全30件 (30件中 1-30件目)
1

[料理] ブログ村キーワード 今日は曇りマークの時間でも午後はパラパラとニワカ雨の可能性が厳しい寒さはありません。今夜までの雨や雪を境にグングン冷えてきます。明日は真冬が復活。ゆっくり天気は下り坂で、夜にはしっかりと雪に。積雪の恐れもあるので早めの帰宅が安心です。こんなピンポイントと予報のこちらでしたがお昼ころには薄日も射していたし雨は降らないで終りました明日から真冬が復活の1週間の予報最近気温も高かったので真冬に戻りかと思うとテンションも下がります(; ̄д ̄)ハァ↓↓↓ 最近皆さんのところで「おでん」を見かける機会が多く久しぶりに食べたくなっていたところにスーパーのおでん種を売っているところで「 おで~ん♪でんでん♪ おで~ん♪でん♪♪ 」なんて おでんの歌が流れているんです(ついつい 口ずさんでしまいたくなるのよね( ´艸`)ププ)いろいろとおでん種を買い込んできました昨日の晩 大根とこんにゃく類の下ゆでをして朝から仕込み お昼・3時と 3回火が入り いい感じになってきました(今は6時)今日の簡単料理は???『 ◆大盛山盛てんこ盛りおでん1.31♪ 』全種類盛りつけてみました^^さてさて。。。 大盛山盛てんこ盛りのお鍋がどうなっているかな?!材料:@大根・こんにゃく・結び糸こん・昆布ちくわぶ・さつまあげ・えび団子・なると厚揚げ・餅巾着・うずら玉子天・焼き竹輪12種類が 入っていました(私も 今書きこんで知りました)大根どこ?! 昆布どこ?!さて どこに???わかりましたか???どこにもないじゃん!!ってね。。。大盛山盛てんこ盛りの我が家2段になっておりますおでんの大根が好きな我が家中くらいの大根2本分15・6個入ってるかな大根が下の段の2/3の場所をとっています下の段には あいている場所にこんにゃく・結び糸こん・ちくわぶ・さつま揚げが入っています(見えるように一部を引っ張り出してみました)昆布は 結ばずに 鍋底と周りに。。。とろけかかった 昆布が好きというのもあるのですが結ぶのが面倒という話も。。。実はおでん種 「はんぺんとがんもが」入らなかったのでしたいつも通り買ったのですが。。。なぜだろうなぁ~???って思いながらお鍋に詰めていたら。。。そうそう 昨年の秋いつの間にか入っていたヒビからついに汁漏れするようになったので買い替えたのでした今までは 10号のお鍋だったのですがいろいろなところを探しても 見つけられずお値段も 9号だと3千円台10号のお鍋は 6千円くらいしたと思ったお値段的にもお手ごろだしどにでも売っている 最大の9号を購入したのでした1号小さくなったことで入る量が少なくなっていたのでしたガク ━━ ||||||(。_ _)||||||━━ リ !!と言いつつも 昨年秋に購入したのにすでに お鍋のまわりを2か所もかいてしまったのでした(画像でも奥のところに写ってますね( ̄  ̄;)ハッハッハ)最近 大盛山盛てんこ盛り画像をお見せしていませんでしたが我が家の大盛山盛てんこ盛り 今も健在です^^ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ 1月も今日で終わりですね。。。つい先日 新年のご挨拶をしたと思ったのにあと数日で節分なのね最近 「恵方巻き」なるものがはやっていますが関西以外の方でも恵方巻きを買ったり作ったりして食べますか?!今年は 旦那がいいことがあるように「恵方巻きでも食べようか!!」などと言っておりますさてさてどうしましょうか?!
2010年01月31日
コメント(57)

[料理] ブログ村キーワード 午前中は雨が降ったり雪が降ったりでしたがお昼過ぎからは雪も雨も降らず曇りでした。明日はパラパラ、サーッと冷たい雨が降ってきます。厳しい寒さはありません。そんな ピンポイント予報のこちらです!!最近あまり雪が降らないなぁ~と思っていたら2月になると北風が強まり、厳しい寒さ...。吹雪にも注意が必要です。だそうです!!ドョォ━il||li(☆´・д・`)il||li━ン 2月は ほとんどお弁当がないので当分 簡単料理を紹介しようと思いますが料理のレパートリーの少ない私ただ単に作ったのものの紹介が 多くなると思いますが。。。今日もそんな簡単料理です。。。( ̄  ̄;)ハッハッハ。。。今日の簡単料理は???『 ◆お魚ソーセージのチャーハン10.01.30♪ 』 材料:@お魚ソーセージ・コーン・小葱・塩コショウ・ごま油作り方なんて 書くまでもないですね^^本当はインゲンが冷凍庫にあるはずだたんだけど(≧▽≦;)あちゃ~冷凍庫を開けてみると。。。緑がないとなんか。。。ということで小葱で。。。これはこれで 美味しかったw ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ 今日も日中は 画像の整理とバックアップに明け暮れてました1回始めると キリのいいところまでなんて なかなか途中で他のことをする気にならなくて今日も更新が 夜になってしまいました^^これから皆さんのところにお邪魔しま~す♪が。。。また読み逃げさせていただくかもしれませんその時は 了解お願いします(。・人・`。))ゴメンネ
2010年01月30日
コメント(45)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日は曇り時々雨。。。お日様は出ないで終っちゃいました。今夜は段々と雨や雪が降りやすくなり、明日は雨が降ったり止んだり。特に昼過ぎまではザッと強まることがあります。※夕方~明日朝の積雪の増加量0~3センチ程度。今夜のピンポイント予報ですこの時期に雪じゃなくて雨だなんて。。。降る時に降らないと。。。夏にまた異常気象になっちゃうのかなぁ~なんて心配も。。。 昨日UPできなかったお弁当の紹介です^^ 昨日の長男の「 ◆10.01.28. 肉巻きおにぎりの簡単お弁当♪ 」お弁当メニュー肉巻きおにぎり ・・・豚肩ロース(しゃぶしゃぶ用)・焼き肉のたれ卵焼き(甘) プリーツレタス本当に簡単なお弁当でした( ̄  ̄;)ハッハッハ ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ 今日も午前中出かけていて帰ってきてから ちょっと作業をしていて更新が夜になってしまいましたどこに出かけていたかというと。。。今日 PCが仮退院になったのでお迎えに行ってきたのでした仮というのは。。。PCの電源が入るようになって使えるようにはなったのですが基本的な故障の治療はまだなっていないのでしたバックアップの途中で 電源が落ちてしまったのでバックアップをしてから 治療をすることとなり今 家に帰ってきているのでしたお昼前から始めたバックアップ3時過ぎに終わり 画像の整理をしていたらあっという間に時間が過ぎちゃいましたピクチャーに保存してある画像はPC内のバックアップとともにいっきにバックアップしたのですがピクチャー内のフォルダを開けて 画像を見ながらの整理して画像加工・プリント用のソフトに移動して保存それを 外付けHDDにバックアップ作業をしています同じ画像を 2か所から保存しているのでしたPCのバックアップだと180ものフォルダに分かれて保存されているのですがフォルダの名前が 1・2と番号が振られているだけなのでどのファイルに 何が入っているか開けないとわからない状態。。。Σ(*#Ov◎♪il!)━ガ━ン!! 開けて中を確認して名前の書き直しも180もあるとね。。。ソフトのほうだと ソフトのフォルダにつけた名前でバックアップされるので 後々探すのも楽なようにソフトにも取り込んで ソフトのほうからのバックアップとピクチャーのほうのバックアップとHDDの中で2か所に保存されるこちらを選択したのでした前回のこともあるのでバックアップをバックグラウンドにしてほかの作業をすることは PCに負担がかかるのでしないことにしたので。。。1フォルダの整理をしてバックアップしての繰り返しこれが結構手間と時間がっかって1時間に5ファイルがやっとって感じですεεε=( ̄、 ̄;)フゥ- いや~~~整理を始めてみると あるわ!あるわ!!どんだけあるのってくらいに画像があるの。。。2年分のお弁当画像1日7・8枚(加工したものも含めて)1年300日。。。2年間で600日くらいお弁当を作ったのかなざっと計算をすると 8×600=4800枚そこに 長男に大会の画像これもあるんだなぁ~2年から私が写真担当になったので。。。一大会で 100枚以上2年間で 3000枚以上 このPCを買って2年弱ですが 他もあるので1万枚以上の画像が PCに入っていたのでしたどんだけ時間がかかるんだろう?!l||li(つд-。)il||li ちょっと恐ろしいです。。。が。。。なるべく早く終わらせてPCを 再入院させて治療をしないといけないのでしたといううことで。。。なるべく早く作業を終わらせるためにこちらに時間を取りたいと。。。そして さっきちょっと触れたのですが長男部の写真担当で 画像をもっていることと保護者のみなさんは仕事をしていて専業主婦もどきは私一人で3年生を送る会であげるアルバムの 制作も頼まれてしまい画像整理が終わったら サクサク動く(メモリを増設したので)このPCを 再入院させて動きの遅い 古いPCで アルバム作成をしなければいけないのでした私の楽しみなので ブログの更新と みなさんのところにはお邪魔したいと思ってますが当分の間 読み逃げをさせてください了解よろしくお願いします (人uдu)
2010年01月29日
コメント(51)

今日は全国的に いいお天気になったようですね^^こちらも最高気温7度まで上がりました温かったと言っても一ケタですものね~雪降りの日は 1度とかですから これでも あったかいのよね。。。今夜は時々降る雨は段々と雪に変わり、明日の夜まで時々降ります。朝晩は路面凍結に注意。【夕方~明日朝までの積雪増加量】0~3センチ程度。今夜のピンポイント予報です 今日は本当は 電車待ちの間に食べる簡単弁当があったのですがちょっとわけありで。。。紹介できないので 簡単料理の紹介です「わけあり」が気になった方は最後まで読んでいってね^^今日の簡単料理???は『 ◆鶏胸肉のコチ味噌マヨ炒め1.28♪ 』材料:@4・5人前とり胸肉・・・2枚インゲン・人参・・・適量みそ・・・大さじ1コチジャン・・・小さじ1マヨ・・・大さじ4ヨーグルト・・・大さじ2作り方:1)@鶏肉を一口大のそぎ切りにしてマヨ大さじ2とヨーグルト大さじ2を揉み込んでおく(20~30分以上)2)@人参はインゲンの太さに合わせインゲンとニンジンを固めにゆでておく味噌・コチジャン・マヨ大さじ2を合わせておく3)@1の鶏肉を炒め 7分通り火が通ったら2の野菜を入れて一炒めする4)@3に2の合わせコチ味噌マヨで味付けをする*味噌はご家庭によって塩分が違うのでその辺はお任せします^^ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ わけありとは。。。タイトルのil||li _| ̄|● il||liヤッテシマッア~です何をやってしまったかと言うと。。。今日はちょっと出かけていて夕方 晩ご飯の支度の前に更新なんて思って PCを立ち上げたんだけど。。。古いPCを使い始めて10日にもなるしそろそろ バックアップを とっておこうかなぁ~とふと思い立って バックアップを始めてバックアップをしながらブログの書き込みでもしようかなぁ~と(≧▽≦;)あちゃ~まだ お弁当画像の取り込みをしていなかったことに気がついたケーブルの差し込み口は2つ1つはマウス もう一つは外付けHDDカメラを接続できないのでした。。。ガ―(´・ω・|||)―ン!! バックアップには相当時間がかかるのよね晩ご飯が終わって PCを見てみてもまだ半分も終わってないwガク ━━ ||||||(。_ _)||||||━━ リ !!そんなわけでした~チャン!チャン!!
2010年01月28日
コメント(33)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日は日本海側も晴れ こちらも最高気温が5度の予報。寒さが和らぎ、雨や雪は降ってもニワカ雨・雪程度。午後は暖かな日差しが届きます。ただ、積もった雪の落雪には注意。そんな 天気予報のこちらでした!!予報どおりにお日様が出て いいお天気になりました(o^-^o) 今日は次男の小学校でスキー教室予報どおりに いいお天気になって ヨカッタです^^雪焼けして真っ赤な顔をして 先ほど次男が帰ってきましたかなり疲れたようで 「今日は誰とも遊ばない!!」と言ってコタツにもぐって テレビを見ています^^旦那も 一応 先生として参加です!!我が家は自営で 休みは自分しだいなので長男のときから毎年お手伝いに行っているのでありました 年2回あるスキー教室 後1回出席すれば12年間皆勤賞の旦那でありますご奉公も 今年で終わり ご苦労様でした^^ 今日の長男の「 ◆舞茸まぜご飯のお弁当1.27♪ 」お弁当メニュー舞茸まぜご飯・・・舞茸・ごぼう・人参・だし醤油・油材料を炒め煮してからご飯に混ぜてますポテトのりフライ チーチク青のり天のりはんぺんのバター風味焼き味付け海苔・バター風味のマーガリンを使ってますハンバーグ(デミ味) 春雨と白菜炒め・・・豚肉・白菜・人参・春雨・焼肉のたれ大学芋 プリーツレタス・ミニトマト・りんごそういえば。。。明日から 学年末テストの長男普通のお弁当は 今日が最後なのを忘れていました最終日を飾るのにはちょっと。。。だったかなぁ~(川;*^▽^)ア、ア~ハハハ・・・早起きから開放される喜びと。。。\(o^∇^o)/バンザーイ♪♪♪なんとなく寂しい感じと。。。・゚・(*ノД`*)・゚・。複雑な心境です明日は 電車の時間まで2時間近くあるので (田舎なので朝の通勤通学時間帯は1時間に2本後の時間帯は1時間に1本なのですが 11時台の下りだけがないので。。。いつも3時間のときは待ち時間が長く 明日はその3時間なのでした)待ちの間に食べる 簡単弁当はありますが。。。ランキングに参加しています応援ポチお願いします^^ いつも訪問・コメありがとう <(_"_)>ペコッ更新の励みになっていま~す !!
2010年01月27日
コメント(41)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日は1日雪降りで 最高気温が-1度の予報極寒で、雪が降ったり止んだり。風が強いため、吹雪による視界不良にご注意下さいだって。。。予報どおりに 雪がシンシンと降っているそんな感じの午前中でしたがお昼過ぎには雪も 小雪がハラリハラリ。。。時々 薄日も差したりしました 今日の長男の「 ◆焼肉ののじ海苔巻きご飯のお弁当1.26♪ 」 お弁当メニュー焼肉ののじ海苔巻きご飯・・・焼肉(豚肉・人参・しいたけ・焼肉のたれ)・プリーツレタスコロッケ タンドリーチキン ウインナーかぼちゃの甘煮 マヨコーンちくわブロッコリー・プリーツレタス・ミニトマト・みかんこのところ 3年間を思い出しつつお弁当を作っている毎日2・3年生は 土・日のお弁当といえばよく いろいろな海苔巻きご飯を作ったなぁ~と今日は海苔巻きにしてみました中身は やっぱり 大好きな焼肉にたどり着きました ランキングに参加しています応援ポチお願いします^^ いつも訪問・コメありがとう <(_"_)>ペコッ更新の励みになっていま~す !! いつも仲良くしてもらっている あらぴー3425さんから「ハンドメイドバトン」なるものを 渡していただきました^^(1)ハンドメイドを始めたのはいつ?(2)ハンドメイドを始めたきっかけは?(3)ハンドメイドをしていて良かった事(4)ハンドメイドをしていて悪かったこと (5)自分の腕を思う存分ほめてください(6)自分はハンドメイドにむいてると思う? (7)主に何を作ってる?(8)あなたのハンドメイドに欠かせないものは?(9)ずばり!あなたにとってハンドメイドとは?(10)次に回すハンドメイダーさんを3人ハンドメイド=手作り ということであらぴーさんと同じように 広い意味でとらえさせていただいて。。。(1)ハンドメイドを始めたのはいつ?小学校3年生頃かなぁ~ (2)ハンドメイドを始めたきっかけは?実母が洋裁や編み物をするので その姿を見ていて 自分もしてみたいと思って 針や編み棒を持ち始め4年生のときに手芸クラブに入ってから ちまちまと始めた(3)ハンドメイドをしていて良かった事出来上がったときの喜びと。。。何よりも 作っているときが楽しいこと。。。子供たちに 手作りのものを身につけさせてあげられたこと。。。(4)ハンドメイドをしていて悪かったこと悪いと思ったことないなぁ~(5)自分の腕を思う存分ほめてください良く言えば。。。臨機応変 失敗なんかにめげない完成度は低いが使えるものになってる(6)自分はハンドメイドにむいてると思う?楽しいと思えるから向いているのかなぁ~(7)主に何を作ってる?独身時代は ミシン掛けやセーターを編んだりデコパージュしたり いろいろ興味を持ったもは手当たり作ったりしたけど結婚して子供が出来てからは 子供服や日用小物最近は日用小物やエプロンくらいかな~大盛・山盛り・てんこ盛り料理(8)あなたのハンドメイドに欠かせないものは?出来上がったときの 自分と家族の笑顔(9)ずばり!あなたにとってハンドメイドとは?日常の一部かな?!(10)次に回すハンドメイダーさんを3人アイディアが豊富で 素敵な感性の持ち主で何よりも ハンドメイドすることを 楽しんでいらっしゃるそう 私が感じている方たちです!!ご迷惑でなければ。。。よろしくお願いします (*- -)(*_ _)ペコリ「マグカップ片手に、るんるん♪『遊び心』」のマグcupさん 1日24時間では足りないのではにかと思うほどの行動力そして 色々なことに興味を持たれ 遊び心いっぱいすばらしい感性で なんでも手作りしちゃう方「みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~」のOh!みつみつさんお料理にいつでも 研究と向上心をもたれていていつもアイディアあふれる 完成度の高いお料理を作られています美味しいお料理を 素敵に盛り付け より美味しく見せる写真の腕前もかなりのもの「工房※ままねこにゃ」の ままねこにゃさん娘に受け継がせたくなるような そんな知恵袋的なお料理や品物素敵で可愛い小物も作りも。。。私が いつも 感動をいただいている3人様です^^お忙しいところすみませんが どうぞ バトンを受け取ってくださいね((( ○┓ペコッリ[お願い]
2010年01月26日
コメント(29)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日は 午後から強風と雨が斜めに降り雷が鳴ることも。。。夜は風が冷たくなり、雪に変わるの予報でした予報どおりに お昼から風が出て雨もパラパラと降りはじめ今は 風邪は止みましたが 本降りの雨となりました今日もお料理からですが。。。またまた レシピなんてもの いらないようなものです「豚肉ときのこたまたまイタリアンハーブ」材料:4・5人前(分量は画像の2皿分)豚肉こま肉・・・200g前後しめじ・・・1株えのき・・・1袋しいたけ・・・3・4枚玉葱・・・中1個卵・・・3個ハウス香りソルト〈4種のペパーミックス〉・・・適量〈イタリアンハーブミックス〉・・・適量***作り方:1)玉葱は繊維に沿って5mmくらいの薄切りしめじは石突を取ってほぐすえのきは石突を取って長さ1/2にしいたけは6等分位のいちょう切り2)玉葱を炒めしんなりして来たら豚肉を入れて一炒め3)豚肉のが色が変わってきたら きのこを入れて一炒めし 軽くペパーミックスを振り下味をつけて 皿に取り出して置く4)3のフライパンを軽く拭いて 油をしき溶き卵を流しいれ かき混ぜ半熟になったら3を入れイタリアンハーブミックスで味付けをしザックリあわせる我が家のお子達 豚肉と玉子の組み合わせが大好きこのとき画像の3倍量を作り 2皿は完食残り1皿分は 子供達の翌日の朝ごはんのおかずの一部とお弁当のおかずとなりました^^今日もブログの 構図を変えたので画像も横から縦に変えて見ました今日の長男の「 ◆たぬきご飯のお弁当1.25♪ 」お弁当メニューたぬきご飯チキンカツ エビフライ 切干大根煮じゃがとウインナーのオープンオムレツほうれん草とかにカマのポン酢和えプリーツレタス・みにとまと・みかんランキングに参加しています応援ポチお願いします^^ いつも訪問・コメありがとう <(_"_)>ペコッ更新の励みになっていま~す !!これといって代わり映えもしなく何もしていないのになんだか最近 とても眠たくてネムィ...(σω-)。о゜ゴシゴシ夜起きていられなくて。。。昨日も更新をして 皆さんのところにお邪魔し始めて 間もなく(∪。∪)。。。zzzZZ目が覚めれば 夜中の2時を過ぎているし。。。今日も 更新の書き込みをしている間にいつの間にか ゥトゥト(´-ω-)´_ _)´-ω-)´_ _)zZZPCに突っ伏して 寝ていましたテスト前で 部屋に行っていた 長男がコードブルーを見に 茶の間に来たので何とか目が覚めた状態。。。今もかなり ネムィ...(σω-)。о゜ゴシゴシ です私の楽しみなので 今からお邪魔させていただこうと。。。ですが。。。 もしかするとまた (∪。∪)。。。zzzZZ してお邪魔できなかったら ペコ┏○" スィマセン ○┓ペコ
2010年01月25日
コメント(34)

[お弁当] ブログ村キーワード さて 先日 モニターでいただいたハウス食品の 便利なミックススパイス前回は ハウス香りソルト〈イタリアンハーブミックス〉〈4種のペパーミックス〉を使ってくるくるロール白菜焼きを作ってみましたさて もう1種類〈カレーパウダー〉で何を作ろうか?!いつもは 塩胡椒で簡単に味付けしてしまうけどカレー味にすることで 目新しく感じられるかなぁ~と言うことでいつもの炒め物に使ってみましたレシピを載せるまでもないものですが。。。今日の簡単料理は???「 ◆カレー風味のキャベツ&ウインナー炒め1.24♪ 」材料:5・6人前キャベツ・・・7・8枚人参・・・3cm皮なしウインナー10本塩胡椒・・・適量ハウスカレーパウダー・・・適量醤油・・・少々作り方1.キャベツは1口大のざく切り人参は薄めの短冊きりウインナーは斜め切りで半分に2.キャベツと人参を7部通り炒めたら 軽く塩胡椒をして一炒め3.2に1のウインナーを入れて ウインナーが温まったあたりでカレーパウダーをパパッとふりかけて一炒めし最後に醤油で 味を調える醤油は使わなくてもいいのですが醤油を使うと キリッとした感じになりカレー風味が 引き立つように思います^^お弁当にもカレー味は味の変化が出来て良いですねってことで。。。もちろんお弁当にも入れちゃいました^^ いつもは日記を先に書き込むのですが前回 モニターした料理を トラックバックしたら画像が加工になってるからなのか他の画像が先に表示されているからなのか私のは 料理画像でなく 素材が表示されていてちょっとガッカリしたので今日は ちょっと 順番を変えてみました^^なんか。。。 自分のブログじゃないみたい(川;*^▽^)ア、ア~ハハハ・・・ ランキングに参加しています応援ポチお願いします^^ いつも訪問・コメありがとう <(_"_)>ペコッ更新の励みになっていま~す !!今日は次男の競泳の大会があって朝から応援に行ってきました^^今日は山形市内で大会があったのですがウソ━(||゚艸゚)(||゚艸゚||)(゚艸゚||)━ッ ?! 雪がさっぱりと言って良いほどないんです県内でも 山形市内は 雪が少ないところではあるし長男からも 市内は 「雪ないよ!!」とは聞いていたもののこんなに無いとは思いませんでした。。。屋根の雪は 前日から朝にかけて振った雪2cmくらい我が家のところは5cm位積もり 我が家の屋根には20cm位積もってますまだ雪下ろしをしていない 隣の家の屋根には 60cmくらいの雪が積もってますよんこちらは そんな状態なのに 市内は日陰などに あちらこちらに雪が残ってるくらいで田んぼやグラウンドも うっすら残ってるだけ|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?今日の市内は 日中5度といいお天気になってうっすら残っていた雪も 帰りにはすっかりなくなっていました(市内の高校に通っている 長男が言うには。。。例年からすると 今年の市内は 雪が少ないようです)旦那と 同じ県内なのに 不公平だね~~~と。。。 次男の記録はどうだったかというと。。。やはりなタイムしか出ませんでしたこの大会は 初級クラスの子から出られる大会でほかの大会からすると かなりの参加人数ですとなると。。。 待ち時間も長いわけで待ちくたびれの出る大会でもあるのでした(長男長女も この大会ではそうでした)その上 クラブからでるリレーにも出たので自分の種目を含めて 5種目出たのでそれだけでも かなりの疲れだと思うし。。。 仕方ないよと。。。親子3人して帰ってきたのでした親の本音としては。。。来月にある 上級者クラスの大会に出るため(昨年までより 出場できる級数が2級上がってしまって今の 自己ベストでは出場できないので)何とか標準タイムを切ってほしかったのですがそれこそ仕方ありませんね^^
2010年01月24日
コメント(36)

[お弁当] ブログ村キーワード cream38さんへコメント入れさせていただいたのですが見ていただけたでしょうか?!お年玉プレ企画の抽選会&当選者発表を見てぜひ早急に ご連絡ください。。。お待ちしています雪から曇り 最高気温3度 予報!!どんなお天気の1日になるのかしら?!と始まった今朝でしたが。。。午前中は 小雪が ハラハラと舞うそんな感じでお昼からは 雪は止み 予報どおり曇りでした 今日は 小学校で 来週スキー教室があるので旦那と次男は 午前中 地元のスキー場に 今シーズン初滑りに行って来ましたついた頃は 結構すいていたけどお昼に変える頃には 駐車場はいっぱいだったこの辺では 今頃から来月はじめにかけてどこの小学校でも スキー教室がありスキー教室の前に 1回は行って置こうという 親子連れが土日の スキー場には いっぱい来るのでした^^旦那と次男は 午前券を買って18回のって もとが取れたからと1時頃には帰宅してきました1年ぶりにスキーをした旦那次男より旦那のほうが お疲れモード ごはんを食べて お昼をしていました明日は 次男の競泳の大会があり朝8時過ぎ頃から出かけてきます更新が出来るとすれば夜になるかと思いますので夜に遊びに来てくださいね^^今日の簡単料理は???「 くるくるロール白菜焼き 」材料:4・5人前白菜の大きい葉・・・3枚ひき肉・・・150g前後にんじん・・・3cmしいたけ・・・2・3枚豆腐・・・半丁おから・・・1/2カップハウス香りソルト〈4種のペパーミックス)・・・適量ハウス香りソルト〈イタリアンハーブミックス〉・・・適量 醤油・・・小さじ1 オリーブオイル・・・適量作り方:1.白菜を軽くゆでざるにとって 冷ましながらしっかり水分を切る豆腐はしっかり水分を切っておく2.1の白菜の芯の部分3cmくらいを切落とし、粗みじん切りにする人参はみじんきり・しいたけは粗みじん切りにする3.最初にひき肉・豆腐・おからををよく練り2と、下味の4種のペパーミクッスで入れ混ぜ合わせる4.1の白菜を広げ、手前1cm・葉先3・4cm・横1cmくらいを残して 3の種を広げる5.手前からくるくると巻き 巻き終わりを下にして少し休ませておく6.1本を4.5等分に切り 多目のオリーブオイルで焼くこのとき イタリアンハーブミックスを振っておく7.焼き色がついたらひっくり返し また イタリアンハーブミックスを振って 裏面に焼き色がつくまで ふたをして蒸し焼きにする今回は おからと豆腐を多めにつかってヘルシーに仕上げたのでオリーブオイルは 少々多めで焼いたほうが 美味しいです*****いつもは 塩コショウだけで味をつけている このお料理を今回はモニターでいただいた 香りソルトを使ってみましたパパッと振りかけるだけなので とっても簡単なのにスパイスの効いた いつもとはチョッと違う 美味しいお料理に変身できました^^付け合せのかぼちゃもレンチンして イタリアンペッパー焼きにしたらとっても美味しかったよん^^ランキングに参加しています応援ポチお願いします^^ いつも訪問・コメありがとう <(_"_)>ペコッ更新の励みになっていま~す !!「工房※ままねこにゃ」の ままねこにゃさん が 厚揚げのねぎ味噌マヨチー焼き by inuyasha我が家では味噌味にしましたがままねこにゃさんは 醤油味にアレンジして作ってくださいました醤油味も香ばしそうで とってもおいしそうですね^^いつも 我が家の 手抜きとも言えるようなお料理を試してくださって ありがとうm(*-ω-)m*****ままねこにゃさんは お料理だけでなくいろいろなものを 上手に手作りされて紹介してくださっていますお邪魔すると 素敵なものに めぐり合えるかも。。。そしてもうひとつのお楽しみは 会社やおうちでのおやつ情報ままねこにゃさんの感想入りの生のスイーツ情報が手に入るよ~~~美味しそうなスイーツがいっぱい紹介されてて( ̄¬ ̄*)ジュルままねこにゃさんのブログは ままねこにゃさん 紹介が遅くなっちゃって(*;ω人)ゴメンネ...
2010年01月23日
コメント(36)

[お弁当] ブログ村キーワード 昨日も 西や太平洋側ではお天気がいいようでしたねこちらは 曇り 時折小雨のお天気でしたがお昼過ぎには 雪が降り始めて 風も少し吹いて窓には 大きな雪が舞い飛んでいるところが見えましたその雪も5cmほど積もり また一面真っ白です。。。┏(_ _|||)┓ガックリ。。。今日は 昨日ほど荒れてはなく雪がチラチラと 舞い落ちてくるそんな感じの1日でした山のほうも それほど降らなかったのでしょう先ほど 除雪車が来て 家ノ前の道の雪を取り除き道路拡張をしていきました。。。毎日の除雪で 道幅はかなり狭くなっていたのですれ違いも楽にできるようになり 良かったわ^^今日の長男の「 ◆エビフライ玉丼のお弁当1.22♪ 」 お弁当メニュー エビフライ玉丼 ・・・エビフライ・卵・玉葱・人参・麺つゆ・みりんエビフライの上に玉子丼の具をのせましたメンチカツ 切り昆布煮くるくるロール白菜焼き ・・・白菜・人参・しいたけ他作り方などは後日紹介させてくださいキャベツとウインナーのマヨ焼き ・・・キャベツ・ウインナー・コーン・塩コショウ・マヨ・パセリキャベツとウインナーを塩コショウ炒めしてマヨをかけてパセリをパラパラしてから焼きましたプリーツレタス・ミニトマト・みかん ランキングに参加しています応援ポチお願いします^^ いつも訪問・コメありがとう <(_"_)>ペコッ更新の励みになっていま~す !!今日は PCの話はちょっとお休みして長男弁当が もうすぐ終わってしまうということで「 山コビト冒険記 」 山コビトさん に長男弁当の画像を使って 間違い探しを作っていただきました。みなさん 間違い探しをして 楽しんでねv (*'-^*)bぶいっ♪さて何個の間違いがあるのでしょうね^^みなさんに楽しんでいただきたいので コメント欄に 答えを書かないでね~!!答えは山コビトさんのほうで発表になったらこちらにも載せたいと思いますので少々お待ちくださいね^^*****いつも楽しい間違い探しを作られてみなさんを楽しませてくれています今回は スペシャルで拡大版も作ってくださいましたこれは記念に ピクチャーに大切に保存で~す以前に長女弁も作っていただいたことがあります随時 受け付けてくださっていますので 皆さんも 作っていただいたらどうでしょうv(*'-^*)bぶいっ♪「 山コビト冒険記 」の山コビトさんのブログは
2010年01月22日
コメント(40)

[お弁当] ブログ村キーワード 昨日は全国的に晴れて いいお天気のようでしたね^^今日も西や太平洋側ではお天気がいいようですねこちらは 曇り 時折小雨のお天気でしたが先ほどから雪が降り始めて 風も少し吹いているので窓からは大きな雪が 舞い飛んでいるところが見えます先ほど買い物に出でたら 雪が積もり始めて道路が雪で 多い尽くされそうになっているところでしたまた雪降りの日々に戻るのか~と思ったら。。。ドョォ━il||li(☆´・д・`)il||li━ン。。。 今日の長男の「 ◆お茶漬け海苔炒飯のお弁当1.21♪ 」お弁当メニューお茶漬け海苔炒飯・・・ミックスベジ・お茶漬け海苔味付けにお茶漬け海苔を使ってます金平の肉巻きかつ ・・・金平ごぼう・のり・豚肉・小麦粉・パン粉豚肉ときのこの玉子炒め ・・・豚肉・しめじ・えのき・椎茸・たまねぎ・ミックススパイス・醤油カレー風味のキャベツとウインナー炒め ・・・キャベツ・人参・皮なしウインナー・塩コショウ・醤油・ミックススパイス(カレー)ナポリタン ・・・スパ・ミックスベジ・ナポソース・ケチャップサーモンのマヨ焼き ・・・刺身用サーモン・ミックススパイス・マヨ・パセリプリーツレタス・ミニトマト・みかんあと数回になった 長男のお弁当毎日 何を作ろうかと。。。???3年間を 思い出しながらも メニューが決まらず代わり映えしないお弁当になってしまっているのでしたみなさんなら 最後のお弁当どんなの作ってあげますか?! ランキングに参加しています応援ポチお願いします^^ いつも訪問・コメありがとう <(_"_)>ペコッ更新の励みになっていま~す !!今回 PCが壊れて 。。。昨日 バックアップが必要不可欠だということを 皆さんに投げかけました私みたいな思いを 皆さんにしていただきたくないのでもう少し突っ込んで このことに触れてみたいと思います普段 使い慣れているPCが壊れるってことが日常の生活に どれだけの損害を及ぼしているか。。。今回 壊れてみて 実感したところです何が一番かといえば。。。時間のロスです昨日ブログの書き込みや コメントを書き込むのに 文字入力や 文字変換がついてこない話をしましたがこれは なぜなのだか 今の私の知識ではわかりませんがどうしようもないくらい遅いんです。。。普通文字を打って スペースキーを押せば 下線が引かれて変換されると思いますが下線部分が一呼吸も二呼吸も置いてから出てくるんですそして変換文字を決めて スペースキーを押しても また 変換決定になるまでに時間が。。。一文章が終わって 改行するのにもEnterキーを押しても トントントンと 改行されていかないのよひどいと 数十秒待ち状態 (´о`)=3はぁ~今 この文章はメモ帳に書き込んでいますここは どうにか通常の速度で 書き込みができるようですメモ帳に書き込んでいる速度を 時速60kmとすれば。。。コメント欄は。。。 40kmくらいブログ書き込み欄にいたっては。。。20km以下「徐行運転」です 昨日 ここで書いたものをコピペして貼り付けたのですがブログ欄の書き込みが遅いばかりでなく高機能エディタで 画像や文字を見ながら 文字の色や大きさを変えたいのに 「何を考えてるの???」って言いたい位に 画面が出てこないしホント何もかもが遅いのよ┐('~`;)┌ トホホこれだけ遅いと。。。 いつものPCタイムの時間内に 日記の更新や私の楽しみの みなさんおところへのお邪魔も 思うように行かず時間ばかり 過ぎていってしまっています今は 専業主婦状態だし PCが直るまでの辛抱と私の空き時間は PCの時間に当てていますが。。。PCが壊れた時。。。 PCを修理に出そうと思う方は こんな状態になるかもしれないんですよ私のPCが古すぎる(8年前)からかもしれませんがね。。。今回 壊れたPCは まだ 2年たってないんですよメモリや内臓HDDも ずいぶん容量が大きくなったのを安易に考え便利な無料機能を 結構ダウンロードしたり子供たちの大会などの 大量の画像を取り込みっぱなしにしたことがPCを重たくして かなりの負担をかけてしまったのだなぁ~ともしかすると。。。 過労死寸前だったのかも。。。今考えると 可哀相なことをしてしまったと面倒だなんて。。。 対処するのが遅くなったばかりに私の行動の遅さが 原因と大反省をしていますここでまた 声を大にして言おうと思う後悔先に立たず!!「事が終わった後でいくら悔やんでも、手遅れで取り返しはつかない」 長い 長~い 書き込み ここまで読んでくださってありがとう(*- -)(*_ _)ペコリまたも PCの話かと思われと思いますがこれは 私への 戒めでもありますのでもう少々 お付き合いくださいね。。。長くなってしまったので 今日はこの辺で。。。続きはまた明日に。。。
2010年01月21日
コメント(43)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日も全国的に晴れて いいお天気に。。。コートを脱いで歩いている人が テレビに映っていましたたしか 今日は大寒ですよね~~~大寒といったら 1年で1番寒い日のはず。。。異常気象のひとつなのでしょうか?!こちらの朝は 曇ったり 晴れたり コロコロ変わるお天気でお昼前ころからは ずーっと曇ってたかな午後から雨が降るって予報通り 先ほどから雨が降り始めました。明日から こちらはまた雪降りになる予報 。。。 ┐('~`;)┌ トホホ 。。。今日の長男の「 ◆おかか海苔弁のお弁当1.20♪ 」 ランキングに参加しています応援ポチお願いします^^ いつも訪問・コメありがとう <(_"_)>ペコッ更新の励みになっていま~す !! 今回 PCが壊れて 普段 使い慣れているPCが壊れるってことがこんなに 大変なことなのだと つくづく。。。はぁ~!(*vдv*)=3私の PCみたいに メモリーや内臓HDDの容量に対してたくさんの情報を入れている方は。。。ぜひぜひ メモリーの増設や 外付けHDDに取り込んでPC内は軽く しておくことをお勧めしますそして 定期的に バックアップを取ることも 重要ですね。。。画像はカメラから削除する前に 残したい画像は必ず(←ここはかなり重要)文書や加工した画像は 後からまたし直す事もできますが元画像である カメラから削除した画像は バックアップをしていないと 取り戻す事ができないものね 私の場合 2ヵ月分が どこにも保存されてなくて 失ってしまうことになるかもってことに以前の分は 100GBの外付けHDDには取り込んであるのでこちらが壊れていなければ 直ったPCに取り込むことができます不安でPCから削除できずにいた 画像を今回 大容量の 外付けHDDにバックアップすれば2箇所に保存したことになるので 古いものを PCから削除するつもりで バックアップしていたときの 出来事だったのよね~||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||ガビーン!そういえば。。。ブログ書き込み欄やコメント欄での文字打ちや文字変換が 異様に遅いのよ 何でなんだろう???PCがついて来ていないって感じなのよね~特にひどいのが ブログ書き込み欄メチャクチャ 遅い。。。 昨日も いつもの3倍の時間がかかちゃってるし(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!今回のことを教訓に 大きな声で 私は言うバックアップは 必要不可欠!!バックアップをとったことがない方はすぐにでも 準備して 早くバックアップをとろうPC壊れてからじゃ遅いよん!!【追記】簡単につけられるのって。。。いただいたので。。。私のPCはノートですが・・・マウスの線を刺すところと USBケーブルで 繋ぐだけです1年くらいに支流だった ポータブル(100GB前後)だと電源をPCから取ってくれますが。。。この大容量のHDDだと 電源はコンセントからになるようです値段的に1万円以上になるので。。。と思うかもしれませんがCDやDVDだと 後々を考えると 枚数が増えて 収納に困ってくるし始めてバックアップするのだと 画像の枚数が多いのでCD・DVDの差し替えも 結構な手間になるので HDDをお勧めします100GB前後のポータブルを買い足しでもいいと思いますが画像の多い方は 今から買うなら 1TB(1テラバイト)以上の大容量をお勧めします100GB前後の物でも 7・8000円前後するしね。。。今回 私が買ったものは 楽天さんにはなかったようですが買った電器屋さんによると。。。どこのを買っても さほどの優劣はないとのことです実は 14800円の物を お正月価格で9800円で購入してきたのよん^^【ポイント3倍】バッファロー ターボUSB機能/省電力モード搭載 USB2.0用 外付けHDD 1.0TB【税込】 ※ポイント3倍は 1/22am9:59迄。エントリー要 メーカー希望小売価格 15,435円 (税込) 販売価格 11,100円 (税込) 送料込 バッファロー HD-HES1.0TU2【※送料無料】外付け ハードディスク 商品番号 HD-HES1.0TU2 価格 10,800円 (税込11,340円) 送料込
2010年01月20日
コメント(40)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日も全国的に晴れて 3月の陽気だとかこちらも 天気予報どおり 1日いいお天気でした積雪のあるところは 雪崩に注意とか。。。屋根や庭木からは 雪解け水がボタボタと落ちてきて春を思わせるような感じでしたが夕方から 雨降る予報本当に 先ほどから振ってきちゃいました今週末には また 天気が悪くなるようでドョォ━il||li(☆´・д・`)il||li━ン昨日は PCが壊れたことをUPしてからお弁当紹介をUP使用と思ったけどどうにも PCの動作が遅くて大して早くない 私の文字打ちにも 文字変換がついてこないほんと 1つ1つの動作が遅くて なんともならない状態2回目の更新は無理と 諦め今日 2日分を紹介することにしました^^昨日の長男の「 ◆牛ごぼう炒飯のお弁当1.18♪ 」お弁当メニュー牛ごぼう炒飯・・・牛肉・ごぼう・人参・めんつゆ・砂糖・みりんコロッケ・・・市販品の揚げ直し餃子・・・市販品を焼いただ鯵の唐揚げ・・・鯵の刺身・唐揚げ粉・片栗粉ほうれん草炒め・・・ほうれん草・コーン・塩胡椒・醤油メンマ炒め・・・メンマ・こんにゃく・焼き豚・だし醤油・油・ごま油・ラー油ポテサラ・・・じゃが・きゅうり・人参・マヨ・ドレプリーツレタス・ミニトマト・みかん今日の長男の「 ◆生ハム&チーズの手毬おにぎりのお弁当1.19♪ 」お弁当メニュー生ハム&チーズの手毬おにぎり・・・生ハム・スライスチーズチーズおにぎりの中には生ハムの刻んだものが入ってます鳥胸肉のパン粉焼き ・・・自家製冷食ぶりの照り焼き・・・刺身のぶり・めんつゆほうれん草とカニカマのポン酢醤油和えポテサラ・・・じゃが・きゅうり・人参・マヨ・ドレ大根の煮物・・・大根・鳥胸肉・シメジ・醤油・砂糖・みりん・片栗粉お魚ソーセジ竹輪・・・ソーセージ・竹輪どちらも焼いてから ソーセージをつめていますプリーツレタス・ミニトマト・みかんこの竹輪見て~~~ 合格竹輪だって~お店で見て つい買っちゃった(親バカですね!!) いつもなら 画像加工も含めて30~40分で終わる量なのにブログ書き込みは PCの動作が鈍くて文字変換も スムーズにできなく1時間半以上も かかちゃった。。。(;´д⊂ランキングに参加しています応援ポチお願いします^^ いつも訪問・コメありがとう <(_"_)>ペコッ更新の励みになっていま~す !!
2010年01月19日
コメント(44)

おはよう w(^-^)♪土曜日のプレ抽選会 みなさん 楽しんでくださった様でヨカッタ!ヨカッタ!!私が一番 楽しんだのかも。。。v(^^)今回 外れちゃった方 また企画を立てたいと思いますので楽しみにしててくださいね^^今回 参加表明されなかった方次回はぜひ一緒に 楽しみませんか?!まだ見てない方は 1月16に更新の HIT記念&感謝のお年玉プレ企画抽選会で~す 参加表明してくださった方は ぜひ見てね (^-^)♪悲しいことが。。。土曜日の晩 ついに 我PCちゃんがいかれポンチになっちまったよ~~~ん(T_T)以前に話したけど。。。 メモリもHDDもいっぱいになってきちゃって ほとんど使ってないものは アインストールをしたり画像の複数枚あるものは削除をしたりとかしてPCを軽くする努力はしたけど思ったほど軽くすることができなかったのでメモリの増設と 大容量のHDDの購入をすることに木曜日に出かけて メモリの増設をしてもらって大容量HDD(1TB「1テラバイト」・・・100GBの10倍よん)を買ってきて。。。・・・ とりあえず お待たせしているプレ企画の抽選会と当選者の発表をUP・・・その後 HDDにバックアップするように設定して晩ご飯の支度して 食べて 後片付けをしてそのままにしておいた バックアアップ画面を見るとまだ終わってなくて(いつも5・6時間かかるので。。。) バックアップをしながらブログ画面を出して いただいたコメントを読んでみなさんのところに 遊びに出かけて数人の方のところにお邪魔して コメントを書いている途中でいきなり ブチ切れ(ほんとに ブチッって音とともに電源が切れちゃった)もうそれっきり 電源が入らなくなっちゃった(T_T)この時のショックったらなかったねなんか もう 呆然としちゃって。。。古いPCを出す気にもなれなくてみなさんのところへの お邪魔も途中のまま土曜日のPCタイムは終わりにしちゃいました。。。で。。。 昨日の朝 古いPCを出してインターネットにつないでみたら(2年半ぶりかなぁ~)なんか 文字が大きいのよね。。。表示の文字設定で極小にしても 微妙に大きいのかまわずブログにログインしようとしたら( ̄0 ̄;)ワアォォ!出てきた画面を見て @@;微妙に大きいなんてものじゃなくドデカ文字1文字が5cm角位の大きさいつも見ている画面の半分以下しか反映もされてないしとりあえず メールアドとパスワードを入れるドデカ枠があったのでログインしてみたらできたのですが。。。出てきた画面を見てまた@@;いつも見ている画面と少々構成が違うしリンクはなっているものの 文字として表示がなってなかったりへんてこな管理画面になっていましたいろいろと画面を空けてみるとどうやら 皆さんが見ているのと同じ部分は右サイドが反映されていないだけで。。。コメント欄から 数人の方のところにお邪魔してコメントをすると こちらは正常でしたが。。。 この後 よく使うサイトに行ってみるとブログと同じような状態 (T_T)ブログ村なんか 先ほどより文字は小さいもののまだかなり大きいので 文字が重なりまくってて読めたものじゃありませんでしたこの古いPCも かかりつけ医(電器屋) 行きと決定昨日 2台のPCをつれて かかりつけ医のところに行ってきましたブチきれしたPCはその場で病院(メーカー)に入院となりました電源部分だと 買い替えで 早期退院PC本体だと 検査治療があるので 長期(20日~1ヶ月)入院状況によっては こちらもリカバリーもありとのこと。。。あちゃ~ (><;)前にバックアップしたのは10月末日2ヶ月ちょっと分が まだだったのよね~家に帰ってきて 古いPCのリカバリーをするのにまずバックアップを取って夜に リカバリー作業よく行くサイトを 検索しては PCのお気に入り登録してそのサイトでログインして~ちゃんと使えるか 確認などしていたらあっという間に 時間が過ぎちゃって 11時いまから みなさんのところにお邪魔しようか どうしようか??? vistaだと サイトを次から次と 新しいページで開くことができるのだけどXPは出来なかったりと 便利な機能がないし 一つ一つの動作も おそくて。。。昨日のうちに 何人の方の ところにもお邪魔できないので諦めて 休ませていだだくことに。。。そんなわけで 土日 お邪魔できなかったりしたのでした。。。ゴメンネ+.((人д`o)(o´д人))゜+.ゴメンネ そんなことで。。。入院中のPCが帰ってくるまで 古いPCでの作業となりいろいろな面で 時間がかかってしまうため今日からお邪魔しようと思いますが読み逃げをさせて頂くことが 多くなってしまうしまうかとそのときは了解お願いしますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコランキングに参加しています応援ポチお願いします^^ いつも訪問・コメありがとう <(_"_)>ペコッ更新の励みになっていま~す !!
2010年01月17日
コメント(51)

[カウプレ] ブログ村キーワード点滴終了 おめでとうのお言葉を沢山いただきとっても 嬉しかったですありがとう(*- -)(*_ _)ペコリ****今日も 日本海側は 大雪のようですが。。。 夜中にあまり雪が降らなかったので朝に除雪車が来ないので 朝の雪片づけが楽だと 旦那。。。日中も薄日が差しながら ほんの気持ちの雪が ハ~ラリ ハ~ラリお日様に雪??? って思いますよね~でも こういう天気 結構あるんですよ 大変遅くなりました (。・人・`。))ゴメンネ!! HIT記念&感謝のお年玉プレ企画抽選会で~すどんな抽選会にしようかなぁ~・・・・・抽選箱あみだくじガラガラ・・・色々な抽選の仕方がありますがたくさんの方(45名)に参加表明していただき大あみだくじ を作るのもちょっと大変なので第1回戦を ガラガラ(ビンゴを使って)にして半分の方(22名)の勝ち抜き第2回戦を あみだくじ にすることにしました 第1回抽選会 ガラガラをしますので自分の番号を確認してね^^ 1。 てんこもりもり! 2。 まきぽん(^^)v 3。 ミルミル93 4。 こざかなくん 5。 Lovely Woman 6。 やるでぇSGtaka 7。 ☆あいこ☆9690 8。 るる公 9。 ぴよひよこ隊長 10。 mm.mymy 11。 ゆーちゃんRS12。 モコモコ5113。 ベルママ777714。 RI‐RI198715。 マグcup16。 ぜっとん17。 楽豆18。 みっちゃん722 19。 LOVEぽち 20。 ゆかっち♪♪21。 ねこLOVE 22。 akiyosi090223。 いつでも絶好調24。 chiharu8025。 chiro1003 26。 ATDO31 27。 エレノア28。 ままねこにゃ29。 muttiy30。 ☆桜☆米☆31。 ぽこもこ222 32。 がんばる行政書士 33。 あらぴー342534。 さりょ047235。 cream3836。 おやじひで37。 まるちゃん550238。 ★にゃんらぶ★ 39。 すえちゃん5205 40。 itchann41。 Dragon Mama 42。 kiki-rin 43。 こう 44。 みくママ♪ 45。 さくらちん777 (敬称 省略させてね) ネームの左の番号が ガラガラの抽選会の番号です 間違いなく 45個の玉を用意 籠に入れて。。。・・・ガラガラ回して いよいよ抽選会の始まりで~すカラガラ回しは 次男がしてくれました・・・さてさて 中間発表です籠の中に 数字の見えてる方は 残念ながら 外れです(人uдu)・・・ 第1回抽選会の当選者です3 7 8 11 12 14 15 16 18 21 2427 28 29 31 35 37 38 39 40 44 45上の22名の方 第2回抽選会 あみだくじにいきますよ~ン心の準備はイイですか~~~ (ちょっと引っ張りすぎ?!)・・・ジャンジャジャ~~~n!!・・・(ネームの数字や敬称省略させていただいてます)あみだくじは 長女次男が手伝ってくれました最初に 次男が青で横線入れをしてくれ次に 私が赤の横線入れ最後に 長女が どこから始めるか選びと ハート印色別に あみだをしてくれました 先日行いましたプレ企画 第1段 カウントクイズ当選者はニアピン賞1位 カウント差 66 ベルママ7777さん 310120 2位 カウント差 67 モコモコ51さん 310199ブービー賞ブービー 43位 カウント差 2591 さくらちん777さん 312777集計の時 こざかなくさんが 変更されていたのに気づかず310149でカウント差37で1位のでした私の間違いですが 賞の方はこのままでこざかなくんさんには べつにプレをさせて頂きますこざかなくんさん m(*- -*)mス・スイマセーンということで こちらは4名様今回の抽選会当選者はモコモコ51さん RI-RI1987さん マグCUPさんchiharu80さん cream38さん すえちゃんさん 6名様モコモコ51さんは なんと両方に当選ですね^^当選された9名の方 おめでとうございます★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆カウントクイズ当選者の プレ の紹介です左 ディズニーシーの ダッフィーちゃんの家でしか売っていないそうで凄い人気で 家に入るのに30分ちょっとまっちゃいました そして このダッフルコートを着ているダッフィーちゃんは お一人様 3点限りだそうで 私とおソロです右 今年の卓上カレンダーですニアピン賞 1位のベルママさん 2位のモコモコ51さんには左のダッフィーちゃん人形ブービー賞の さくらちん777さんには右の卓上カレンダープレさせていただきます^^今回は ロシアンルーレット企画ですので抽選会の方は 中身は秘密ということで。。。粗品程度ですので 期待しないでね^^* 当選された方は 左サイドの「メッセージを送る」から連絡先をお願いします時々名前を忘れる方が。。。 名前を忘れずにお願いしますモコモコ51さん・マグcupさんは連絡先はわかりますので結構です今回 参加表明なされなかった方 抽選に外れてしまった方また 何かの企画をしたいと思いますので次回を お楽しみに (v^ー°)ブログランキングに参加していますポチっと応援お願いします^^ ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆
2010年01月16日
コメント(57)

[お弁当] ブログ村キーワード 今朝は 夜中に あまり降らなかったのか 道路にはあまり積もりませんでしたが今朝はかなり冷えて お風呂場の窓が凍ってしまって開きませんでした。。。(´ヘ`;)トホホ。。。北陸から東北にかけての日本海側 大雪の予報。。。でしたが。。。 日中は思ったより降らずチラチラと雪が舞うそんな感じだったようですこれから夜にかけて 降るのかしら?!ドョォ━il||li(☆´・д・`)il||li━ン今月も またまたやってきました。。。つわり週間。。。月1回の点滴治療の日 行ってまいりましたよん今日は内科の診察日でもあるので10時30分予約で行って 会計まで済んだら3時でしたこれでも 時間のかかる治療なので優先的に検査や診察をしてもらって最後の点滴が始まると 点滴室の看護師さんが内科にカルテをまわしてくれて 私の順番2人前になると 点滴室に連絡が入って 点滴をしたまま 内科の診察そんなふうに 時間短縮になるように して頂いても点滴治療だけで 吐気止めや治療薬etcの5本 2時間ちょっとかかるし点滴の前に 血液検査 Dr.の診察 点滴が届くまでに30分くらいと結構かかるものなので仕方ないと言えば仕方ないのですが帰る頃には ぐったりですεεε=( ̄、 ̄;)フゥ- 嬉しいことに 今日の点滴治療で取り合えず 点滴治療は 終了です\(@^0^@)/やったぁ♪ この先も当分 検査検診はあるのでまだ 病院通いはあるのですが苦痛のつわり週間から解放されるかと思うとへ(^^へ)))))(((((ノ^^)ノ うほほーい嬉し泣き。゚。Щ(´ω`Щ)。゚。ぇーん です!!そんなわけで。。。 日中 みなさんのところにお邪魔できませんでした晩ご飯・片づけ終了後に みなさんのところにお邪魔したいと思いますが今のところ 吐き気・気持ち悪さは出て来ていませんがお邪魔する頃にどうなっているか。。。それと 時間の方も。。。読み逃げさせていただくことになるかもしれませんがその時は 了解お願いします^^今日の長男の「 ◆ダブルねぎ豚丼のお弁当1.15♪ 」お弁当メニューダブルねぎ豚丼 ・・・豚肉・長葱・小葱・人参・焼き肉のタレ・片栗粉ハムカツ スクランブルエッグのベーコン巻き切干大根煮 かまぼこ お麩の甘辛煮 ・・・プリーツレタス・ミニトマト・りんご明日は いよいよ センター試験ですね公立大学の推薦を落ちた長男ですが。。。推薦で センター試験は免除なのですがセンター試験を受けることが たてまえなので申込金を払い込んでいます今度受ける大学はセンター試験なしの校内テスト(数学・英語)のみなのですがせっかく センター試験の申込金を払い込んでいるし試しに 数学と英語だけ受けるそうですげん担ぎで カツをと思ったのですが2.3日前に豚カツだったので今日はハムかつにしてみました^^ブログランキングに参加していますお弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ ◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ バレンタインまで1カ月を切りましたね。。。バレンタインにいかが???945 円■ベルギーチョコレートあられ【ベルギーチョコレートあられ】想ひそめし 詰め替え(35g×6袋)(... ■限界特価28%OFF!ほわり15個入1800円送料無料【冬限定チョコ味入り】【バレンタイン】クリーム味でしたが 以前にお取り寄せなかなか美味しかったですよん♪私が買った時よりお買い得になってるよん^^2,000 円■静岡・お茶専門店のバレンタインギフト【竹かごバレンタインセット】送料無料甘い物が苦手な彼・旦那様にどうかしら?!2,100 円■【完熟紀州南高梅使用】梅酒♪お名前を入れる『相合傘タイプ』か心のこもった『メッセージタイプ』の2種類
2010年01月15日
コメント(51)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日も日本海側が荒れ模様のようですね。。。昨日は九州で17cmの積雪で4年ぶりの大雪とか。。。東北自動車道でも 前が見えない位に 吹雪いた様で30台の玉突き事故が起きてしまいました雪に関係なく 運転される方は気をつけてくださいね^^午前中は結構な量の雪が降っていましたが今は落ち着いたようで 細かい雪がハラハラと舞い落ちている感じです朝からで 10cmくらい積み上がったようです先日 せっかく旦那が屋根の雪下ろしをしたのに昨日からの雪で 屋根の上の雪は30cmくらいになったかな。。。 今日の長男の「 ◆ひじきお稲荷のお弁当1.14♪ 」お弁当メニューひじきお稲荷 ・・・ひじき煮・お稲荷揚げ(市販品)つくねのあま酢タレ 海老フライキャベツとベーコン炒め チーズ竹輪 蓮根とこんにゃくの金平プリーツレタス・ミニトマト・りんご ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^ ■チョコレート:(賞味期限:2010年6月30日)花火のようなインパクト粋更 花火玉お菓子チョコ■バレンタイン限定、西洋菓子ツカサのショコラフランボワ
2010年01月14日
コメント(39)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日は日本海側が荒れ模様のようですね。。。東京でも 雪が降ったようですがみなさんのところはどうですか?!こちらは大雪(80cm)注意報が出て朝は 夜中に水分の多い雪が降ったようで 道路はシャーベット状態でジャブジャブでした日中は ゴォ~ゴォ~と 音を立てて 嵐のような吹雪で 10cmほど積もり 今も降っています今晩から 明日の朝にはどのくらい降るのかしら?! 。。。はぁ~!(*vдv*)。。。おとといから 3日間続けて出掛けてちょっとばかり疲れが出たのか今日は9時過ぎ頃から 頭が痛くて今日は 日中 ゴロゴロして過ごしちゃいました夕方になっても 痛みが取れないので薬を飲んだら 1時間くらいしたら ようやく効き始め今は 落ち着きました。。。 今日の長男の「 ◆くるっと海老天丼のお弁当1.13♪ 」お弁当メニューくるっと海老天丼 胸肉の唐揚げ 揚げタコ焼き 切干大根煮 ほうれん草のハム炒め ポテサラ ・・・プリーツレタス・ミニトマト・みかん ブログランキングに参加していますこれ 簡単で いいじゃん^^お弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^ ■バレンタインデーハートの最中(きもち~入り) ■バレンタインの義理チョコ代わりに最適♪もちろん甘いものが苦手な本命の彼にも大丈夫!■バレンタインデー100円飴玉★義理に最適♪ハートのチョコレート飴☆バレンタインデー100円!■★バレンタイン限定焼き印★ハート&カエルの大判焼 「バレンタインバラ売り」ハート(チョコ味) ■ハートせんべい★バレンタイン限定バージョン8アイテムからお好みをチョイス■日本で当店だけちょこあんハートもなか1個《京都の味》
2010年01月13日
コメント(39)

[お弁当] ブログ村キーワード 昨日・一昨日と 次男の競泳の大会に山越えしていって来ました東北でも 青森・山形・福島には沢山の人が座れる 室内プールがなく冬に行われる競泳の大会は 応援する親も大変なのでした他のスポーツと違って1種目だけでなく 1人で2~3種目でます出場種目と種目の間があくのですがいい場所で見ている方は 見る場所が無くなるので出場種目が終わっても 次があるので その場所をどきませんプールサイドに子供達が入りきれないので階段や廊下の半分に毛布などを敷いて そこで 出番を待っていますとなると。。。遠くから来る 我が家みたいなのは2列目3列目の立ち見それも 隣の人と ぶつかりながら見ているのでした出番の時間が早まったりするといけないので少し早めに 見学場所で 見ているわけで人数もいるので 暑いし 狭いし 最悪な状態!!そんな状態で 応援しているのに子供の姿が見られるのは200mで2分台 50mなんか 30秒くらい出る大会は 見に行っちゃいますが応援も疲れるのでした。。。 昨日も PCが立ち上がるまでとゴロンして コードブルーを見ていたら初めの5分ほど 見た覚えはあるのですがいつの間にか (u_u*)zzz目が覚めたら 夜中の1時過ぎそんなことで ブログの更新も。。。お邪魔も。。。そして この連休でしよと思っていたプレ企画の抽選会も。。。遅れちゃっています(人uдu)もう少々お待ち下さいね^^ 今日の長男の「 ◆お赤飯おにぎりのお弁当1.12♪ 」お弁当メニューお赤飯おにぎり ・・・頂き物のお赤飯です牛肉コロッケ ・・・市販品の揚げ直しえのきの豚肉巻き ・・・豚肉・えのき・片栗粉・焼き肉のタレハンペンのチーズにり焼き ・・・ハンペン・スライスチーズ・海苔・醤油ポテサラ ・・・じゃが・人参・きゅうり・マヨ・ドレプリーツレタス・ミニトマト・みかん グリーンのお野菜がないぞ~~~( ̄  ̄;)ハッハッハ ブログランキングに参加していますお弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^■TBS「はなまるマーケット」で紹介されました【タイムセール】和素材で優しいスウィーツ竹炭で真っ黒ロールケーキ♪■食べきりサイズ♪マカロンのカリカリ感☆がGood!■999円祭り 卵黄たっぷり 【きみロールケーキ】 新鮮卵の卵黄をたっぷり使いました! 通常価格1500円が33.4%OFF!
2010年01月11日
コメント(54)

今日は 次男の競泳の大会があって応援に行って来ました新年フェスティバルと言って競泳をしてる子にとってはまずは 第一目標に置く 上級者の大会長女は4年生から この大会に出場していたのですが次男は 6年生になってから 記録が伸びて来てやっとのことで この大会に出られるようになったのでした全国大会を目指している子たちも沢山いてこの大会で 全国大会の切符を得る子もいるのですが我が家は3人とも そこまでは。。。取り合えず この大会に出場するのを目標に日夜練習に頑張っているのでした今日は200m・50mの自由形 2つに出場自己ベストは出たものの 結晶には残れませんでしたとりあえずは自己ベストが出たので 良しとしましょう^^本人が得意とする 100m自由形は明日あるのでこれに期待をしているのですが。。。 どうなるかな!!今日は200mが9時頃 50mが11時半過ぎ頃にあり午前中で今日の出場競技は終わり旦那と お昼を食べて 買い物をして大会会場のあるところを3時過ぎ頃出発して5時過ぎに帰宅してきました^^買った物を片づけて 一休みそして晩ご飯の支度をしながら洗濯をして。。。 食べて。。。竜馬伝を見て風呂に入ったらこんな時間なんだかバタバタな1日でした( ̄  ̄;)ハッハッハ今日は8時45分から競技開始だったので6時20分ころ家を出たのですが明日は今日より競技開始が早く8時15分から始まるので遅くても6時には家を出発です明日 もう1日 頑張って 応援に行って来ます今日の会場は 我が家からは山越えをしていくところその行き帰りに撮って来た雪景色を見て~~~!! 水墨画の世界ですよん^^山越え(行き)朝7時30分ころ★印の写真の紅白ポールは高さ3m位あります縁石にある高さ7・80cmのポールに棒が取り付けられていてこれは 縁石をあるところを示していて 除雪の際の目安になっていますこの道路の山と反対側は谷で ものすごく豪雪で風が吹くところなので雪に埋もれたり風で倒れた時のために 上からでも 縁石を示していますそして 中央の黒い部分は 風よけのフェンスですよんお昼過ぎの庄内(鶴岡市)庄内は 風の強いところで 風よけのフェンスが1kmにもわたって建てられています(上左)このフェンスの向こう側は庄内平野で 見渡す限りの田んぼが広がっていますこの道路の先を左に曲がって見えるのが下の写真で写真の下の方の白い部分が田んぼです庄内は海が近いことで 強い風が良く吹き 地吹雪になったりしますがあまり雪の積もらないところです歩道や路肩・屋根もほとんど雪がないでしょ^我が家の辺りは雪が積み上がってますよん山越え(帰り)4時前ころです上の写真の 水色の2本線は何で何の為の物だか分りますか?!この道を通るのは 長男の時からで 7シーズンになりますが3年前から 見られるようになりました行きの写真ではこのラインはないですよね~これがヒントなのですが。。。ロータリー車で 道の拡大をする時この水色のラインが出て来るまで 削るようですちょっと除雪の紹介です雪が積もれば 除雪トラック降り積もった雪を、前に付いているプラウで道路わきに飛ばしてよせます。雪降ったらいち早出動する働きもので、雪をよせる車のなかではいちばんスピードがでます。や除雪グレーダー おなかに付いているブレードで、道路上の雪をよせたり、でこぼこに積もった雪を削って平らにしたりして自動車が道路を走りやすいようにします。路面の雪だけをかき取り路肩の方に雪を置いて行く 除雪車が走りますが2回3回と この除雪車が走ると路肩は雪山になり 車道が狭くなってしまいます。そんな時は 道路拡張に ローターリー除雪車前についているオーガを高速で回転させ、雪を砕いて掻き込み、なかのブロアで勢いをつけて遠くに飛ばします。雪が出てくるシュートは、色々な方向にむけることができる器用ものです。が走りその後を凍結抑制剤散布車 道路を凍りにくくするために、後ろについている円盤(散布円盤)から、塩化ナトリウムなどを道路にまんべんなく撒くための装置です。円盤は、高速で回転して走ります。が走ります昨日の帰り道は除雪をしたばかりで 綺麗な道路になってるなぁ~と思ったら帰りの写真をとって15分くらい行ったところで紹介した4台が1列に並んで除雪作業をして雪の排せつをしていました「国土交通省東北地方整備局酒田河川国道事務所ではたらく車を紹介するよ」から画像と文書を引用して紹介 ブログランキングに参加していますお弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^
2010年01月10日
コメント(48)

[お弁当] ブログ村キーワード 昨日は 大きなぼた雪が ボタボタ落ちて来たり薄日が差して来て 雪が解けて雪解け水がポタポタ落ちて来たり曇ったり 小雪がチラチラ舞ってきたりお天気がクルクル変わる忙しい天気でした今日は午前中からお昼にかけてぼた雪が降っていましたが今は雪が止んで曇りです昨日は みなさんのところにお邪魔してから昨日のブログを更新するつもりでしたが幕の内も過ぎたので 背景などを変えようかと素材屋さん巡りをしていたら途中で(u_u*)zzz結局 いつも通りとなってしまいました( ̄  ̄;)ハッハッハ明日は 今年度初の上級者の水泳の大会で次男が3種目出場できることになり次男は1泊2日で出かけます明日は山越えして会場入りだし 今年は雪が多いのでスイミングに5時集合出発なので 4時起床4時30分に家を出発です競技開始から間もなくに 次男の出場種目が1つあるので 次男をスイミングに送り届けてから私達は 6時~6時30分の出発です なんとか決勝に残ってくれたらなぁ~なんて思っています昨日紹介できなかったので昨日のお弁当の紹介です昨日の長男の「 ◆魚ニソときゅうりの海苔巻ご飯のお弁当1.8♪ 」お弁当メニュー魚ニソときゅうりの海苔巻ご飯 ・・・酢飯ではなく普通のご飯の海苔巻ですハンバーグ(デミソース) 玉子焼き(甘)打ち豆入り大根の人参の煮合いじゃがのカレー焼き ・・・茹でてからカレー粉焼きにチーちく・きゅうちく プリーツレタス・ミニトマト・みかん ブログランキングに参加していますお弁当作り頑張ったね!!と思ってくださったらポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆ レシピブログの私の【myレシピブック】も良かったらどうぞ^^レシピブログ・クックパッドにつくレポをしてくれると嬉しいなぁ~^^■幸せな口どけに思わず目を閉じてしまうとろ~り生チョコレート■【期間限定】青森県産りんごを使用した津軽洋菓子チョコポンム 約120g (林檎チョコレート)... ■バレンタイン限定 チョコレート特選セット [抹茶チョコレートと芳醇ほうじ茶チョコレート]■もちもちとろ~り♪お餅チョコ!1月14日までのご予約【早割特価】ふんわりショコラ10個入■〈ユーハイム〉バウムクーヘン トゥルム
2010年01月09日
コメント(65)

こんばんw~~~^^今日も 日中は お客様が来たりでほとんどPCタイムがとれず今日は次男がスイミングなので 早ご飯の日で夕方もPCタイムがとれず次男をスイミングに送っていきながら長男を駅に向かいに行って夜のお買いものをして家に戻るつもりだったのですが旦那と長男と3人で お買い物をしてたら結構時間が かかって 家に帰る時間が無くなってしまってそのまま 次男を迎えに行って 20分ほど待って帰宅したらすっかり遅くなってしまって~~~ブログを更新していたら みなさんのところにお邪魔する時間が取れそうにないので今日は みなさんのところにお邪魔してから自分のブログの更新をすることにしましたが~~~ゆっくりお邪魔でするには時間が足りないようなので読み逃げさせていただくかもしれませんその時は了解お願いします (。・人・`。))ゴメンネブログランキングに参加していますポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆◆◇◆お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2010年01月08日
コメント(30)

[カウプレ] ブログ村キーワード ★ 300000HIT記念&感謝のお年玉ロシアンルーレットプレ企画 ★お待たせいたしました^^ プレ企画 第1段 カウントクイズ結果発表です♪♪参加表明してくださった みなさん自分の予想した数字を確認してくださ~~~い!!(敬称省略させてくださいね)てんこもりもり!…………305157======まきぽん(^^)v…………309268ミルミル93……………309393こざかなくん……………309400Lovely Woman………309797やるでぇSGtaka………309890☆あいこ☆9690………309941るる公……………………309999ぴよひよこ隊長…………310000mm.mymy……………310031ゆーちゃんRS…………310088モコモコ51………………310119ベルママ7777…………310120RI‐RI1987……………310306マグcup…………………310310ぜっとん…………………310369楽豆……………………310369みっちゃん722…………310511LOVEぽち………………310610ゆかっち♪♪ ……………310777ねこLOVE………………310877akiyosi0902…………310888いつでも絶好調…………310888chiharu80 ……………311000chiro1003……………311000ATDO31………………311011エレノア…………………311050ままねこにゃ……………311111muttiy……………………311234☆桜☆米☆・……………311280ぽこもこ222……………311311がんばる行政書士………311333あらぴー3425…………311443さりょ0472……………311553cream38………………311717おやじひで………………312000まるちゃん5502………312010★にゃんらぶ★ ………312222すえちゃん5205………312240itchann…………………312250Dragon Mama………312310kiki-rin………………312333こう………………………312345みくママ♪ ………………312500さくらちん777…………31277745名の方が参加表明みなさん 確認されましたか?!それでは発表です^^私の管理画面で見られるアクセス記録の 1番目の方のHIT数は?! 7日 初めて踏んでくださったのはゲストさんで7日00:02:21 310186 でしたさて。。。 ピッタリはいたのかなぁ~・・・・・残念ながら いらっしゃいませんでした(´^`。)グスン結果は。。。 1位 カウント差 66 ・・・ ベルママ7777さん 310120 2位 カウント差 67 ・・・ モコモコ51さん 3101193位 カウント差 98 ・・・ ゆーちゃんRSさん 3100884位 カウント差 110 ・・・ RI-RI1987さん 3103065位 カウント差 124 ・・・ マグCUPさん 310310・・・ブービー 44位 カウント差 2591 ・・・ さくらちん777さん 31277745位 カウント差 5029 ・・・ てんこもりもり!さん 305157でした^^ ベルママさん (*^▽^)/★*☆オメデト♪1位ですよ~~ン!! ♪☆\(^0^\) ♪(/^-^)/☆♪モコモコさん おしかった~~~1位のベルママさんと 1カウント差でしたねプレゼントは。。。。。いないかなぁ~と思いつつもピタリ賞とニアピン賞とブービー賞の3人様と考えていましたが今回ピタリ賞がいなかったので (*^ω^)ノ∠※PAN!オメデトクラッカー♪ニアピン賞1位 カウント差 66 ・・・ ベルママ7777さん 310120 2位 カウント差 67 ・・・ モコモコ51さん 310199ブービー賞ブービー 43位 カウント差 2591 ・・・ さくらちん777さん 312777の 3名様に。。。外れた みなさん 第2段の 抽選会を楽しみにしてくださいね(と言っても。。。 粗品程度ですからね^^) 第2段抽選会は 土曜日か日曜日にする予定です少々お待ち下さいね^^ブログランキングに参加していますポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆みなさんのところに これを更新してからお邪魔させていただきますが今日は 次男の耳鼻科の通院日で 出掛けてきたことやプレ企画の結果発表の書き込みをしたりですっかり遅くなってしまったので今日は読み逃げさせていただくかもしれませんがその時は了解お願いします(人uдu)
2010年01月07日
コメント(54)

[お弁当] ブログ村キーワード 今日は どうにか雪の方も落ち着いたようで日中は雪の降らない1日でした雪も降っていないので 旦那は 屋根の雪も結構な高さに積み上がったので北側の軒先の方1m位を雪下ろしをしてくれました屋根に上がったら 何人かの人がやっぱり屋根に上がって雪下ろしをしていたと言ってました今日から3人とも学校が始まり子供達のいない家の中は シーンと静まりかえってホッとする半面 なんか淋しいような。。。次男の小学校だけ 3時間授業でお昼には帰宅しましたがね^^今日は次男の耳鼻科の通院日で 早めに行ったら他の学校や保育園・幼稚園も 今日から通常に始まったようでまだ きている人がほとんどいなくて 先生も暇状態数分の待ち時間で 診察終了でした^^ 長男は今日から通常授業ということで今日からお弁当が始まりました3年生は 今月いっぱいで 通常授業は終わり私が 長男にお弁当を作るのも カウントダウンとなりました来月の予定は本人も良く把握していないようではっきりとどうなるのかわからないのですが。。。今日の長男の「 ◆玉子丼のお弁当1.7♪ 」お弁当メニュー玉子丼 ・・・卵・人参・玉ねぎ・砂糖・醤油・みりんトンカツ・海老フライ ・・・ごく普通の白菜の玉子炒め ・・・白菜・ベーコン・人参・ウェイパー・醤油くるくる竹輪焼き ・・・竹輪おかかこんにゃく ・・・こんにゃく・鰹節・だし醤油プリーツレタス・ミニトマト・みかん 本当はカツ丼にでもしようかと晩に準備しておいたのですが。。。カウントダウンも始まった 長男の今年初のお弁当ちょっと手抜きかしら?!なお弁当になってしまいました。。。( ̄  ̄;)ハッハッハ。。。ブログランキングに参加していますポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆プレ企画 クイズの結果発表は時間が足りなくなってしまったので今晩にしたいと思いますのでみなさん見に来てくださいね^^ ◆◇◆お願い システム上楽天ブログ以外の方の足跡が残りません楽天ブログ以外の方はぜひ下のバナーをクイックして足跡を残していってくださいね♪後ほど訪問させて頂きます♪♪ ◆◇◆
2010年01月07日
コメント(20)

[お弁当] ブログ村キーワード 昨日から ずーっと雪がハラハラ降ったりノシノシ降ったりで また屋根の雪が高くなりました屋根の雪も 前回の溶けた方いる気が20cmの上に降り積もったので今は5・60cmくらいになってでしょうかね~ヾ(*`・ω・´*)ノプンプン今朝も15cmくらい積り5時半頃 除雪車がきて どっさり雪を置いて行ったので旦那は起きて間もない6時頃から 車庫の前をセッセコ 。゚。/ヾ(-ω-ヾ 三 ノ-ω-)ノ\。゚。 ユキカキ学校はまだ3人とも休みなのですが長男は大学時受験生のための講習会が4日から始まり今日も 7時に家を出かけました戻って来てから 今度は玄関から道路までをセッセコ 。゚。/ヾ(-ω-ヾ 三 ノ-ω-)ノ\。゚。 ユキカキ雪の降らない所では しなくていい仕事朝から ご苦労様!! なのでした☆★☆毎月恒例の 先月分のお弁当と簡単料理のラインナップです(トップページにのせているものです!!)お弁当&簡単料理ラインナップ2009年 12月♪12.01 混ぜご飯のお弁当12.02 ふりかけご飯のお弁当12.03 手毬寿司のお弁当12.04 ほうれん草とえのきの海苔和え浸し12.05 白菜のマヨぽんサラダ12.06 みかんの皮deみかん大根12.07 お手軽くるくる海苔巻のお弁当12.08 カルビ焼き丼のお弁当12.09 たぬきご飯のお弁当12.10 炒飯のお弁当12.11 ひれカツ丼のお弁当12.13 大根と厚切りハムの端っこ炒め煮12.14 豚生姜そぼろのお弁当12.15 海苔おかか弁のお弁当12.16 鮭炒飯のお弁当12.17 豚そぼろ牛蒡炒飯のお弁当12.18 手毬おにぎりのお弁当12.19 豚肩ロースのガーリック照り焼き12.20 白菜のマヨわさ海苔サラダ 12.21 ドライカレー炒飯12.22 叉焼海苔巻のお弁当 12.24 鳥照り丼のお弁当12.25 たぬきご飯のお弁当(長男) 12.25 〃 (長女) 12.25 ポテサラドーム12.27 ふわふわお好み天 12.28 揚げない!じゃがフライ12.29 餃子むすびのお弁当12.30 たぬきご飯のお弁当(次男)ほうれん草とえのきの海苔和え浸し 簡単美味しい!!白菜のマヨぽんサラダ♪ゆずの代わりにみかんの皮deみかん大根♪ 大根と厚切りハムの端っこ炒め煮♪ 豚肩ロースのガーリック・テリテリ焼き 白菜のマヨわさ海苔サラダ♪ ふわふわお好み海苔天♪ 揚げない!じゃがフライ♪ ☆簡単料理の作り方は↑↑↑のそれぞれがページに飛べるようになってます。☆お弁当のメニューや大きい画像を見たい方は、お手数ですが 左サイドのカレンダーから日記の方へお願いします^^ ブログランキングに参加していますポチっと応援お願いします^^ ★ 300000HIT記念&感謝のお年玉ロシアンルーレットプレ企画 ★ 沢山の方が参加表明してくださってありがとうございました~♪ヾ(^Д^*)ノクイズの正解は 7日初めてのヒット数ですがみなさんが見に来てくださると 私とのくい違いが出てくるといけないので私の管理画面で見られるアクセス記録の 1番目の方のHIT数にさせていただきますので了解お願いします参加表明してくださった方です(敬称省略させてくださいね)てんこもりもり!…………305157======まきぽん(^^)v…………309268みるみる93……………309393こざかなくん……………309400Lovely Woman………309797やるでぇSGtaka………309890☆あいこ☆9690………309941るる公…………………309999ぴよひよこ隊長…………310000mm.mymy……………310031ゆーちゃんRS…………310088モコモコ51………………310119ベルママ7777…………310120RI‐RI1987……………310306マグcup…………………310310ぜっとん…………………310369楽豆……………………310369みっちゃん722…………310511LOVEぽち………………310610ゆかっち♪♪ ……………310777ねこLOVE………………310877akiyosi0902…………310888chiharu80 ……………311000chiro1003……………311000ATDO31………………311011エレノア…………………311050ままねこにゃ……………311111muttiy……………………311234☆桜☆米☆・……………311280ぽこもこ222……………311311がんばる行政書士………311333あらぴー3425…………311443さりょ0472……………311553cream38………………311717おやじひで………………312000まるちゃん5502………312010★にゃんらぶ★ ………312222すえちゃん5205………312240itchann…………………312250Dragon Mama………312310kiki-rin………………312333こう………………………312345みくママ♪ ………………312500さくらちん777…………31277744名の方が参加表明してくださいました^^てんこもりもりさん コメント入れたのですが見てくださっていないようで 変更のコメが入っていませんすみませんが このままエントリーさせていただきます参加表明(数字入り)したのに 名前のない方がいらっしゃいましたら本日6日中にご連絡くださいね!!
2010年01月06日
コメント(38)

お弁当&簡単料理ラインナップ2009年 11月♪11.01 日 キャベツのチーマヨ焼き11.02 月 お弁当&簡単料理 10月ラインナップ11.03 火 里芋のぺったんこ焼き11.04 水 ハンバーグ丼のお弁当11.05 木 ハム炒飯のお弁当11.06 金 メンチカツ丼のお弁当11.07 土 おかかふりかけ11.08 日 里芋バターの おかかふりかけ炒め11.09 月 紅白かぶと水菜の浅漬け11.10 火 豚の角煮ちらしのお弁当11.11 水 豚そぼろ丼のお弁当11.12 木 ごぼベー炒飯のお弁当11.13 金 厚揚のねぎ味噌マヨチー焼き11.14 土 キャベツの おかかふりかけのマヨ焼き11.15 日 刈り上げ餅11.16 月 里芋だけの味噌煮っ転がし11.17 火 豆腐の肉巻き11.18 水 わかめとえのきの生姜浸し11.19 木 鮭海苔弁のお弁当11.20 金 くるくる海苔巻ご飯のお弁当 11.21 土 近況報告11.22 日 自家製 鮭ふりかけ 11.23 月 里芋のチーズコロッケ11.24 火 カレー炒飯のお弁当11.25 水 焼肉丼のお弁当11.26 木 おかかチーズご飯のお弁当 11.27 金 海苔巻のお弁当11.28 土 白菜のツナ煮春雨11.29 日 焼大根のみそ煮11.30 月 肉巻きにぎりのお弁当キャベツが美味しい☆チーマヨ焼き♪ 里芋のぺったんこ焼き♪ 簡単美味しい!我が家のおかかふりかけ♪ 里芋バターのおかかふりかけ炒め♪ 簡単美味しい!浅漬けの漬け汁♪ 厚揚げのねぎ味噌マヨチー焼き キャベツが美味しい!!おかかマヨ焼き♪ 今が旬!里芋だけの味噌味の煮っ転がし♪ ヘルシー♪豆腐の肉巻き!! あっさり!わかめとえのき生姜浸し♪簡単!! 自家製 鮭ふりかけ♪ もっちりが美味しい里芋のチーズコロッケ♪白菜が美味しい!ツナ煮春雨♪ 焼くから美味しい大根のみそ煮簡単料理の作り方は↑↑↑のそれぞれがページに飛べるようになってます。お弁当のメニューや大きい画像を見たい方は、お手数ですが左サイドのカレンダーから日記の方へお願いします^^
2010年01月05日
コメント(5)

[料理] ブログ村キーワード 実家辺りは 毎ににイイ天気帰ってみれば せっかくほとんどなくなっていた雪も年末年始に降ったようで 30cmくらい積ってました今朝も 雪降りの朝でした日中は 雪がやんだなぁ~と思えば風が出て来て 横殴りのみぞれになったりと荒れた天気となりました今は 落ち着いた模様ですが。。。さて プレ企画の方ですが本日で参加表明の受付は終了ですまだの方はお急ぎくださいね^^それから 今日も 仏様参りで近くの親せきの方がいらしてくださりなかなか 日中にPCタイムがとれませんでしたそんなことで みなさんのところには晩ご飯終了後にお邪魔させていただきらいと思いますがもしかしたら 読み逃げさせていただくかもしれませんのでその時は 了解お願いします(。・人・`。))以前に紹介したものですが久しぶりに作ったのと 少し改良しましたので。。。今日の簡単料理???は『 ◆ごはんdeつくね 22.1.5♪ 』材料:@ ご飯 鶏挽肉 椎茸 小葱又は長ねぎ(緑のところ) チーズ卵 塩胡椒 醤油 片栗 ごま油ご飯とつくねのドッキング 麺類のおともに お酒のつまみに... 小食なお子さんにも おやつ感覚で食べられていいかと。。。詳しくは ごはんdeつくね by inuyashaブログランキングに参加していますポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆★ 300000HIT記念&感謝のお年玉ロシアンルーレットプレ企画 ★■□■□■□■ 応募要項 ■□■□■□■参加資格: のどちらかに当てはまる方1、今までにコメントをくださったことのある方2、このブログを楽天ブログのお気に入りに登録してくださってる方(登録していただいているのに コメントを頂いたことのない方ぜひ参加表明をしてくださり お友達になりませんか?!)参加表明期間:1月5日終日まで参加方法:コメント欄に クイズの答えと参加表明お願いしますプレ企画参加 「3●●●●●」と明記お願いしますもちろん●には数字ですからね(^▽^笑)変更頂くときは 「3●●●●●」に変更 と明記お願いしますクイズ: 1月7日(木)の1番目のアクセスカウンターHIT数は???Wチャンスということと クイズで数字を頂くので ピッタリ賞・ニアピン賞などと 普通の抽選会との2本立てでいこうかと思っています私の予想は???309000番台の後半かと・・・明日1日 空きますので どんな数字になるかなぁ~^^今までに参加表明してくださった方(敬称省略させてくださいね)ぜっとん…………………31216itchann…………………304344ねこLOVE………………304531てんこもりもり!…………305157ベルママ7777……………308324==================まきぽん(^^)v……………309268みるみる93………………309393こざかなくん………………309400Lovely Woman…………309797やるでぇSGtaka…………309890☆あいこ☆9690…………309941るる公……………………309999ぴよひよこ隊長……………310000mm.mymy………………310031ゆーちゃんRS………………310088モコモコ51…………………310119RI‐RI1987………………310306マグcup……………………310310みっちゃん722……………310511ゆかっち♪♪ ………………310777chiharu80 ……………311000chiro1003………………311000ATDO31…………………311011ままねこにゃ………………311111☆桜☆米☆・………………311280ぽこもこ222………………311311がんばる行政書士…………311333さりょ0472………………311553cream38…………………311717akiyosi0902……………318888おやじひで…………………312000まるちゃん5502…………312010★にゃんらぶ★ …………312222すえちゃん5205…………312240kiki-rin…………………312333こう…………………………312345さくらちん777……………31277737の方が参加表明してくださいました^^変更したい方は 本日中にお願いします参加表明したのに 名前のない方がいらっしゃいましたらすみませんが。。。ご連絡くださいね!!
2010年01月05日
コメント(41)

[カウプレ] ブログ村キーワード 昨年は 色々とお世話になり ありがとうございました色々な方と知り合いになることができ楽しい 1年を過ごすことができましたみなさんが健康で幸せ多き年になりますように!! 今年も どうぞ よろしくお願いします^^みなさんは どんな お正月を過ごされましたか?!こちら遊びに来てくださる皆さんは お料理が上手なのでそれはそれは 素敵なおせちで過ごされたことと思います昨晩 斜め読みさせていただいた感じでは すごいおせちがずら~っと並んでましたね^^我が家はというと・・・ここ数年 子供達の行事というか予定があって31日の大晦日~3日までの帰省子供達はお年玉をもらえば それぞれ買いたい物が1日から お買いものに出掛け2日は ディズニーリゾートに行くのがお正月の恒例行事の ここ数年実家で ゆっくりまったり 過ごしてる時間もほとんどないのでしたそんなことで 母も年をとって面倒ってことや 私達もほとんど家にいないので おせちは作らないことにしたのでここ数年はおせちを食べずに 出前や外食で終わるのでしたことしは・・・31日の晩は お寿司・タラバガニ 1日朝 朝寝をするので簡単にパンとコーヒーでブランチ1日お昼 買い物に出掛けた時にファミレス1日晩 母も一緒に 中華系ファミレス 2日朝 コンビニ2日お昼 ディズニーシー2日晩 シーの帰りにファミレス3日ブランチで 宅配ピザ 手を濡らすことなく 美味しいものを食べられるし懐も半分は母がスポンサーですから 私としては 何よりの時間ではありますが・・・こんな なお正月を過ごしてきました2日 朝6時過ぎに実家を出てディズニーシーに行って来ましたが7時頃 シーに到着8時からのチケット販売に1時間並んで9時開園まで また1時間待って入場実際には5分前に入所となりましたが・・・入場するまでに2時間 この時点で私は既にくたびれてました( ̄  ̄;)ハッハッハ結婚してから 毎年 クリスマスか年末年始にディズニーリゾートに行っているのですが・・・シーができた年に行って以来 5年ぶり2度目のシーでしたランドからすると 入場者数も少ない感じですがそれでも結構な人・人・人でしたシーは 大人向きに作られたこともあってランドからすると子供(小学生以下)が非常に少なくそれに伴って 子守りのお婆ちゃん・お爺ちゃんも少なかったですなんと言ってもベビーカーの数がケタ違いに少なかったですこれは混んでる時には 歩きやすくてイイなぁ~なんて・・・ブログランキングに参加していますポチっと応援お願いします^^ いつも 訪問・コメントありがとうございます♪ブログ更新の励みになっています^^◆◇◆ お願い ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^◆◇◆★ 300000HIT記念&感謝のお年玉ロシアンルーレットプレ企画 ★ ここに来てくださる方は 時期がらお年玉はあげても もらえる方は少ないかと。。。で。。。 私からのお年玉でございます^^そして 今回は タイトルにもつけたようにロシアンルーレット プレ企画にします面白そうだから参加してやるよという方はどしどし 参加表明をしてくださいね^^■□■□■□■ 応募要項 ■□■□■□■参加資格: のどちらかに当てはまる方1、今までにコメントをくださったことのある方2、このブログを楽天ブログのお気に入りに登録してくださってる方(登録していただいているのに コメントを頂いたことのない方ぜひ参加表明をしてくださり お友達になりませんか?!)参加表明期間:1月5日終日まで参加方法:コメント欄に クイズの答えと参加表明お願いしますプレ企画参加 「3●●●●●」と明記お願いしますもちろん●には数字ですからね(^▽^笑)取り合えず 1度 この形で参加表明お願いします終了間際に変更していただいても結構です変更頂くときは 「3●●●●●」に変更 と明記お願いしますクイズ: 1月7日(木)の1番目のアクセスカウンターHIT数は???Wチャンスということと クイズで数字を頂くので ピッタリ賞・ニアピン賞などと 普通の抽選会との2本立てでいこうかと思っていますDoragon Mamaさん・☆あいこ☆9690さん楽豆さん・merumeru0110さん参加方法が変わってますのでもう1度 数字を入れて 参加表明お願いします何度もの変更で(*_ _)人ゴメンナサイみなさんと楽しめたらなぁ~ということで企画しましたので当選品は多分というか粗品程度のくだらないものになると思いますお遊びですので 気軽に参加してくださいね沢山の方の参加お待ちしています^^今までに参加表明してくださった方(敬称省略させてくださいね)ぜっとん…………………31216ベルママ7777…………301200itchann…………………304344ねこLOVE………………304531るる公……………………304545さくらちん777……………304835すえちゃん5205…………305000てんこもりもり!…………305157chiharu80 ……………305231がんばる行政書士………305888さりょ0472………………307895==================ATDO31…………………308453akiyosi0902……………308888まきぽん(^^)v……………309268こざかなくん………………309400Lovely Woman…………309797やるでぇSGtaka…………309890ぴよひよこ隊長……………310000mm.mymy………………310031モコモコ51…………………310119RI‐RI1987………………310306みっちゃん722……………310511ゆかっち♪♪ ………………310777ままねこにゃ………………311111☆桜☆米☆・………………311280cream38…………………311717おやじひで…………………312000まるちゃん5502…………312010★にゃんらぶ★ …………312222kiki-rin…………………312333こう…………………………31234531名が参加表明してくださいました^^先ほど見たカウンターは 307969になってました=====より前の数字の方はぜひ明日中に 変更してね^^その他の変更したい方も 明日中にお願いします参加表明したのに 名前のない方がいらっしゃいましたらすみませんが。。。ご連絡くださいね!!
2010年01月04日
コメント(52)
もう少しで 東北道から山形道に乗り換えて 山形到着です(^_^)v時々 携帯から お邪魔していたのですが・・・なにしろ 文字打ちが 苦手(∋_∈)コメは 家に帰ってから させていただくことに・・・山形に着いたら晩ご飯を食べて 明日の買い物をして 我が家です(^o^)/家に帰ったら みなさんのところに お邪魔させていただきま~すドモ\(^_^ ) ( ^_^)/それでは のちほど(^O^)/~~ see you !
2010年01月03日
コメント(33)
みなさん 新年明けましておめでとうございます (^o^)/こちらに来て 天気がいいのにw(☆o◎)wうらやましく なっちゃいました♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪みなさんから 沢山の あけおめの コメを いただいたようでありがとうm(_ _)m今年も昨年同様 よろしくお願いいたします( ^_^)人(^_^ ) 明日は ディズニーシーに行ってきま~す(^_^)vそれでは(^O^)/~~ see you !
2010年01月01日
コメント(21)
全30件 (30件中 1-30件目)
1