり!わかめとえのき生姜浸し♪ ジャガマカサラダ ウインナーのケチャップ炒め サラダ菜・ミニトマト いちご 3人のお弁当となると調理時間はそんなに変わらないけど詰めるのに要する時間がかなり違うねまあ次男は家を出るのが7時40分なので長男長女が出かけてからゆっくりと詰めたけど。。。仕事を持っていて 家事をしながら 2~3人分のお弁当を作ってられる方 尊敬です!!お弁当と朝ご飯の支度で手いっぱいそこに家事(洗濯他)なんて 私には到底てきそうにないw 我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆先日 むっちーさんから頂いた栗の渋皮煮・黒豆・古代米をいただいてみました古代米は今回食べるのが初めて味やにおいは白米と変わらずでしたがもち米を混ぜているかのような モチモチ感そして黒豆は 平たいお豆甘みが強くなく 上品な甘さで私好み硬さも程よく煮られていていい感じ栗の渋皮煮 画像を取るのを忘れてしまったのですが甘みも程よく とっても美味しかったです旦那も 「丁寧に渋もとって 上手に煮てるね~」と言っておりました^^むっちーさん美味しい物をたくさんありがとうございました
2010年04月20日
コメント(60)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日からまた1週間が始まりお弁当生活ですお弁当作りのほうはなんとか 感が戻ってきましたがいまだに朝起きが辛いです今日から長女も仮入部から本入部となり朝練も明後日の水曜日から 週3日 始まるんだって~|||(|||゚Д゚|||)|||ガァァァァァァァン出かける時間が30分早まって6時出発だってさ~ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ… 今日の長男の「 ◆4.19 ミートライスのお弁当(長男)♪ 」今日の長女の「 ◆4.19 ミートライスのお弁当(長女)♪ 」お弁当メニューミートライス 鳥もものハーブミックス焼き じゃがいもとコーンの塩胡椒バター 結び昆布煮(長女) にしんの昆布巻き(長男)お好み天 ほうれん草とウインナーのマカロニグラタン きゅうりのハムチーズ海苔巻き サラダ菜・ミニトマト いちご 我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆今日は 久しぶりにお天気が良かったのでいろいろお洗濯をしたりして洗濯干し場には久しぶりに広々と広げたお洗濯ものが風に揺れてるなんか見ていて気持ちよかったです^^今日はなんか忙しい日でしたお洗濯の合間に 昨日お邪魔できなかったブロ友さんところにお邪魔したりして午前中はあっという間に終わってしまって午後は次男を 皮膚科に連れていく日だったのでいつもより早く 洗濯物をとりこんで ただんで次男が帰ってきたので病院に出かけ帰りに買い物をして 6時ちょっと前の帰宅晩ご飯の準備をして 食べ始めると長女から帰るコール今日は旦那が会議でいないので早々に晩ご飯を食べて 米だけ研いで食器洗いは長男に頼んで お迎えにGO帰ってきて長女のご飯を出して長女が食べ終わるのを待って 後かたずけやっと10時ちょっと前にPCの前に。。。更新もすっかり遅くなってしまいました
2010年04月19日
コメント(39)

[料理] ブログ村キーワード最近 お野菜が高いのでもやしが大活躍で 出番の多い我が家この頃は 週に2回くらい業務用の1kg入りか 普通の袋の3個〇〇円を買ってきます(大半1回で使い切ってしまいます)先週も活躍してもらいましたよんと。。。言うことで。。。もやし料理いつも冷蔵庫で 出番待ちしている しめじちゃんとひき肉があったので こんなものにしてみました今日の簡単料理は???『 ◆4.18 もやしとしめじのコチジャンそぼろ炒め♪ 』材料:作り方 シャキッともやしのコチジャンそぼろ炒め♪ by inuyasha良かったら覗いてみてね^^もやしは和え物・炒めものと活躍をしてくれるのですが厄介なのが根っこ取りと日持ちがしないこと冷蔵庫に入れていても3日目には発酵したようなにおいが出てくるのよねみなさんはどうやって保存していますか?!我が家では 面倒でも買って来た日のうちにテレビを見ながら30~40分かけて根っこを取ってボールに入れて流し水をして保存しています(我が家はまだ井戸水も使えるので。。。)井戸水がなく水道代がかかる方は根っこを取った後 タッパーなどに水とともに冷蔵庫に。。。もっといい方法があるよっていう方はぜひぜひ教えてくださいね^^我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】 ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆嬉しいお知らせを頂きました工房※ままねこにゃ/ままねこにゃさん が さつま芋の塩こしょうバター煮炒め♪ by inuyasha を私がモサモサしてご紹介が遅くなっているうちになんと嬉しいことに3回も作ってくださいましたわぁ━━ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ━━ぃ!! お孫さん用に胡椒抜きや お弁当用にコーン入れたりこんなに気に入ってくださったなんて 嬉しくて!嬉しくて!!嬉し泣き。゚。Щ(´ω`Щ)。゚。ぇーんこうやって 作ってくださる方がいるって本当に嬉しいものですね旦那は何でも残さず 文句も言わず 食べてはくれますが自分から 「これ美味しい また作って」 なんて言ってくれないしたまに子供が 言ってはくれますが。。。手抜きしつつも頑張って作っている自分を認めてもらったようで。。。とっても嬉しいです!!ままねこにゃさんには 感謝・感激・雨・霰です アリガトウ (*´-`*)ゞ ポリポリ
2010年04月18日
コメント(42)

[料理] ブログ村キーワード 子供たちが 香味系が苦手なこともあって我が家ではあまり ハーブ類をあまり使いませんみなさんのところにお邪魔するとハーブなどを上手に使ってお料理されているのを拝見しているうちに私もトライしてみたいと思うも 新しいものに臆病になって なかなか。。。モニターに当選すれば 使わずにはいられないそう思い この間から 無謀にもハーブやスパイスのモニターに応募しているのでありましたGABANさんのスパイスに当選今回はオレガノ・バジル・イタリアンハーブミックスの3本まずは使いやすいバジルから使ってみることにさてさて。。。 考えるも ??(´・ω・)ゞ。o○???また安直にも 定番料理にプラスで挑戦( ̄  ̄;)ハッハッハ今日の簡単料理は???『 ◆4.17 バジルライスのスクランブルエッグミート 』 材料:@5人分ご飯 適量ミートソース 400~500g●卵 10個●牛乳 大さじ5(卵2個に対して大さじ1)●バターかマーガリン 70g(バターライスに50g・スクランブルエッグに20g)●GABANバジリコ 適量 下準備:1)今回は自家冷凍のミートソースを使ったのでレンジで解凍しておく2)バターを1cm角位の大きさに切っておく3)卵を割りほぐして●入れてよくかき混ぜておく作り方:1)@ 解凍したミートソースを耐熱容器に入れてレンチン途中1~2回かき混ぜながら7~8分加熱(ミートソースの量とレンジによって加熱時間は調節してください)2)@ご飯にバター(50g)を混ぜあわせる途中に何回かバジリコをふりいれバジリコバターライスを作る3)@フライパンを中火で熱し卵液を流しいれ端が固まってきたら中に入れる感じでやわらかめのスクランブルエッグを作る(余熱でも火が通るので かなり柔らか目でいいと思います)4)@バターライス・スクランブルエッグ・ミートソースを盛り付けバターライスにバジリコをふりかけるバジリコライスなので 混ぜ込んだものとふりかけての2段使いで バジリコたっぷりね^^なんか見た事があるなぁ~って方大正解ですよ\(◇^\)(/^◇)/前回は◆とろとろ玉子のせミートライス♪バターライスにしたのでバターの量が増えて~ミートライスにしていないので炒め油がなくて~後はスパイスが違うだけで同じ材料で~すミートライスにしないのでフライパンで炒めずバターライスはジャーのご飯にバターを入れてそのまま混ぜちゃってるので前回より簡単で洗いものも少ないのでした(〃^∇^)o彡☆あははははっそして最大の魅力は前回のも好評でしたが 今回は大好評でした長女次男から 「また 絶対作ってね!!」のありがた~いお言葉を頂きました^^そうそう いっつも悩むのが盛りつけとネーミング盛りつけは子供たちが考えてくれましたがネーミングは 私が。。。またも ひねりもなく 見たまんま( ̄  ̄;)ハッハッハ我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆今朝 起きて窓の外を見て( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ナント!!!雪が降っていましたそれがどうした~ってなんと本降りの雪で10cmくらい積もってました(@д@)/?.まじっっっ!””その後一時晴れた事や雨が降ってきたので雪は溶けてとなくなりましたがね私がこちらに来て20年になりますが4月に雪がちらほら降ったことはありましたがこんなに積もったのは初めてよんみなさんのところはどうでしたか???
2010年04月17日
コメント(42)

[お弁当] ブログ村キーワード 昨日に続き今日も寒いですねサムッ!!。゚.(li *>ω<)σÅ`;)つその寒さでお野菜は高くなるし桜は咲かないし早く温かくなってくれないかしらね~なんて思っていたら明日 また マーク 今日の長男の「 ◆4.16 キャベツの豚肉巻きのお弁当(長男)♪ 」今日の長女の「 ◆4.16 キャベツの豚肉巻きのお弁当(長女)♪ 」お弁当メニューゆかりご飯 きゃべつの豚肉巻き(焼き肉のたれ味) ナポリタン 白菜とかまぼことちくわの玉子とじ煮 ほうれん草としめじの煮びたし チーズちくわ サラダ菜・ミニトマト グレープフルーツ 今 メニューの書き込みして 画像を見ていて 気がついたんだけどくるくるって巻くとミックスベジが落ちるのでいつも上にのせてたんだけど長女の ナポリタンにのせるの忘れてたよ~ん今の今まで気がつかなかったw 我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆先日 嬉しいお届けものがありました嬉しいお届けものをして下さったのはむっちーのままごと日記?? /muttiy713さん でした「むっちーのままごと日記??1周年企画」をされていて企画に参加させて頂いて見事GETとなりましたプレゼント品はむっちーさん手作りの◎細竹の子の保存瓶◎栗の渋皮煮の保存瓶◎寒干し大根(へそ大根)私は 栗の渋皮煮を希望させていただきましたそしてその他に 古代米・黒豆を送ってくださいましたこの時 参加された こざちゃんは頂いたものも 料理したものも紹介されていて私はすっかり出遅れてしまいましたご紹介が遅くなって(*_ _)人ゴメンナサイむっちぃーさんは自家野菜えを作られそのお野菜たちをとっても美味しそうにお料理されていますそして色々なものを上手に保存品にされていてるんですよそんなとっても素敵な方ですよ^^良かったらお邪魔してみてくださいね♪
2010年04月16日
コメント(39)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日は少し晴れた物の風がすごくて凄く寒いです(○≧ω≦;)サムィィィィ今日も冬物上着を着ている状態今日の長男の「 ◆4.15 唐揚げのお弁当(長男)♪ 」今日の長女の「 ◆4.15 唐揚げのお弁当(長女)♪ 」お弁当メニューごま塩ご飯 鳥の唐揚げ 春巻き(カレー・チーズ) 切干大根煮 ほうれん草とえのきの海苔お浸し 海苔が決め手!ほうれん草とえのきのお浸しポテサラ 玉子焼き(甘) 花ハム お弁当に!可愛いくるくる花ハム♪サラダ菜・ミニトマト パイナップル 長男長女2人分のお弁当を作って3日目長男長女の好き嫌いがあるのでメニューを考えるのに悪戦苦闘3日目にして どん詰まりさて明日は何にしよう我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆モニプラさん情報大好評!レポーター募集☆「有機マーガリン」プレゼント♪第2弾■『RO 有機のマーガリン』とは? 有機JASが認定した国内初の有機マーガリン。素材に農薬や化学肥料などを使用していないことはもちろん、しっかりした品質管理を行って作られています。通常のマーガリンと同様にパンやケーキを作る際にご使用ください!味噌もマヨネーズもラー油も!なんでもおうちで手作りできちゃう!レシピ本プレゼント今回は、お料理好きな方にお勧めの本をご紹介します。タイトルは「あれも、これも、おいしい手作り生活。」梅干し、マヨネーズ、バター、味噌、ラー油など…。これらの食品って普通はスーパーで買っていますよね。でも、実は意外に簡単におうちで手作りできちゃうんです!この本では、イラストレーターのまめこさんが普段は市販のものを買いがちな113品の手作りに挑戦し、その体験記をレシピとともにコミックエッセイで紹介しています。食品の偽装や薬品汚染が大きな問題となり食の安全神話が崩壊しつつある今。家で作れるものは自分で作ってしまえば、安全!安心!節約にもなって何よりも美味しい!といいことだらけ。今日から、おいしい手作り生活を始めてみませんか。出ました!人気の黒糖せんべいも入ったこわれ煎餅、たっぷり1kgのモニター募集!通常、こわれ煎餅はお煎餅を作る工程の中で、どうしても出てしまういわゆるB級品。形が悪かったり、欠けてたり、包装不良だったり。ちゃんとした商品としては、お出しできないものが、こわれ煎餅にあたります。でも、ただこわれというだけで、味は通常のものとなんら変わりはありません。1袋に1種類のお煎餅250gが、合計4袋入っています。内容は、サラダおかき2袋、黒糖せんべい1袋、白糖ソフト1袋が基本的に入る予定ですが、中には、熟成丸大豆やしょうゆせんべいなど、違ったお煎餅が入る場合があります。
2010年04月15日
コメント(49)

[お弁当] ブログ村キーワード今日の長男の「 ◆4.14 カニクリームコロッケのお弁当(長男)♪ 」今日の長女の「 ◆4.14 牛肉コロッケのお弁当(長女)♪ 」お弁当メニュー焼き鮭ふりかけご飯(長男) 明太子ご飯(長女) カニクリームコロッケ(長男) 牛肉コロッケ(長女) 切干大根煮 ポテサラ くるくるキャンディーちくわ 串ウインナー 焼き鳥 アスパラ・サラダ菜・ミニトマト 白桃(缶詰) 長男弁当 ガッツリ丼もの弁当は卒業です(*^ω^)ノ∠※PAN!オメデトクラッカー♪今までは時間がない中 大量に食べないといけなかったのでガッツリ丼もの弁当にしてきましたが今は お昼休みが1時間あることや食べる量も減った!減らした!!ので「もう丼もの弁当はしなくていいから~」とのことで卒業となったのでした最近お弁当箱が小さくなったね~って声があちらこちらから形は変わったものの 中身は 部活を引退してからとほとんど変わりはないかと。。。実はこのお弁当箱は次男用なのでした長男からお弁当を頼まれたときに学校に通うときに持っていくバックの関係上細長いお弁当箱がよいと言われたものの今まで細長いお弁当箱を使っていなかったのでとりあえず 買うまでの間ということで次男からレンタル中なのでした次男の物というもののこのお弁当箱1000ml入りで男性用のお弁当箱としても大きいですね。。。長男部に入った長女食べて体を大きくする事も練習の一部の長男部男子ほどは食べることを強いられませんが(長男部?!っての長男が入っていた部活です)女子も食べさせられるし食べないとお腹が減って持たないので今から用に 長男長女にお弁当箱を購入することに今日 お弁当箱2つをポチりましたしましたどんなものをポチッたかはで紹介しますね^^ 我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆トップページにものせていて私自身も気になっているお弁当箱それは色々なお店で 取り扱ってますが唯一送料無料で4色とも取り扱っていたのがのお店★★送料無料★★●グッドデザイン賞受賞●たっぷり大容量の冷たいランチボックス。GEL-COOL e...一番いいなぁ~と思ったのはトップページに載せているものなのですがこれ以外は2段弁当箱がなかったので これに決めました長男が緑・長女が水色の色違いにしました本当はは長女にはピンクがいいなぁ~って思ったんだけど長女のご希望でミズ色になったのよね~我が長女ちゃん 赤やピンクの女の子色好まないのよんガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ… これから迎える季節 暑くなってくると 保冷剤とかが必要になるしフタと保冷剤が一体になったお弁当箱。これはいいなぁ~と一目惚れお弁当箱の購入を考えてる方は検討の価値あり お弁当箱だと思うよん^^良かったらこのページや トップページのリンク先に行ってみてね~!!
2010年04月14日
コメント(33)

[お弁当] ブログ村キーワード今日の長男の「 ◆4.13 玉子ちらしのお弁当(長男)♪ 」今日の長女の「 ◆4.13 玉子ちらしのお弁当(長女)♪ 」 お弁当メニュー玉子ちらし寿司 えびクリーミーフライ(長男) 白身魚のフライ(長女) おから豆腐バーグ きんぴらごぼう 小松菜と厚揚げ炒め 花ハム サラダ菜・ミニトマト 白桃(缶詰) 今日の玉子ちらし寿司はを使って簡単に作ってます■永谷園 お茶碗でもすし太郎手軽に作れるし ご飯1膳分が2袋なのでお弁当にぴったりで重宝しています。 我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇昨日から 6時30分に出る2人のためのお弁当作りで4時30~45分起床の生活が始まり数か月ぶりの早起き生活遅起きが身に着いた 今の私には寝不足なのか気候の変動についていけなくなっているのか今日はお昼過ぎから頭痛それからは1日ゴロゴロ晩ご飯も あるもので簡単に。。。やっと薬が効いて来て随分楽になったので 更新することに。。。こんな時間の更新になってしまって今からみなさんのところにお邪魔したいと思いますが今日は早寝をしたいこともあって読み逃げさせていただくかもしれません了解お願いします(人uдu)
2010年04月13日
コメント(54)

[お弁当] ブログ村キーワード今日の長男の「 ◆4.12 たぬきご飯のお弁当(長男)♪ 」今日の長女の「 ◆4.12 たぬきご飯のお弁当(長女)♪ 」お弁当メニューたぬきご飯 冷めても美味しい♪たぬきご飯におにぎり! トンカツ(長男) クリームコーンコロッケ(長女)揚げたこ焼き 玉こん煮肉団子 キャッベツとハム炒め 玉子焼き(甘) ピリ辛メンマ煮サラダ菜・ミニトマト 白桃(缶詰) 我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ 今日は昨日の夜の予報通り昨日の晩の11時ころからず~っと雨ふり何と朝にはみぞれ混じりの雨最低気温2度 最高気温も4度1日中寒かったです (○≧ω≦;)サムィィィィ 明日は 最高気温18度の予報また暖かくなるみたい気温の変動がありすぎて体がついて行くのが大変だw先週の金曜日は 部活見学だけしてきた長女今日から参加してくるようです始めての参加なので なんか緊張している感じでしたさてさて 何時に帰ってくるのかなぁ~今日もまた旦那は会議でなんだってまた長女のお迎え 私だって~はぁ~! (*vдv*)=3入学すると始まるね~学力テスト長女は入学式翌日の金曜日にあったし次男も明日 学力テストがあるそうな。。。学力テストだし 成績に関係ないので勉強はしないんだとさ
2010年04月12日
コメント(47)

[料理] ブログ村キーワード 3月も終わり4月に入って数日も立つので毎月恒例のお弁当&簡単料理のラインナップですTOPページに載せているものです自分の記録用に作っています( トップにはすでにのせてありますが。。。笑 )もう1度見てやってもいいというものがありましたら料理名をリンクしてありますので良かったら飛んで行ってみてみてくださいね^^>お弁当&簡単料理ラインナップ2010年 3月♪3.1 豆腐ステーキ3.2 大根のカレーツナ煮 (kamecocoさん料理)3.4 たぬきおにぎり盛り3.5 大根サラダのっけ焼き肉3.7 さつま芋の塩こしょうバター煮炒め3.10 ふりかけおにぎりのお弁当3.12 ひき肉と野菜の蒸し炒め 3.15 ネバネバ最強コンビ丼3.16 たぬきご飯のお弁当3.17 なめこなめ茸おろし3.20 ネバネバさばさば丼3.21 ネギ塩胡椒レモンの肉巻き3.23 小松菜の厚揚げ炒め 3.24 みたらし団子3.25 キユーピー レンジクックで かぼちゃのそぼろあんかけ3.27 トマトと玉ねぎのはちみつレモンマリネ3.29 ちぎりちくわの海苔・胡麻たっぷり甘辛炒 (みつみつさんレシピ) 3.30 ポン酢おろし牛豚丼3.31 じゃがいものおかかふりかけ炒め 我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ 中学校に入った次男今まで私服で 過ごしていましたが休みの日でも学校のジャージを着るようになって私服というのがほとんど要らなくなりました(この辺の子たちは 休みでもジャージを着ていて長男も長女も ほとんど私服を買うことがなかったのでした)これはいいなぁ~と思っていたら今度は長男の私服が~長男といえば 休みもほとんど部活で出かける機会がなかった長男高校時代はほとんど 学生服とジャージで過ごしていたのですが今度は 学生服から私服になって学校に通うのに 出かけていけるような私服がほとんどないから私服を少し買いたいという長男今日はこれから 長男の買い物に付き合って出かけてきます諭吉さんは出て行くばかり。。。日に日に温かくなって来たというのに母の懐は 凍りつきそうです┐(-д-`;)┌ ヤレヤレ
2010年04月11日
コメント(50)

[お弁当] ブログ村キーワード今日の長女の「 ◆4.9 明太子ご飯のお弁当(長女)♪ 」今日の次男の「 ◆4.9 カレー炒飯のお弁当(次男)♪ 」お弁当メニュー明太子ご飯(長女) カレー炒飯(次男)さつま芋の胡麻天 チーズ入りウインナー・ちくわ炒めチーズチキンカツ(長女) ヒレかつ(次男) 玉子焼き(甘) ナポスパ メンマのピリ辛にプリーツレタス・ミニトマト・アスパラ いちご昨日で一応次男のお弁当は終わりました長男の時は 入学式のあった週だけ長女の時は慣れるまでということで 翌週もあったのですが今年は 長男の時と同じ入学式の週だけで終わりだそうです来週からは ご飯だけのお弁当おかずや汁物の給食が始まります今年からは基本長女のお弁当だけの予定だったのですが長男のお弁当も作る事になりました昨日は学校にいってから決めるということで同じクラスになったこと コンビニ弁を買ったようですがクラスの半分くらいがお弁当だったことや大学4年間で学ぶことを 2年間で学ぶ短期大学になったのでバイトをする時間もほとんどとれそうにないのでお金の面からも 簡単で良いのでお弁当を作ってくれとのこと今まで1つのお弁当か時間差のお弁当だったのが6時30分に持って出かけるお弁当2つは 出来るかわからないけど長女のお弁当も作ることだし簡単弁当でも良いというので 引き受けることにしました引き受けたはいいものの。。。長女は好き嫌いが多いし長男と長女の好きなもの・嫌いなものが別なのでその辺がちょっと気の重たいところですがとりあえず頑張ってみます 我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆
2010年04月10日
コメント(39)

[お弁当] ブログ村キーワード 昨日の次男の「 ◆4.8 たぬきご飯のお弁当♪ 」お弁当メニューたぬきご飯 冷めても美味しい♪たぬきご飯におにぎり! くるくるロール焼き肉チーちく天大根と牛蒡の煮物 大根と牛蒡の煮物(おふくろの味1)くるくる花ハム玉子焼き(甘)☆ポテト揚げたこ焼きアスパラ・ミニトマト いちご 我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆昨日長女の入学式にだったのですがいつもは旦那がいるので ノホホンとついて行っているのに昨日は旦那がいなく 何もかも自分着慣れないスーツを着て 45分くらいの運転各種書類の提出 式典 親子で記念撮影注文していた教材や定期券の受取自転車置き場を下見緊張と4階までの移動2回帰り(5時)の時点でかなりのくたびれモードまた45分かけて帰りなのですが買い物をしたいと衣料品店によってのカメラ機能の色がおかしいというので(10日くらい前に 長女が携帯を床に落として2・3日前に カメラ機能を使ったら 色がおかしくなってて) ショップに立ち寄って みてもらったら修理に出す必要があるとかで 貸出の携帯にデータの転送をするのに30分はかかると言うのでショップを出て 近くで買い物などをして時間をつぶし貸出の携帯を受け取って家に帰ったら 7時30分もうクタクタでしたl||li(つд-。)il||li 晩ご飯は カップかレトルトの好きなもので勘弁してもらってなんとか 晩ご飯をすませ次男から中学校から渡されてきた書類の説明を聞いて今度は 旦那は長男の短大の 私は長女の高校の今日の入学式やその後渡された書類など報告会そんなこんなをしていたら10時過ぎPCの前に座って ブログをあけて2・3行書いたもののなぁ~んか 書き進める気になれなくて(● ̄  ̄●)ボォ---- っとテレビを眺めていたら茶の間にいた長男が 今日のことなど色々と話し始めテレビを見たり話を聞いたりしていたら11時かなりのくたびれもあるし明日(今日)から6時30分に家を出る長女のお弁当もあるので昨日はブログもお休みみなさんのところもお邪魔せず(u_u*)+.((人д`o)(o´д人))゜+.ゴメンネ今日から3人が学校 静かな日中でした今朝5時起きしたことや昨日のくたびれもあってみんなが出かけた後 テレビを見ながらo...コックン(_ _ *)居眠り!!今日も旦那が 旧年度の役員の方の慰労会とかで飲み会長男長女のお迎えに2回も車を出すことに長女も この時間になっても 帰るコールが来ないところを見ると部活に顔だしに行って見学しているようだし長男も来週からの授業時間などはわかるが今日は行ってみないと 何時に帰れるかわからないっていうし予定の立たないこれからの時間なんとなく晩ご飯の支度をしているころか待ちきれなくて晩ご飯を食べ始めると帰るコールが来そうなやなよかん
2010年04月08日
コメント(50)

[料理] ブログ村キーワード今日の次男の「 ◆ おかか海苔弁のお弁当♪ 」お弁当メニュー海苔おかかご飯酢団子 切り昆布煮 ミニメンチ 唐揚げ 玉子焼き(甘) アスパラ・ミニトマト いちご 超 久しぶりのお弁当なんかすごく手際が悪くなってるのに。。。いよいよ 今日からお弁当生活が始まりましたとりあえず 次男のおべんとは今週だけなので 我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆今日はお昼から次男の中学の入学式でしたみんなからだより大きな制服を着てその姿がとっても 初々しかったです^^3年後の卒業式にはみんな つんつるてんの制服になってるのよね~次男もどこまで伸びるのか楽しみ長男の時も楽しみにしていたんだけど。。。160cmで入学 10cmしか伸びなくて 170cmで卒業思ったより伸びず ちょっとがっかりした覚えが。。。高校に入って筋肉がついてきて背が伸びるのは止まってしまって1cmしか伸びず現在171cm これ以上は伸びないようです。。。今は長男の時より少し大きくて165cm次男には10cm以上伸びてもらって 旦那(175cm)を追い越してほしいなぁ~って思ってるんだけど3年後 ここに なんて書き込むことに。。。明日は長男長女の入学式重なってしまったので 長男には旦那が 長女には私がついていきます長男の短大は見た事もないので本当はついて行きたかったんだけど重なってしまったので仕方ありませんね今日もこんな時間の更新になってしまいましたこれから皆さんのところにお邪魔したいと思いますがまたも 読み逃げさせていただくかもしれませんその時は了解お願いします(○´人`○)○o。ゴメン。o○
2010年04月07日
コメント(56)

[料理] ブログ村キーワード私が小さい頃はパスタなんて言葉はなくスパゲティーとマカロニ そう呼ばれていてそんな頃に母がよく作ってくれたものです父が 社食で食べて美味しかったからと父が作り 母に教えた物のようです父は料理をする人ではなかったので唯一の父の味でもあるのでしたもともと父はひき肉で作ったそうですがいつの頃からか母が薄切り肉で作ったようです今日の簡単料理は???『 ◆4.6 マカロニ炒め♪ 』材料:作り方は マカロニ炒め♪ by inuyashaお弁当やサラダに使ったマカロニが中途半端に残っていたものを3袋も発見なので。。。 形も様々 野菜入りのマカロニもあったりこれはこれで 見て楽しかったりもしました茹で時間がそれぞれに違うので一番長い時間の物から時間差で投入同じ鍋で茹でちゃいました( ̄  ̄;)ハッハッハ家にお肉がなかったので買い置きのベーコンでホント久しぶりに作りました^^良くショートパスタを使った料理が=(イコール)主食だったりもしますが我が家では絶対にそれはなく おかずになりますこの日は炭水化物(ご飯)×炭水化物(マカロニ)になったのでした炭水化物の取りすぎ~!! (〃^∇^)o彡☆あははははっ我が家のお料理を作ってくださった方がいらっしゃいましたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆数日前にとってもとっても嬉しい お届けものがありましたお届けものをしてくださった方は工房※ままねこにゃ /ままねこにゃさん我が家に届いたお届けものは先日 ままねこにゃさんのとこで「2009年度ありがとう企画」をもようされて私も応募させていただきましたてっきり 抽選だと思っていたら全員にプレゼントしてくださったのですよ^^ままねこにゃさんが今回作ってくださった数々とっても素敵だったので画像をお借りしてきました^^ 左:ストラップ・シュシュ・ピアス 中:コサージュ 右:手作りのおこし(リンク張ってあります)ままねこにゃさんのところで 大きい画像がありますとっても素敵にできているので ぜひ皆さんにも見ていただきたくて~ ご紹介 こんなにたくさんとっても大変だったと思いますそして手作り品の他に和三盆のお菓子や結婚式の引き出物にもなってる「おいり(お菓子)」おいりについてままねこにゃさんお所で書かれていますのでリンク張っておきますそして お魚のふりかけ。。。ままねこにゃさんの手作り?かな!!そしてみじんこ(画像の4色のカラフルなもの)ままねこにゃさんの作られたお弁当にみじん粉を使ったおかずが入っていてこの辺では見かけないので 楽天で調べてみようかなぁ~とコメントしていたのを覚えていてくださりご自分のを分けてくださいましたこんなに色々な物をいっぱい。。。ままねこにゃさん 本当にヾ(@^∇^@)ノアリガトー♪ままねこにゃさんがお料理も作って下っているのですがご紹介が遅くなっててすみませんお料理のほうが先なのですがこちらを先に紹介させていただきました今日は 何もなかったので日中書き込みをしてたのですが晩ご飯の支度の前に 慌てていたせいか(≧▽≦;)あちゃ~ やらかしちゃいました そうです。。。何かの拍子に 今まで書き込んだものがどっかに吹っ飛んで行っちゃいましたl||li(つд-。)il||li これからみなさんのところにお邪魔したいと思いますが連日ですみませんが読み逃げさせていただくかもしれません(。・人・`。))ゴメンネ
2010年04月06日
コメント(49)

今日は。。。長女の入る高校の制服が出来上がって今日から引き渡しだったのでお店に取りに行ったら今日方引き渡しの他の学校も重なって受け取り場所は 混雑していましたもらってきた制服を箱から出してカードやピンを外してハンガーにかけている長女はニコニコしていて 嬉しそうに見えましたそれを見ていた私もいよいよ高校生になるんだなぁ~と入学式は8日 もうすぐ高校生です^^長女にとってはあこがれの電車通学そして魔の部活も始まるのでした。。。何も隠しませんが。。。(笑長女は長男のしていた競技が 大変なのを知りつつも (はたして どこまでわかっているのか ってところもありですが。。。)遠征などの応援などに行って 自分もしてみたいと長男の通った学校を受験し 入学することができ校内一大変な 長男部に入部が決まっているのでしたそんなことで今日も日中 PCタイムが取れずこんな時間の更新です年中ですみませんが今日も読み逃げさせていただくかもしれませんペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ 我が家のお料理を作ってくださった方がいらしゃいまいたらレシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^レシピブログの私のページは 【myレシピブック】クックパッドの私のページは 【MYキッチン】ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆
2010年04月05日
コメント(47)

[料理] ブログ村キーワード先日あたりから 国産のアスパラを目にするようになって我が家のアスパラは GW明けく頃にならないと 食べられない食べたくて。。。食べたくて。。。でも1束3本で198円家族5人で食べると 1人1本も食べられないいつもスーパーで眺めるだけで我慢先日 県内産のアスパラが中くらいの太さの物が8本1束になって178円で売っていて。。。これを見たとき即買いだぁ~と手にしたものです今日の簡単料理は???『 ◆4.4 アスパラとベーコンスパゲティー♪ 』材料:作り方ってほどのこともないのですがクックパッドにUPしたのでよかったら見てね^^ アスパラとベーコンのスパゲティー by inuyasha 一番好きな食べ方は シンプルに 茹でアスパラにマヨなんだけどこの食べ方は 我が家のアスパラが出て豊富に食べられる様になってからだと我慢で。。。ベーコン巻きにでもしようかと思っていたら昼に 今晩会議だからという旦那そうですよ~旦那がいない日は簡単晩ご飯子供たちに何が食べたいと聞いたら次男がスパゲティーと言うのでベーコン巻きから スパゲティーに変更して作ったものですベーコン多いと思いません???次男がなにのスパゲティーと聞くのでアスパラとベーコンというと。。。「ベーコン たっぷりね!!」と。。。で。。。こんなことになりましたよん^^ ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ 今朝は氷点下3度と寒かったですが久しぶりにお日様が出ていいお天気だし日中は13度まで上がり とても温かく過ごしやすかったです久しぶりにいいお天気になったというのに今夜のピンポイント予報は。。。明日はスッキリしない天気で、午後はザーッと雨が降ります。朝は雨が降っていなくても、傘を持ってお出かけを。また雨降りなのね~2.3日お天気が続いてくれるといいのになぁ~今日は久しぶりにお天気がよく窓を開けていても動いているとそれほど寒くないので来月に 子供会の廃品回収があるので次男も中学校に上がるので真冬ものをしまう物と 廃品回収に出すもと選別をしたりしていました次男は半分は長男のお下がり廃品回収に出すものを選別しながらあの服を着てた時の長男はあんなだったなぁ~この服を着ていた次男はこんなだっなぁ~なんて。。。懐かしく思ったりしていたのでした
2010年04月04日
コメント(45)

[料理] ブログ村キーワード先日 次男の病院の帰りに 買い物によったら三つ葉が98円で売っていて 親子丼に入れようと思って買ったはずが。。。冷蔵庫で おとなしく出番を待っていた三つ葉の救済で作ったものです今日の簡単料理は???『 ◆4.3 三つ葉とかまぼこのなめ茸和え♪ 』材料:作り方なんてほどの物ではないのだけどクックパッドにUPしたのでよかったら見てね^^ シャキシャキ三つ葉とかまぼこのなめ茸和え by inuyasha三つ葉が食べられる方ならと~っても簡単で 箸休めやつまみにいいかもです買い物をしたとき一緒にいた次男に三つ葉って食べられるって聞いたら「あまり 好きじゃないけどOK!!」っていうので(香りや味の強い物 「例えば セロリ・パセリなど」 が苦手な子どもたちそして食べ物に関してうるさい次男 嫌いなものを入れると怒られるので確認です)買って帰って。。。多分大丈夫だと思いながら(年齢も上がったし 合宿などで他の料理を食べる機会が多く今まで食べられなかったものが大半食べれるようになっていたので) 一応長男にも確認「親子丼に入れないで。。。」と言われ仕方なく そのまま冷蔵庫に。。。3日もたつし そろそろということで。。。旦那と私だけに分けたら長男が なんて言ったと思います!!「俺 三つ葉食べられるよ 親子丼には入れたくなかっただけ。。。」そんなことを言うのよ。。。プンプンプン!!(`ω´怒) もう盛り付けた後だったので盛りつけ直すのも面倒だし旦那と二人で食べましたが。。。 ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^
2010年04月03日
コメント(41)

(●^-^●)こんばんわぁ 先日免許を取った長男その時 中学校以来の視力検査をして今のところ眼鏡使用は免れたもののかなり視力が下がっていたのでしたそのことで 私から 「どう考えても ゲームのしすぎだ~!!これ以上悪くなって眼鏡が必要になったら 自分でバイトして買いなよ!!」と。。。お小言をもらった長男 (受験が終わってから次男が春休みに入るまで TVゲーム・DS・PSPとゲーム三昧黙っていると日に5・6時間 多い日は7・8時間と 起きている間中ゲームという感じ)心当たりのある長男は最近ゲームの時間をセーブしているようで次男が最近友達と 遊戯王のカードゲームをし始めたので次男を相手に 遊戯王カードでバトルしているのでした何度やっても勝てない次男(遊戯王歴の長い長男には到底勝ち目がないのでした)新しく いいカードが欲しくなって買いにゆきたいので連れて行ってくれと頼まれ仕方なく次男を連れてカードを買いに出かけてきましたそんなことで またも日中PCタイムがとれずこんな時間の更新になってしまいましたこれから皆さんのところにお邪魔したいと思いますが読み逃げさせていただくかもしれません (。・人・`。))ゴメンネブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^
2010年04月02日
コメント(45)

[料理] ブログ村キーワード揚げだし豆腐にしようかどうしようか???迷って作ったのがこちら揚げるより焼いたほうがヘルシーかなぁ~と。。。今日の簡単料理は???『 ◆4.1 焼き豆腐のきのこもやしあんかけ♪ 』材料:@4・5人前豆腐 2丁もやし 1袋人参 4cmしめじ 1袋えのき 1袋椎茸 4・5枚小葱 4・5本麺つゆ 大さじ2位水 200~250cc位片栗粉 適量下準備:◆豆腐は1丁を6等分にして水切りをしっかりしておく◆人参は細切りにする◆小ネギは4cm長さぐらいに切る◆しめじ・えのきは石づきを切り落としえのきを半分に切って ほぐしておく◆椎茸は細切りにする作り方:1)@豆腐以外の具材を麺つゆと水で一煮する2)@しっかり水切りした豆腐に片栗粉をまぶす3)@少々多めの油で2の豆腐を全面焼き色がつき始めるまで焼く4)@3で豆腐を焼きながら1に片栗粉を入れとろみを付ける5)@3に4の餡をかけて出来上がり^^ ヘルシー♪焼き豆腐のきのこもやしあんかけ by inuyasha我が家の肉食獣の次男春休みに入ってからというもの肉食に拍車がかかっていて困っております肉系料理のほかに野菜や豆腐料理を多く作るようにしていますどうしても 肉に手が行ってしまう次男に「豆腐料理は 温かいうちのほうが美味しいから 早く食べたほうがいいよ!!」と(少しでもお腹にたまるものを 先に食べるように仕向けて肉の食べる量を減らしているのでした(* ̄∇ ̄*)エヘヘ)「ふ~ん そう!!」と先に食べ始めるまんまと母のしかけるトラップにはまるのでしたブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ そうそう。。。我が家では 小麦粉や片栗粉を■粉砂糖やココアでの飾りつけに最適♪カバー付き 粉糖振り器★こんなものに入れてますもともとはお菓子の粉糖入れなのですがレビューで お菓子に粉糖をふりかけるのには穴が大きいということこれは 片栗粉や小麦粉を入れるのに好都合ということで購入お料理でとろみをちょこっと付けたいときもパパッとふりかけてかき混ぜればいいので水溶き片栗粉を作らなくてもいいしムニエルなどで小麦粉をはたくときもわざわざ茶こしに取ってふって 茶こしを洗う手間もいらないしもちろん大量に使うときはそれぞれの袋から取り出してますがちょこっと使うときにとっても重宝しているのでしたそして蓋付なので 余ってもこのまま保存がOKっていうのも使い勝手がいいのよね~ものぐさな私にはもってこいの物なのでした。。。( ´艸`)ムププ。。。今回も 豆腐にふりかけたり餡を作る時に使っています^^画像から飛んで行ったお店だと期間【4月1日(木)AM 10:00 - 4月5日(月)AM 9:59】エントリーで楽天キャンペーンとあわせるとポイント10倍~!最大20倍のチャンス!だそうですので。。。 よかったら覗いてみてね^^
2010年04月01日
コメント(46)
全30件 (30件中 1-30件目)
1