全76件 (76件中 1-50件目)
本当は昨日、息子(小学校6年生)がYouTubeをアップする予定だったんだけど、寝る直前にアップしようとしたらサムネが無くて、今日になった。GWあたりから投稿し始めて、やる時期があったりやらない時期があったりで、結果的に今年は全8本投稿した。.........少ない(笑)
2020.12.31
コメント(0)
娘(幼稚園年長)は家の中で、縄跳び、側転ほか、色々取得してきた。紅白を見ながら娘が「ママ、他に何か練習するの無いかな?」って聞いてきた。で、置いてあったスツールで跳び箱をすることになった。結局私が意見出したんじゃなくて、娘が自分で決めたんだけど。2020年はあと1時間40分。「年内に飛べるかな?どうかな?」って挑戦してみた。初めはスツールの真ん中に乗っちゃってたけど、だんだん上手になって、乗る場所が変わってきた。で、30分で出来た(笑)余裕で年内に達成!娘はこれからもハマって家で跳び箱するだろうし、次の体操教室までまだ2週間あるから、新年、先生に上手な姿を見せられるかもしれない。
2020.12.31
コメント(0)
本当なら今日は新幹線で宮城に移動。旦那の実家で夕飯を食べるのが定番だから、旦那の実家と同じように、寿司と唐揚げと野菜を用意した。夕飯を食べて紅白までちょっと暇して、紅白見て。紅白見ながら途中でゲームしたり遊んだりしながら過ごした。娘(幼稚園年長)は年越しまで起きていられないかと思ったけど、最後まで起きてお蕎麦も食べて年越しは歯磨きをして過ごした。そして、そのままソファで寝た。
2020.12.31
コメント(0)
今年はパパの実家に行けないから、家で正月をすることになった。今日はスーパーでおせちの材料を買ってみたら、17,000円くらいした。作るより注文するより安いかな?
2020.12.31
コメント(0)

2020年に見たドラマ&アニメ一覧(取り消し線は、途中で見なくなったもの・赤字はハマったもの)1年で見たものの中から一番好きなものって、普段は選べないけど、書き出してみたら、断トツで好きなのが1つあった!2020年1月期絶対零度知らなくていいコトシロでもクロでもない世界でパンダは笑う10の秘密恋はつづくよどこまでもケイジとケンジこの男は人生最大の過ちですセテウスの船やめるときも、すこやかなるときもハムラアキラ女子高生の無駄づかいアリバイ崩し承ります金持ちの息子(韓国)スイッチ(韓国)恋する小惑星宝石商リチャードの謎鑑定ソマリと森の神様うちのタマ知りませんか織田シナモン信長2020年4月期(スタートがずれたドラマもあり)レンタルなんもしない人今日の猫村さんMIU404SUITSM愛すべき人がいてハケンの品格正しいロックバンドの作り方家政婦のミタゾノ未満警察ミッドナイトランナー最高のチキン(韓国)トップスターユベク神の塔フルーツバスケット本好きの下克上(動画サイトで)鬼滅の刃ひぐらしの鳴く頃にRe:ゼロから始める異世界生活2020年7月期私の家政婦ナギサさんアンサングシンデレラ半沢直樹節約ロック竜の道妖怪シェアハウス親バカ青春白書キワドイ2人お金の切れ目が恋の始まりボーイフレンド(韓国)星から来たあなた(韓国)とにかくアツく掃除しろ(韓国)Re:ゼロから始める異世界生活AICO2020年10月期マリーミー30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい35歳の少女危険なヴィーナス極主夫道リモラブルパンの娘バベル九朔この恋あたためますか姉ちゃんの恋人先生を消す方程式トキメキ注意報(韓国)皇后の品格(韓国)ひぐらしのなく頃に魔女の旅々無能なナナドラマ&アニメ 2020年に見たもので1番のお気に入りは「ソマリと森の神様」https://youtu.be/zoQytu0i7yY
2020.12.31
コメント(0)

息子(小学校6年生)のYouTubeは、スマホで撮ったのを投稿してたけど、switchのゲームも投稿したい。キャプチャボードを買おうとしていたところ、赤髪のともが手頃な商品を紹介してて購入!https://plaza.rakuten.co.jp/imoimoco/diary/202012220001/これで、switchをパソコンに取り込めるようになったから、switch、パソコン、スピーカーなどをつなげて部屋の学習机の所に上手く並べ、お試しで娘(幼稚園年長)と一緒に撮影。一緒に撮影したがる娘をどうにかリビングに連れて行って、息子は一人で初のマイクラ実況の収録をした。
2020.12.30
コメント(0)
昨日選んだ弟の家と旦那の実家に送るお年賀は、今朝、ドラッグストアで弟の家に送る段ボールの隙間に入れるお菓子を買って、郵便局に出してきた。旦那の実家にも送ろうと思ったけど、本当は旦那の実家に行くなら持って行きたかった、新居(もう3年目だけど)紹介DVDを忘れてて、編集できるか聞いたら「すぐ出来るよ」って言われたから、それが完成するのを待って、夕方郵便局で出してきた。年内は今日までだったから、間に合って良かった♪送ったのはこれ↓https://plaza.rakuten.co.jp/imoimoco/diary/202012290001/
2020.12.30
コメント(0)
![]()
今日は、弟の家と旦那の実家に送る荷物にお年賀を入れるために買いに行った。弟の家にはお年玉を送るから、ついでに何か他のものも。旦那の実家には住友が作ってるカレンダーを送るから、ついでにちょっと何か入れようかな?と。丸井に行くと、結構面白いのがたくさん売ってた。いろんな県のお土産があるんだけど、広島の「ワルのりスナック」ってのがこれは、旦那の実家のおつまみに良さそうだから買った。ミラクル9で紹介 ワルのりスナック 広島つけ麺味 1袋 丸徳海苔株式会社ミラクル9で紹介 ワルのりスナック お好み焼き味 1袋 丸徳海苔株式会社あとは、粉のコーヒー。ココアみたいなサラサラのコーヒーですぐにできるらしい。しかもドリップしたみたいに美味しいとか?!見た目もオシャレな感じで、旦那の実家と弟の家に買った。旦那の実家にはいつも持って行ってるカレンダーを送るから、薄っぺらいものをちょっと一緒に入れようと思ってこれで終了。弟の家に送るのはお年玉だから、大きいお土産を入れようと思ってて、手土産とか贈り物の店を見て、宮前ドーナツを買った。家に帰って箱に入れてみたら、弟の家の方の箱に少し隙間が空いたから、もう一つ買うか買わないか迷った「はちみつアラビックリヤマト」も買えば良かったかな?はちみつアラビックリヤマト 70g 食品用 アラビックヤマト 蜂蜜 ハチミツ あらびっくり トースト パン 食べる 液状のり明日ドラッグストアでお菓子でも買って入れようと思う。
2020.12.29
コメント(0)
今日は、私が窓ふき、息子(小学校6年生)には、ホコリ取りをやってもらった。娘(幼稚園年長)は息子の手伝いをしたり、パパの手伝いをしたり。大掃除の日の窓ふきは寒すぎていつも辛いんだけど、今日は暖かかったから全く苦に感じなかった。主婦の負担減らしに、大掃除は寒いときじゃなくて年に数回決めた日に決めた掃除をやればいい。って説も聞いたことあるけど、他の季節にやっても、やっぱり正月は綺麗にして迎えたいってのが刻み込まれてる。息子は家具の後ろとか上とかのホコリをきれいに取ってた。今年は私以外のメンバーも結構掃除したな。
2020.12.29
コメント(0)
今日の大掃除は、娘(幼稚園年長)のおもちゃの整理と換気扇掃除がメイン。予想はしてたけど、娘はまだあまり物を捨てたがらない。でも、絶対に使ってないものもあるから、「これとこれ、どっちとっておく?」って使わないもの同士選択させたら選んでくれた。そもそも息子の車のおもちゃだから使ってなかったわけだし。午後は私が換気扇掃除。パパはベランダ掃除をしていると、娘が一生懸命やりだしてびっくり。「明日もやりたい!」って言ってるし(笑)
2020.12.28
コメント(0)
今日は息子(小学校6年生)の部屋の大掃除をした。春から中学校だから、おもちゃの整理をしたかったし、部屋のクローゼットのハンガーをかける方に制服をしまう関係で、左右のクローゼットの中身を反対に移動しなきゃならない。少し前までおもちゃを捨てるのを嫌がってた息子だけど、「これいらない」「これ、何で前とっておこうと思ったんだろ?」とか言って、部屋のものが半分くらい無くなって、クローゼットも机もガラガラになった(笑)明日は娘(幼稚園年長)の方を整理しよう。
2020.12.27
コメント(0)

今年は久しぶりにクリスマスパーティーの中身が変わった。リカちゃんを探せは、もう1年くらい息子(小学校6年生)が飽きてたから、リカちゃん輪投げにした。あとはパパが星野源の曲の自分が歌えない部分を伴奏に合わせて歌って欲しいって言うから、それもパーティーに追加した。まずは食事。チキンとサラダとスープとパン。次はケーキ。今回、スポンジはチョコ味。クイズはクリスマスクイズ。世界のクリスマスの風習について紹介する。世界地図を準備して、国の場所を見てからクイズを出すって流れ。初めは私が「ここ」って指してたけど、途中から息子に「どこだと思う?」って問題出した。とはいえ、今回の問題に出してる国の場所に印が付いてるから、その中のどれかなんだけど。1位パパ、2位息子、3位娘で、娘が泣いた...でも、次がリカちゃん輪投げだから、娘はすぐに復帰した。リカちゃん輪投げは娘がルールを決めた。輪投げは「おせんべ焼けたかな」で投げる順番を決めた。投げる回数は、子どもが10~11回、大人が5~6回。リカちゃんは取ったら減るから、最後の人ほど不利。結果は...息子 2個ママ 1個娘 3個パパ 1個娘が一番でご機嫌になった。途中から娘がダンスしながら輪投げを初めて、賑やかな輪投げになった。次はパパが歌って欲しいって言ってた星野源の「Friend Ship」パパがピアノで伴奏、娘がアンパンマンピアノで前奏の一部をひいた。この2人は、事前に練習してた。私と息子と娘は貰った歌詞を見ながら歌った。次にカード。私が息子と娘にカードを渡して、娘が私にカードをくれた。今回のカードは息子がかなり感激してた。最後にツリーの所で写真撮影をして、クリスマスパーティーは終了した。クリスマスクイズhttps://plaza.rakuten.co.jp/imoimoco/diary/202012260003/私からのカードhttps://plaza.rakuten.co.jp/imoimoco/diary/202012250004/娘からのカードhttps://plaza.rakuten.co.jp/imoimoco/diary/202012260002/
2020.12.26
コメント(0)

今年のクリスマスクイズは、世界のクリスマスの習慣。クイズに出てくる国は、世界地図に印をつけて準備。国の場所を確認しながら進めていった。【1】アイスランド12月は1年の締めくくりだからお行儀よく過ごしましょう!という意味がある。家のお手伝いをしない子、お行儀が悪い子は、クリスマス・ポリスのヨーラコットゥリンというネコにお仕置きされます。お仕置き方法とは?・踏まれる・引っかかれる・食べられる ★正解★【2】アイスランドクリスマスまでの13日間、トロールが毎日家を訪れます。一日いい子にしていると小さなプレゼント、悪い子には腐った物を置いていきます。それは何でしょう?・赤魚・じゃがいも ★正解★・みかん【3】アイルランドサンタさんのために用意するのは、ミルクとクッキーではありません。一体、何を用意するのでしょう?・コーヒーとチョコレート・ブルマーズ(サイダー)とタルト・ビールとおつまみ ★正解★※おつまみはミートパイ【4】ノルウェークリスマスになると、悪い妖精たちが地球に舞い降りてきて、人々に悪さをします。悪さできないようにどうするのでしょう?・妖精が家に入らないよう、ハーブを玄関と窓に飾る・妖精が乗り物にするホウキとモップを隠す ★正解★・夕食に、妖精が嫌う魚料理を食べる【5】スウェーデンクリスマスイブの午後3時に、大人も子供もテレビの前に集まり、飲み物やおつまみを片手にある1時間の特別番組を見る。その番組とは?・ドナルドダックの番組 ★正解★・デイジーの番組・ヒューイ、デューイ、ルーイの番組【6】スロバキアクリスマスには欠かせないクリスマスプリンを食べますが、食べるだけでなく、占いにも使います。家で最も年上の男が、プリンをスプーンですくって天井に投げつけて占いますが、結果は?・天井に残ったプリンが多いほどラッキー ★正解★・天井から落ちてくるプリンを口でキャッチ出来た人がラッキー・天井に付いたプリンの形を見て、家族で何の形か結論を出す。それが1年間ラッキーアイテムになる【7】スペイン19世紀から続く1年で最も高額賞金が当たる宝くじが発売される。12月22日の抽選は超特大イベントで、友だちや家族と集まって抽選結果を待ちます。当選ナンバーの紹介方法は?・去年の当選者22人が発表・22人の子どものコーラス隊が、歌に乗せて発表 ★正解★・22人ヶ所の教会から中継で発表【8】スペイン顔と小さな手足がある丸太のキャラTio de Nadalが、クリスマスプレゼントを運んできてくれる。夜になると、Tio de Nadalに夕飯をあげて暖かい毛布に包んで寝かせ、Tio de Nadalでプレゼントの箱を叩いて箱を壊し、暖炉に放り込む。Tio de Nadalはどれ?(答えは3つの絵から選ぶ)【9】ベネズエラ電車などが止まるため、クリスマスミサを行う協会へ行くにはどうやって行くのか?・スケボーで行く・キックボードで行く・ローラースケートで行く ★正解★スロバキア・ウクライナの一部【10】ニュージーランドクリスマスは夏真っ盛り。ビーチに行ったりキャンプをする。・クリスマスのごちそうはバーベキュー ★正解★・クリスマスのごちそうは自分で採った魚をその場で焼いて食べる・クリスマスのごちそうは焚火で作ったシチュー
2020.12.26
コメント(0)

表紙は私の絵緑のページは真ん中の的みたいなのを押すように言われたから押すと、「ほら出た!」上の色々な絵がボタンを押して飛び出たって設定だった。黄色のページは、クリスマスケーキを作るもの。黄色のページは私と娘が洋服屋にいる場面白いページは買った服を着ている絵。裏表紙
2020.12.26
コメント(0)

時間が無くてピンチだったクリスマスカード。今回は2種類の新しい技を使った。本当にギリギリで出来た!!!余裕を持って出来てたら、装飾がもうちょっと増えたかもしれないけど、(いつも時間があると、見ながら色々考えちゃうからだから)基本的に計画していた部分は全部できた。表紙はプレゼント風上に開くと(新技1)右側にある白に黒の水玉部分を右に引っ張っていく。MerryX'maスマイリー2020ままより下に開くとプレゼントの袋とアリエル、マリオ。マリオは元はブロックを持ってるんだけど、プレゼントに差し替えここからは個別開くとプレゼントボックスが登場!プレゼントボックスの上の部分を引っ張ると上に出てくる(新技2)ドレス(3段階出てくる)マリオの世界(4段階出てくる)
2020.12.26
コメント(0)

今日は朝からクリスマスパーティーの準備。まだカードが出来てないから、朝ちょっとカード作り。その間、娘(幼稚園年長)がプログラムを書いてた。プログラム作りは一緒に見てあげなきゃダメかと思ったから、ケーキ作りの後に予定してたんだけど、余裕だった♪しかも、上に毛糸を通して可愛くなってる!!!昼食までには買い物に行こうと思ったんだけど、パパが年賀状を書いて無くて、もう書かないって言うから、パパの実家のだけ書いた。買い物の前に昼食にして、娘と出たんだけど、この前パパといる時に自転車で転んだから、ものすごく慎重で遅い。スーパーは近いんだけど、郵便ポストが遠いから時間がかかった。遠いって言っても自転車ならすぐなんだけど、なんせ娘が歩くくらいの速さで自転車をこいでるから...ただ、チキンレッグが丸ごと1羽のが1個あるだけ。今年は天皇誕生日が無いから、私の周りにも今日クリスマスをする人結構いるのに。スーパーはもう正月になってた。家に帰って息子と娘が中心にケーキ作り。私もちょっとアシスト。そして、同時に食事の準備も少しした。今回は息子の案で、真ん中をフルーツ盛にした。それから急いでカード作り。どうにかあとちょっとで終わりそうだ。そして、チキンを買いに駅前へ。やっぱスーパーはもう正月...で、私と同じように、総菜売り場や肉売り場でチキンを探してるっぽい人も結構いたと思う。で、ケンタッキーへ。イブはケンタッキーが予約制で逃したからちょうど良い♪ケンタッキーはまぁまぁ並んでた。「だから今日クリスマスやる人多いんだよ、平日できない人だっているし。」とスーパーで言いたい!帰ってから食事の準備をして、カードの最後の仕上げをほんのちょっとやってパーティーの準備ができた。パパが「プレゼントの動画送ってくれた?」って言われたから、(パパの実家から貰ってるから、開封動画を送る)「まだだよ、時間無かったし」って言ったらムッとしてたけど、旦那の実家に送るには、パソコンで一旦カメラの動画変換する作業がいるから、少し時間がないとできないんだよ。しかも出来なかった理由は、パパが書かなかった年賀状を代わりに書いて出したからだし。
2020.12.26
コメント(0)
クリスマスカード作りがあるから年賀状間に合わないかと思ったけど、どうにか、今日の午後書き上げることができた!今日は息子(小学校6年生)と娘(幼稚園年長)の分だけ投函しよと思ってたんだけど、夕方3人分全部投函で来た!!!
2020.12.25
コメント(0)

今日は幼稚園のクリスマス会だった。年中の時はアタマジラミで休んでたから参加できなくて、年少の時のことは覚えてないらしい。先週、保護者にコロナが出て、子ども経由で感染してたら、今週の幼稚園は無かったかもしれないけど、子どもが陰性だったから幼稚園はアリ。クリスマス会も開催されることになった。歌を歌ったりゲームをしたり。全員で集まれないから、クラスの中でやった。で、サンタさんがクリスマスプレゼントのおやつを渡してくれた。娘の感想は、「サンタさん、眉毛長すぎて目が見えなかった。」お土産はこれ
2020.12.25
コメント(0)

5時半に娘(幼稚園年長)が起きてきたから、息子(小学校6年生)を起こしに行ってもらって、息子がシャワーを浴びたら開封。プレゼントは5つ。1番大きいのは私のレゴレゴクラシックのブロックブロックブロックは、バレンタインにも買ったんだけど、とにかく材料がたくさん欲しい人におススメ。トイザらス限定 レゴ クラシック 10717 ブロック ブロック ブロック【送料無料】ここからが難しい。1個は息子のマリオメーカー。1個は娘のドレス。残り2個は、ばぁばの家から2人に用意したものだ。結論から言うと、息子がスマートウォッチ、娘がアクアビーズ。ドレスは元々ふわふわだけど、マリオメーカーもふわふわにしてある。とりあえず、お互い自分のものだと思うものを2つ選んで、マリオメーカーだと思うものとドレスだと思うものを開けることにした。息子が開けた、マリオメーカーだと思った袋には息子のスマートウォッチ。スマートウォッチ レディース メンズ 活動量計 スマートブレスレット 歩数計 睡眠検測 消費カロリー 長い待機時間 着信通知 Line通知 IP68防水 長座注意 遠隔撮影 GPS運動記録 健康サポート プレゼント ブラック 送料無料 敬老の日「あれ?ってことはこっち?」息子がもう1つ開けると、ドレスが出て来た(笑)子供ドレス ドレス 子供 120 140 100 ピアノ発表会 ロング 子どもドレス フォーマル 七五三 ジュニアドレス 紺 紫 シャンパン グレー 白 赤 ピンク 120 130 140 150 160 170 10色「あ!」楽しみにしてたドレスを見て、娘がドレスを抱えて喜んだ。で、残りはどちらかがマリオメーカー。息子が開けてみると、娘のアクアビーズが。アクアビーズ AQ-S75 はじめてのアクアビーズおもちゃ こども 子供 女の子 ままごと ごっこ 作る 6歳「アクアビーズ欲しかった!幼稚園にいる時に、やっぱアクアビーズにすれば良かったかな?って思ったんだよ」って言って大喜び!で、最後に残ったのを開けるとマリオメーカーが出て来た。スーパーマリオメーカー 2
2020.12.25
コメント(0)
クリスマスプレゼントが楽しみで仕方がない娘(幼稚園年長)は、夜中の1時半に私を起こした。それから、2時、2時半、3時...「まだ寝ないと朝にならないよ。サンタさんも来ないし」そう言ったらやっと寝てくれた...それなのに5時半には起きて来て、プレゼント開封。眠いだろうな。とは思ってたけど、夕方、気づくと寝てた。
2020.12.25
コメント(0)
去年までは、クリスマスまたは23日の天皇誕生日に出来たから、パーティーしてイブがあってクリスマス。って流れだったんだけど、今日のうちのクリスマス会は26日。クリスマスパーティーをせずにクリスマスプレゼントが届くのもなんだかな。って思うから、今日はメニューだけ通常と違うものにしようと思った。思えば子どもが2人とも、ケンタッキーのあのチキンの味を知らないから、どこかのタイミングで買ってこようと思ってて、その「どこか」が今日だと思った。娘(幼稚園年長)の体操が16時に終わるから、そのままケンタッキーで買い物して帰ろうと思ってた。サラダバーとコーンスープは家で用意するとして。で、ケンタッキーに行ったら、いつもは列が出来てる店頭が空いてる。更に店の前には、カードを掲げて立ってるおじさんがいた。今日この時間は、予約しか受け付けてないらしい(^^;で、どうしようかと考えて移動してたら、「からあげの天才」が、目に入った。この前、からあげ屋の食べ比べをして、私が一番気に入った店。ってことで、それを買ってからパンも買って家に帰った。家に着くと娘は、朝、幼稚園に行く時に言っていたことを実行。ばぁばの写真の前にクッキーを置いた。クリスマスでみんな美味しいものを食べるのに、ばぁばにもあげないと可哀想。って。娘は家族で一番ばぁばと付き合いが浅いのに、遺影を見ていつもばぁばのこと考えてる。特にパーティーというわけではないんだけど、食事だけいつもと違う感じにした。夜寝る前にはクリスマスツリーのライトをつけた。
2020.12.24
コメント(0)

今日は、息子(小学校6年生)の英語のクリスマス会だった。お知らせだと、コロナで軽食をしないけど、お菓子を持ち帰ることが書いてあった。帰ってきた息子は、行く時にクリスマス会だということを忘れてたらしく、「仮想持って行くの忘れたから借りたよ」って言う。仮装は書いてなかったけど...ってプリントを確認すると、先週、直接言われたらしい。とりあえず、友だちが2つ持ってたから良かった♪で、やったことは...単語を探すツリーに丸い飾りつけ(シール貼り)お土産はお菓子とハンカチセット
2020.12.23
コメント(0)
今日、息子(小学校6年生)は、クラスの人からの寄せ書きをもらってきた。休んでた火曜日に書いてたらしい。この前先生が言ってたとおり、「意見がしっかりしていてわかりやすい」「〇〇を教えてくれてありがとう」「頭が良くて発言をいっぱいするのがすごい」「優しく教えてくれる」みたいなことがたくさん書いてあった。そんなキャラではなかったんだけど、本当に頼られてることが分かった。4年生の時の担任の先生が「普段手をあげない人が手をあげるようになるのが楽しい」って言ってて、年に数回しか手をあげない息子が手をあげるようになった。先生のことが大好きで、毎日先生に話しかけるようになった。5年生の先生は、面白い先生。とにかく生徒を褒めたり叱ったり盛り上げたりが得意な先生。ここでクラスのために積極的に動く子になって、6年生で、委員会の副委員長をやることになった。で、今に至る。幼稚園では人一倍動きが遅くて、片づけをしている間に、みんなは次の次のことをしてるとかだったり、朝、制服に着替えるのに1時間近くかかったり、低学年の頃に時間割を揃えるのに、急かしたら30分、急かさなければそれ以上かかってたり、とにかくのんびりしてた。更に、積極性の欠片も無かったわけだけど、高学年ですごく変わったな。
2020.12.23
コメント(0)
レゴがもっと欲しくて、私のクリスマスプレゼントとして大量に入ってるトイザらスのブロックブロックブロックを買った。昨日届いて箱ごと置いてあったんだけど、今日、朝1人の時間に箱から出して、以前もらったクリスマスプレゼントの袋に入れて、ツリーの横に置いた。幼稚園から帰ってきた娘(幼稚園年長)は、早めにプレゼントが来たのかと思ってびっくり。昼間っから来たら、人と鉢合せしちゃうよ(笑)私のレゴだって話したら、何度も開けたがって大変だった。これはクリスマスの朝、私も開けるんだから(^^;
2020.12.23
コメント(0)
すごい!ケンゴ最後の年は本当にすごかったんだね。2003年以来、今年は唯一試合を見に行ってないんだけど...今年は結果もすごかったけど、ベストイレブンがフロンターレだらけでびっくり!GKチョン・ソンリョン (川崎)DF山根視来 (川崎)ジェジエウ (川崎)谷口彰悟 (川崎)登里享平 (川崎)MF三笘薫 (川崎)守田英正 (川崎)田中碧 (川崎)家長昭博 (川崎)FWオルンガ (柏)エヴェラウド (鹿島)(Football ZONE web編集部)私、本当にすごいフロンターレ、見逃した???!!!王者・川崎がJベストイレブンで“一人勝ち” GKからMFまで9名…異例の“独占”選出 - 記事詳細|Infoseekニュース■ベストイレブンの最終候補である優秀選手賞を川崎の13人が受賞今季のJリーグの表彰式であるJリーグアウォーズが22日に行われ、発表されたベストイレブンのうち実に9人が優勝した川崎フロンターレの選手となった。チームで主将を務めたDF谷口彰悟は「他のチームの選手たちにフロンターレのサッカーを認めて評価し…【全文を読む】
2020.12.23
コメント(0)

nintendoswitchでやったゲームをパソコンに取り込みたいんだけど、キャプチャボードが必要だった。クリスマスにするか聞いたけど、それは辞める。って言う。この前、Twitter見てたら赤髪のともがもっと手軽なものを紹介してた。しかもすごい安いって紹介。https://youtu.be/6QIDMpnQX4oで、買ってみた。22日以降の発送だったから、ずっと待ち遠しかった。今朝、ヤマトの通知で荷物が来ることが分かって配達時間指定したんだけど、相手の名前が分からない。で、私のレゴか息子のか分からずにいたんだけど、郵便受けを見て息子の荷物が届いてた!!!ヤマトは私のレゴだったらしい。早速付けてみると、赤髪のともが言ってた通り、ラグ問題が発生。その画面をみながらやるのは難しいから、パソコンに送りつつ、テレビ画面でswitch見れるコードあるかな?って話になって終わった。
2020.12.22
コメント(0)
今日は学校を休んで病院へ。前回医大で検査をしたから、その結果と今日の尿検査の結果を教えてもらう。幼稚園に娘(幼稚園年長)を預けてそのまま病院へ。受付をしてから、朝採った尿検査を渡して、そこでも尿検査。今回は予約を入れて受けたけど、検査結果に時間がかかって遅くなった...若干、水腎があるものの、夜尿と言うわけではなく、タンパクも出るけど大したことではない。元々は薬を変えることを考えてたけど、今回は薬を飲むタイミングを変えることにした。普段21時に薬飲んでトイレに行って布団に入るんだけど、結果的に寝るのは10時過ぎだって話した。先生は、21時半にトイレと薬。22時にもう1回トイレに行ってから寝るように言われた。それから、おむつを外して自分で塗れた布団を片づけるよう言われた。薬もあるけど、意識づけもやるように言われた。終わるのが結構遅くなって、近くで昼食を食べてダイソーで買い物。少し自転車飛ばして幼稚園に行ったら、本当にギリギリだった。
2020.12.22
コメント(0)
今日、学校で個人面談があった。前回同様、先生とは斜めの位置になるんだけど、前回と向きが違った。「最近どうですか?」って聞かれて「学校が前より楽しそう」って言ったら、委員会も授業もすごく積極的だ。って話してた。今までも学校休むのを嫌がったけど、最近は楽しそうな感じがプラスしてるのは、いろんな人と話すようになったからかな?って感じてたけど、話すし頼られてるし。ってところかな?先生とは歴史のテストの話で盛り上がった。テスト用紙は3つの大きなフリーの枠が3つ並んでて、テーマに沿って全てを書くというもの。聖徳太子だったら、聖徳太子にまつわるすべてのことを書く。文章を書いたり図にしたり、とにかく知ってる知識を全て書くってテスト。「今の子のテストってすごいと思いました」って話したら、今年初の取り組みだとか。「この勉強方法は大学まで使えるから」って話してた。それはいい情報を聞いた!!!確かに、歴史テストって穴埋めだから、点数には運もあって、多少の知識の差は関係なく点が付く。歴史は流れや関係性を覚えるのが大切だから良いと思った。先生の思った以上に子どもが楽しんでて、思った以上に書けてるらしい。今回は息子の様子とテストの話で終了した。
2020.12.21
コメント(0)

2学期最後のお弁当は、雪だるまとトナカイ。娘(幼稚園年長)が指定したのは雪だるまだけど、スマイリー顔にして、トナカイも付けた。朝、娘がお弁当を見たから「今日はYouTuberが2人入ってるよ!」って言ったら、スマイリーは気づいたけどもう一人は気づかず。答えは...雪だるまの手が「プリッツ」雪だるまはのり、プリッツで装飾にんじんは一応、ゆきだるまの三角帽子左下には焼き鳥左上には飾り切りウインナー右上にはブロッコリーとウインナーのトナカイ右下にはハム、コーン、枝豆デザートはフルーツゼリー楽天レシピで“お弁当”検索しよう抗菌シート お弁当用 6×10cm 40枚入ミッキーマウス ウインナーカッター LWC1(SKATER/スケーター) (弁当箱 水筒 まんまる堂)海苔パンチ にこにこパンチ パート3【ゆうメール対応】ラクラクママ おかしなピックス 8本入り かわいい動物がスイーツに変身!【子育て】【幼稚園】【お弁当】
2020.12.21
コメント(0)
最近、めちゃめちゃ長い仕事をもらってた。早く終わらせたいしで、ほぼ1日中仕事してた...クリスマスの準備もあるのに。で、今日の夜、やっと完成!クリスマス準備が終わるか分からない状態まで来た(^^;これからクリスマス準備とフォトナのクリスマスグッズGETがんばろう!
2020.12.19
コメント(0)

今日は、作品展に飾ってた、漢字1文字を持って帰ってきた。これ↓後で壁に貼ろう!
2020.12.18
コメント(0)
毎日の自治体の発表を見ていれば、身近にコロナの人が多いのは分かる。一昨日の朝、幼稚園から保護者にコロナにかかった人がいて、園児がPCR検査を受けると連絡が来た。幼稚園は検査後の保健所の判断によって変わるから、それまではやるけれど、気になる人は行かなくて良いとのこと。(元々コロナ気になる人は休園OKになってる)ただ、習い事は中止になった。娘(幼稚園年長)に聞くと、この日来たのはクラスで17人だったとか。で、昨日はお迎えに行ったら、年長のお迎え組が全員で十数人だった(^^;(バス・延長保育を除くメンバー)クラスも14人とか。今日は夕方幼稚園から連絡が来て、陰性とのこと。来週は普通に幼稚園に行けることになった。この3日間、幼稚園がこまめに経過を報告してくれたから良かった。仕事してる人とか、職場の関係とかあるし。で、その後、小学校からメールが来た。1人感染したようで、先生1人と濃厚接触者がPCR検査を受ける必要があるとか。濃厚接触者は今から直接連絡します。とのことだった。うちには連絡来なかった。
2020.12.18
コメント(0)
今日は、中学校の説明会があった。体育館でやるから寒いかな?と思ったけど、そうでもなかった。説明会では、学校生活やきまり、用意するものとかの話があった。びっくりしたのが、掃除のために体育着やジャージに着替えること。制服汚さないためとはいえ、そこまでしたことないから。1時間の説明会は、本当に1時間ぴったりで終わった。中学校は自分で用意するものは少ないからラクだ。
2020.12.18
コメント(0)

今日は、幼稚園で製作したリースを持って来た。先月は娘(幼稚園年長)が拗ねててあまり工作をやりたがらなくて、「12月は寂しい感じになると思います」って先生が言ってたんだけど、本当に寂しい感じだった(笑)ぶどうと、緑の浮き輪&ピンクのプールが描いてあった。
2020.12.18
コメント(0)

今日はクリスマス前だからサンタ弁当。娘(幼稚園年長)は食の好みの物問題で赤が使えないのが残念。じゃがいも入れたのにスペースが開くからおかしいと思ったら、今日はにんじん忘れてた(^^;サンタはカレーふりかけご飯に白いご飯とのりで装飾意義下にはミートボール右上にはじゃがいも左下にはブロッコリーサンタの上には飾り切りウインナー、右上には巻いたハム、コーン、枝豆デザートはキウイ楽天レシピで“お弁当”検索しよう抗菌シート お弁当用 6×10cm 40枚入ミッキーマウス ウインナーカッター LWC1(SKATER/スケーター) (弁当箱 水筒 まんまる堂)海苔パンチ にこにこパンチ パート3【ゆうメール対応】ラクラクママ おかしなピックス 8本入り かわいい動物がスイーツに変身!【子育て】【幼稚園】【お弁当】
2020.12.18
コメント(0)

娘(幼稚園年長)は髪の毛を後ろに留めるのは一人でやってるけど、リボンやピンを使って結ぶのもやり始めた。月曜日に幼稚園が休みだから自分でやったんだけど、火曜は体操だから私が結んで、水・木・金と自分で結んで行った。月曜日水曜日紫のピン落としたけど、今朝先生に言ったら拾っておいてくれた。木曜日は写真撮ってないんだけど、左右のピンクのゴムの部分が小さい三つ編み。白い大きなボタンのゴムで後ろに1本にまとめて、白いふわふわの付いたピンは、左右のゴムの所にさしてた。金曜日
2020.12.18
コメント(0)
15日に健康診断でバリウム飲んでから、胃もたれ胃痛で辛かった。一昨年、初めてのバリウムで直後から胃痛になったから、去年はやるのやめたんだけど、今年は胃の不調も多くなってきたから、一応受けてみた。で、結果、胃もたれ胃痛に苦しんだ。火曜日の10時くらいにやって、火水木は辛かった。で、今日、治ってはいないけど、困るほどではなくなった。とりあえず良かった。
2020.12.18
コメント(0)

今日、作品展の製作を持って帰ってきた。「そういえば、作品展で見るの忘れたね。」この存在、すっかり忘れてた(^^;手はグーチョキパーの中で好きなのを作って良くて、事前に普通の粘土で練習してじゃんけんしてた。娘(幼稚園年長)は指が短いのを気にしてたけど、紙粘土の「手」って飾って可愛くないから、指が短くて可愛いこれ、私は結構いいと思った♪
2020.12.17
コメント(0)
昨日、人生2度目のバリウムを飲んだんだ。1回目のように胃痛にはならなかったけど、少しすると気持ち悪くなった。で、バリウムを流すために薬を飲むんだけど、1回飲んで6時間後までに出なかったら追加で飲むって書いてあったから、6時間過ぎてから追加で飲んだ。寝る前に下痢になって大変...2回目飲まなくても少し待てば良かったのか?2回目は1錠で良かったのか???で、お腹痛い胃は胃もたれしてる感じで吐き気があるまま寝た。朝起きてもまだ状況は変わらなかった。しかも、朝一で出たバリウムが流れない案件発生!ネットで調べたら、解決方法が何個か書いてあったんだけど、ぬるま湯を流す方法をやってみることにした。前に娘(幼稚園年長)の大きすぎるウンチが流れなくてやったんだけど、普通に使ってても、だんだん奥に詰まって流れにくくなる書いてあったから、定期的にぬるま湯流すのも良いのかな?って思ってたところ。便器に付いたバリウムとは、最悪2週間くらい格闘するみたいなんだけど、これはぬるま湯2回で解決した!!!で、下痢は夕方くらいで収まったんだけど、胃もたれ胃痛がずっと治らず...これは本当に辛い(><)
2020.12.16
コメント(0)
一昨日治療してもらった娘(幼稚園年長)のウイルス性のイボ。https://plaza.rakuten.co.jp/imoimoco/diary/202012140001/昨日は基本的に痛みはなかったから良かったんだけど、今朝、ワセリン塗るときに、水ぶくれが大きくなってた。指に挟まれてて痛くなると困るから、朝、先生にイボをつぶしたことを話すと、場所を聞かれて説明。「ジュってやるやつだよね、先生もここ、何度もやってる」って膝を指した。痛さとか進行状況とか、私は経験が無いから分からないけど、先生の方は分かってるから、あとは任せればいいや。って安心した。
2020.12.16
コメント(0)

今日は娘(幼稚園年長)の英語のクリスマス会。クリスマスの歌を練習したみたいで、前からよく歌ってた。今日は帰りにチョコを1個もらって帰ってきた。初めにみんな、これをツリーに飾って、最後に貰って帰ってきた。おやつあればご機嫌の娘は、嬉しそうだった♪
2020.12.15
コメント(0)

今日は、土曜日の作品展で飾ってた個人製作「おはなじま」を持って帰ってきた。拗ねてなかなかやらなかったからシンプル。アイスの入れ物で木を表現して、ハートで花を表現。何を使うか分からないから、ありえないくらい大量の材料を持って行ったけど、シンプルに終わらせて、大量の材料も持って帰って来てる(^^;
2020.12.15
コメント(0)

昨日の夜、娘(幼稚園年長)が「明日は朝、幼稚園の前に写真撮る」って宣言してた。そうなんだ。と特に何も思ってなかったけど、朝から写真撮影の準備を始めた娘。制服の上にオシャレして撮りたかったらしい。2つのヘアバンドでどっちが似合うか悩んでたから、「両方撮ってあげるよ」って言ったら、ティアラも付けて、3枚撮ることになった。
2020.12.15
コメント(0)
今日は健康診断。いつもは朝一の9時で予約してたけど、幼稚園がコロナで時差登園になってて、年長は9時5分からだから、9時半スタートの予約にした。でも思えば、9時スタートで早く行っても結構待つから、9時半に行ったらもっとずっと遅くなるのでは???でも、「コロナだから、1回の人数減らしてるかもしれない!」って期待して家を出た。9時15分くらいに会場に着いた時、ソーシャルディスタンス保ってて少なめに見積もったら10人、いつも通りの開催だったら20人くらいいるかな?って思って入ったら、1人しかいなかった!!!その1人が受付をして、私もすぐに呼ばれた。結局、10時15分に終わった。スマホ充電満タンにして行ったけど、必要なかった(笑)今回はレントゲンも撮った。私は今まで会社の健康診断が無かったから定期的な健康診断は受けてなくて、一昨年、旦那の保険組合が変わって主婦検診が出来るようになったから、人生初のバリウムを飲んだんだけど、終わって外に出たら胃痛で辛くなった。で、去年は受けなかったんだけど、今年は胃もたれすることが増えたから、一応受けてみることにした。今日は胃が痛くならなかったから良かったと思ったんだけど、買い物して家に帰る頃から胃が気持ち悪くなった。
2020.12.15
コメント(0)
そろそろ仕事終わりにして寝る準備をしようと思ってた時、娘(幼稚園年長)が「YouTube繋がらない」ってスマホを持って来た。「後で見るよ。もう寝る時間だから終わりにして」それから、Gmailとタスクのチェック。終わったのを消したりしてた。息子(小学校6年生)が赤い羽根募金を持って行くんだけど、私が細かいお金を持ってなかったから、「今度返すから自分の100円持って行って」って言った。「返すの忘れない?」って言うから、「大丈夫だよ、メモするし」ってタスクにメモをした。ちなみにタスクには、自分と子どもの予定、買い物メモ(店ごとに1タスクで、日程は行く可能性のある日にしておく)、依頼されてる仕事、録画予約予定、気になるもののリンクなんかがある。気になるもののリンクは、今はフォートナイトのレベルに必要なXPリスト、たっくーTVで紹介してて気になってる映画がある。ネットニュースで気になったもののリンクを貼ることもある。で、全て片付けて寝室に行った。最近は、布団で息子とYouTube見てから寝るんだけど(あまり良いことではないけど)息子が「YouTubeが付かない」って言う。娘が言ったときは、また変な所いじったのかな?って思ったけど、息子が言うなら本当に見れないんだ。2人でTwitter見ると、YouTubeと言うかGoogleが落ちてるらしい。ってことは、さっきパソコンからタスクにメモしたのって、反映されてない???息子に言った。「やっぱ、100円返すの忘れるかも...」今日は寝る前のYouTube見れないのか、、、って思ったら、すぐ復帰した。で、スマホからタスクを見ると、PCで打ったの反映されてた。思えばGoogle落ちるとできないことがいっぱいだ。仕事もプライベートも...気付くとGoogleにお世話になりまくってた。
2020.12.14
コメント(0)

今日は幼稚園が休み。娘(幼稚園年長)が自分で髪の毛をセットするって言うから任せると、可愛くなってた!!!とりあえず、幼稚園無いからこれで1日過ごした。
2020.12.14
コメント(0)
娘(幼稚園年長)の足の指と指が当たる部分の角質が固くなっちゃって、靴を変えてみたけど変わらず...なかなか治らなかったら皮膚科行くかな?って思って、幼稚園が休みの今日行くって決めてた。昨日か一昨日からかさぶたになってた。先生に診てもらって、アドバイスを貰おうと思ったら、靴の問題じゃなくてウイルス性のイボだった。そんなものがあったのか!!!びっくりしたけど、病院行って良かったと思った。痛いけど、冷たいものをあてて治療。「痛いけどしっかりやった方がいいから、出来るだけやりますね。」って言われて、娘が我慢できる限りやることになったんだけど、ずっと平気だった。低温火傷になるから水膨れになるとか。飲み薬として漢方焼くと、塗り薬としてワセリンが処方された。病院から出てから薬局で薬を待ってる間、痛くないのか聞いたら、「痛くないよ、冷たいだけ」って言ってた。でも、薬を待ってる間に痛みに変わったみたいで、自転車の乗り降りとか歩くのが大変だった。痛みは夜にはだいぶ治まったみたいだから良かった。2週間後、また行って治療するんだけど、今回、痛くなるって知ったから、嫌がりそうだな、、、
2020.12.14
コメント(0)
先週の平日、娘(幼稚園年長)がリカちゃんで遊ぼって言ってきたんだけど、リカちゃんやりだすと時間がかかるから、土日にしようって約束してた。でも、土日は「あとでやろう」って言いながら、珍しくパパと兄と遊んで1日終わった。で、今日は娘が作品展の代休で幼稚園が休み。「今日、リカちゃんやろうね」って言われた...「今日は病院行くし、ママ、今と午後から仕事しなきゃならないから、朝ちょっとと昼前にちょっとやろう。って約束した。朝、1時間くらいやってる仕事は、一応土日に進めておいたから、最終的な入力と報告だけやった。リカちゃんは、ハッピーセットのリカちゃん+レゴのごっこ遊び。それからリカちゃんで遊んで、病院行ってまたリカちゃん。新しいリカちゃん3人の椅子を作ってなかったから、そのうち1人の椅子を作りながらごっこ遊びをしてた。
2020.12.14
コメント(0)
今日は、娘(幼稚園年長)がパパと遊んだり兄と遊んだり1人で何か作ってたりと、ずっと何かやっててくれた。毎週のリカちゃんごっこが無いと、結構時間が出来る。息子(小学校6年生)も色々やっててフォートナイトを一緒にやってないから、その分も時間が出来て、色々片付けることができた。とはいえ、なんかまだ細々残ってるんだけど。
2020.12.13
コメント(0)
今日も娘(幼稚園年長)パパがプールに行った。ここ数回、娘はやる気満々で、お風呂でも頑張ってる。今日はまた上手になったみたい。プールに沈めたパパのゴールを拾うのと、ビート版で5mバタ足するのをやった。帰りに自転車で転んだみたいだけど、膝も手も、血が出るギリギリ前みたいな状態で助かった。ちなみに何で自転車で転んだかと言うと、セブンの駐車場で車が来たから避けようと思ったら、ポールにぶつかっちゃったらしい。息子(小学校6年生)も前に、横断報道を渡ったのはいいけど、最後にガードレールに引っかかって転んだことが...ポールもガードレールも、車が入らないよう安全のためにあるけど、自転車がまだ上手じゃないと、障害物になっちゃうんだね。
2020.12.12
コメント(0)
全76件 (76件中 1-50件目)


