2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
ピカ☆がなんか変な泣き方する様になった。前までは普通に「うぇ~ん!!」ってな感じの泣き方だったのに、ここ最近「ありりゃ~!!」って泣くの。ありりゃ~って何だ??って思うんだけど、なんかカワイイ(*^^*)何かを訴えながら泣いてるのかな?そろそろ何かお話できるようになるかな(^^)?まだ早いかな~でも、ちゃんと意味分かってお話してくれる日もたぶんあと少し…楽しみだ~☆未だに、あたしの事を「ママ」にするか「母さん」にするか悩んでるんだよね~とりあえず「ママ」なのかな~初めての言葉が「ママ」なり「母さん」である事を期待しよう!!
2003年11月30日
コメント(1)
ピカ☆は、ますます仰向けがキライになってきた。オムツ交換で、仰向けに寝かせようとしたとたんに泣き出す始末(--;どうしてもハイハイ体勢がしたくて、しばしあたしと格闘する…あたしはもう力ずくでピカ☆を押さえ込み、オムツ交換に挑むんだけど、ピカも黙っちゃいない(><)何か興味のある物を持たせて気をそらし、その隙に!って思うんだけど、興味を持つ時間が20秒あるかどうか…すぐに飽きちゃって、どこかへ行きたがっちゃうの~ウンチの時なんか、ホント大変だよ~まだついてるのに寝返りして逃げるから、オムツを開けた時が勝負!すばやく!!って毎日頑張ってるけど、量は多いし固いしでなかなか取れない!なにかいい方法ないかな~
2003年11月28日
コメント(4)
ピカ☆ったら、つかまり立ちが出来る様になったと思ったら、つかまってる手を離してみるようになっちゃったよ~ぜんぜん一人立ちなんてできないのに、なんか挑戦しちゃってるから怖い怖い(^^;手を離すと後ろにふら~って倒れて、うまく座れればいいけど、バタンって倒れちゃったら大変!!お昼寝もロクにしなくなったし、起きてる間中見張ってなきゃなんないから何にもできないよ~つかまり立ちができたら、まずは伝い歩きでしょ~順番飛ばさないでよ~ハイハイだってロクにやってないじゃ~んパンパースのCMで「ハイハイは大事だ」って言ってたでしょ~
2003年11月27日
コメント(2)
ピカ☆が最近特にカワイイな~♪って思う行動が、サークルに入れて遊ばせてて、ちょっとあたしがその場から離れてから戻ってくると、サークル越しにあたしを見つけた途端「ウキャキャッ♪」って喜んでくれるの(*^^*)そして、こっちに向かって来ようと頑張ってる姿が、なんとも言えずカワイクて仕方がない(^^)逆に、誰も居なくなった部屋に、一人ぽつ~んとなった時の寂しそうな顔を遠目で見てると、これまたカワイクたまらな~い(^^)すぐに行ってギュってしてあげたくなっちゃうよ~つかまり立ちが出来る様になったら、みるみると上達しちゃって、立ち方がスムーズになってきたよ。どんどんと子供らしくなってきたな~早いな~ほんと赤ちゃん時代って、あっという間の出来事たっだな~ピカ☆の赤ちゃん時代も終わってしまいそうだ~嬉しいような寂しいような…
2003年11月26日
コメント(2)
つかまり立ちとヒザ立ちが得意になったピカ☆は、あちこちつかまってはガジガジとかじる様になった。テーブルにヒザ立ちでつかまって、そのテーブルをガジガジしてるのを見ると、まるでテーブルを食べてるみたいでカワイイ♪その時はお膝ついて座ってるんだけど、頭が重いからユラユラして、今にも後ろにゴーンって行きそうで怖いんだよね~困るのが、あたしのアゴガジガジ。両手で髪の毛をつかまれてガジガジするから逃げられない!しつこい位にガジガジするから、おかげであたしのアゴは傷だらけ~(^^;だんだんといたずらもする様になってきたから、ますます目が離せないよ~とりあえず床には物を置かないようにしてるけど、テーブルの上は、思った以上に手が伸びるからビックリするよ。電気のコードとかブンブン引っ張ってるし、ホッとカーペットのスイッチが気に入ってて、いつもそこをいじってるから、何かあったら大変!!今はまだハイハイもゆっくりだからいいけど、これでスピードアップしたらどうなるんだろ~ピカ☆が遊んでる時は、心配で一時も目が離せないよ~
2003年11月25日
コメント(3)
今日の離乳食に、初めて卵を使ってみた。アレルギーとか心配だったけど、この前の離乳食教室で、お医者さんの特別な指導がないなら、どんどん食べさせても良いとの事だったから、勇気を振り絞って食べさせてみた。おかゆに混ぜて、卵雑炊風にしてみたんだけど、無難に食べてくれたし、様子を観察してもなんともなかったから一安心。3歳位までにいろんな味を覚えさせるといいらしいから、これからはちょっと積極的にいろいろ試してみようかな~あっと言う間にあと1週間で8ヶ月にはいるしね~なんかだんだんと日が経つのが早くなってきた気がする~
2003年11月24日
コメント(1)
ピカ☆は自己主張をするようになった。気に入らない事があると、うなって怒る(--;ちょっと怖い(^^;ちょっと前は、嫌な事されると首を横にイヤイヤ~って振って、まだ可愛かったのにな~機嫌が良いと一人遊びしながら、なにやらお喋りする様にもなったよ♪よく言う言葉が「アダ~ダ~」。あたしには、この言葉が「おかぁさん♪」って言ってるように聞こえる(^^)
2003年11月21日
コメント(3)
ピカ☆は、ヒザ立ちからつかまり立ちへとレベルアップしてきた!あまりにも早いレベルアップに、ママは着いていけないよ~いつも通りハイハイしてテーブルなり壁なりにつかまるんだけど、いつもはヒザ立ちしてなんかユサユサ動いてたのが、今日はムリくり立とうと頑張っちゃって、しかもたっち成功してるし~つかまってる間は良いんだけど、手がズリってなった時が大変!かなり高い位置から後ろへゴン!だから、かなり痛そう(><)気をつけてないと脳しんとう起こしちゃいそうで怖いし~ピカ☆~もうちょっとハイハイ期を満喫してからたっちしてくれ~
2003年11月20日
コメント(1)
ピカ☆はハイハイが上達したかと思ったら、ヒザ立ちもする様になってきた(^^)なにかつかまれそうな所を見つけると、まっしぐらにハイハイして行って、手を伸ばしてつかまりヒザ立ち☆壁とか絶対つかまれなさそうな所でも、なんとかつかまって?ヒザ立ちしてるよ。片手離してつかまってたりするから、上半身がユラユラして危なっかしい(><;案の定、ズリってなって頭ゴン!ウェ~ン!!の毎日だよ。
2003年11月19日
コメント(1)
ピカ☆は最近ハイハイが上手になってきた。これも朝練してるたまものかも。今朝なんか3時に起きて泣き出し、仕方ないからベットから出してうちらのベットの真ん中に入れて添い寝したんだけど(最近毎日こんな感じ。)、何度布団に入れても、ハイハイして上へ上がって行っちゃう(^^;あたしは頑張ってピカ☆をズリズリと引っ張って布団に入れる作業が続いた(^^;そうこうしているうちに、ピカ☆も眠くなってきて動きが鈍くなってくるんだけど、それがまたおかしい(^^)朝練、見てるのは楽しいけどあたしも眠いから日中にやってほしいもんだ。ホント、なんでも朝練好きなんだからピカ☆は。誰に似たんだろ~パパもママも寝ぼすけさんなのにな~
2003年11月18日
コメント(3)
ポリオから1ヶ月経ったから、ようやく3種混合を受けてきたよ。お出かけ前は超大忙し!10時には出発しようと頑張って準備して、車のエンジンもかけてピカ☆を抱っこして行こうと思ったら何か臭う…もしやうんち君?せっかくお出かけ前の着替えの時にオムツ交換したばっかだったのに、車に行ってる間にしちゃったみたい(><)また交換だ~しかもピカ☆ったら、またまたおむつ交換で暴れまくって、うんちまみれのおケツで寝返りして、お座りまでしてしまった~(TT)着替えまでしなくちゃなんないよ~12時にはミルクの時間だから、それまでに注射して帰ってこなきゃなんないから、あたしは焦る一方…ようやく交換も終わってさぁ行こう!って思ったら、今度は泣き出してなかなか泣き止まない(><)仕方ないから母乳を飲ませて少し落ち着かせてから出かけた。11時になってた(--;なかなか予定通りにはいかないもんだ。小児科に行ったら、まず駐車場が大変だった。混んでて、唯一開いてたのが両脇と前に外車が止まってるスペース(--;ペーパーのあたしには勇気のいる駐車場…あたしの車は小さいからドキドキしながらなんとか駐車。ほっさすが冬。風邪ッぴきの子とインフルエンザの予防接種を受ける子達でにぎわってた。予防接種組は「隔離室」ってとこで待機。なるほどね~と感心してしまった。ピカ☆は、注射の時ちょっと泣いてしまった。ピカ☆の前に注射されてた3歳くらいの女の子は、かなり大泣きしててせつなかった。2回目は3週間後の予定。風邪ひいてなきゃいいけど~
2003年11月17日
コメント(1)
今日は、区でやってる離乳食教室へ行ってきた。3.4月生まれの子達が集まるから、同じ年頃だし、お友達できるかな~って、期待して行った。9時半から始まって11時に終わったんだけど、なんたって短い時間。虫歯予防の話から始まって、離乳食の進め方…話を聞いてる時も、赤ちゃん達はわ~わ~騒ぎまくって、さっぱり話が聞こえない(--;ピカ☆も負けずにハイハイしたり叫んでみたり(^^;結局ロクに話も聞けず、他のお母さん達ともあんまり話をする時間もなく帰ってきた。いったい何だったんだろ~(--;とりあえず豆知識→歯をぶつけて抜けてしまった場合は、乾燥させないように牛乳に浸して、すぐ歯医者へ行けば歯を入れてくれるらしい。これを聞けただけで、よしとしようか…他の子はみんな肉とか食べてたの~ピカ☆はまだだ~なんか焦ってくるな(@@;
2003年11月14日
コメント(3)
ピカ☆の頭はいびつ君だ(--;生まれた時はこんなんじゃなかったのに、生後1ヶ月の間の向き癖で、あれよあれよと「いびつ君」に(TT)確かに左ばっかり向いてたから、なんとか直そうとしたけど、ピカ☆に嫌がられるからってそのままにしておいたのがいけなかった~(TT)1歳までにはちゃんと丸くなるとか聞くけど、まわりでなおらなかった人がいて「髪の毛生えたら分かんなくなるよ~」って言われたけど、丸坊主にできないじゃ~ん(^^;前よりは少~しだけよくなったけど、やっぱり左絶壁がすごい…逆に右はポッこり出てるし。両横も出てるし、上から見るとカワイそうになってくる~お出かけすると、パパも周りの赤ちゃんの頭の形チェックをして「なんであんなに形がいいんだろ~」って言ってる(^^;ごめんねピカ☆~(><)
2003年11月13日
コメント(3)
ピカ☆のウンチが、ここ2,3日前から固くなってきたよ。今までは水分いっぱいな感じで、ふき取るときも滑らかだったのに、固くなった今では、結構力を入れないと拭き取れない~(^^;ポリオの後のウンチがうそのようだ。ピカ☆は、イスに座らせておくときばれるみたいだから、ミルクの後はいつも座らせておくんだけど、固いから難産みたいで、渋い顔して「う゛う゛う゛~」ってうなってるから、「頑張れピカ☆~!!」って応援してあげてるよ(^^)/ほんと、水分不足かなって心配になるよね~これが普通なのかな??
2003年11月12日
コメント(2)
ピカ☆は膝の上でピョンピョン跳ねるのが大好きで、いつもピョンピョンして~とねだってくる。あたしもピカ☆をいっぱいピョンピョンしてあげたいんだけど、さすがに8キロ強を持ってピョンピョンするのは大変!重い重い(^^;それでもピョンピョンしてる間のピカ☆は、満面の笑みを浮かべてるから頑張るんだけど、やりすぎると頭がクラクラしてくるよ~(^^;最近ちょっと余裕が出てきたので、ヒマなときは通販カタログを見て楽しんでるよ。今見てるのは「赤すぐ」ってやつなんだけど、カワイイ赤ちゃんGOODSがいっぱいで、どれも欲しくなっちゃう(>∀<)とりあえず何回も見て、やっぱり欲しい物だけ買おう!って思ってるけど、何回見てもやっぱりいっぱい欲しい…ど~しよ~
2003年11月11日
コメント(2)
今朝方もピカ☆の夜泣きで寝不足気味…当然ピカ☆も寝不足で、朝のミルクを飲みながら寝てしまった。とりあえずサークルの中で寝かせて家事を済ませて、あたしも後から狭いながらも一緒にサークルの中にゴロン。もうちょっとで寝る~ってとこでピカ☆が起きてしまった。狭いサークルの中、丸くなって寝っころがってたあたしに、ピカ☆は容赦ない攻撃を仕掛けてきた!あたしは壁側に追い詰められて身動きがとれない!!そこへピカ☆はまず、ハイハイで登ってきてヨダレ攻撃!次は髪の毛つかんだり、顔をつかんだり、さらにはあたしの顔をナメナメ攻撃までしてくるの~(^^;それでもあたしは動けなくて、されるがまま。。。かなり痛かったけど、ピカ☆が楽しそうだったからまぁ許してやるか~
2003年11月10日
コメント(3)

昨日パパが仕事で、姑も出かけるみたいだったから、平日はなかなか会えない勤め人の友達を誘って街まで出ることにした。あいにく外は今にも雨が降りそう…ベビーカーの屋根?は、ただの日よけにしかならないから雨が降ったら大変だと、結局気合を入れて抱っこひもで出かける事にした。抱っこ紐と、ミルクセット&着替え&オムツ…ピカ☆の他にも持つものが多くて、あたしの肩はずっしりと重くなってた。ベビーを連れてのお出かけって、ホント荷物が多くて大変だ~いつもはジジババがメインなんだけど(^^)、昨日はスタイルのいい若い姉さんが、電車で隣に座って話しかけてきた。「私も今4ヶ月なんです~」って。てっきり4ヶ月の赤ちゃんがいるんだ!って思って、「うちは7ヶ月だよ」って言ったら、なんか話しがかみ合わない(^^;よくよく聞いたら、どうやらお腹の中に4ヶ月ベビーがいるみたい!予定日は来年のG.Wあたり。ちょうどピカ☆の予定日と1年違いだ。「来年には、この位になってるんだな~」って。それから短い間だったけど、かなり話し込んでしまったよ。ピカ☆はなかなか良い子にしてて、話しかけてくる人達に愛想を振りまきまくってた(^^)ちょっと辛かったのが、ランチの時かな~片手でピカ☆を押さえながら、バクバク食べたから、なんか食べた気がしなかったよ(^^;三越のベビー休憩室でオムツ交換したりミルクあげたり…友達には悪かったけど、ほとんどピカ☆のお世話にテンテコマイしてた。その友達から、木で出来た犬のオモチャを買ってもらったよ。ありがと~☆
2003年11月09日
コメント(2)
「子はかすがい」って良く聞くけど、あまり詳しくは意味分かんないけど、なんとなく分かる今日この頃。昨日は朝からパパとケンカ(--;同居と育児疲れのストレスがたまりにたまって、パパの出勤のお見送りの時にケンカしてしまった。かなり険悪ムカムカしてたんだけど、ピカ☆が起きた音が聞こえてベットに行くと一人でご機嫌に遊んでた(^^)「ピカおはよ~」って言ったら、ニコって笑ってくれて、一気にムカムカが飛んでった。疲れも吹き飛ぶ笑顔って、こう言う事だな~って実感。ムカムカまで吹き飛ばしてくれたよ(^^)姑とも、ピカ☆の笑顔のおかげで何とかやっていけてる感じだし。ピカ☆の髪の毛って、横ちょだけ厚くて、あとはうす~いんだよ。しかも横ちょだけ伸びる伸びる(^∀^)耳が半分隠れちゃってたから、とうとう切っちゃった。実は前から切りたかったのに、姑の「長いほうがカワイイ」の言葉に切らないでたんだ~でも言葉悪いが「落ち武者」みたくなって、髪が乱れると「疲れたハゲのサラリーマン」みたいだったから切って良かった♪
2003年11月07日
コメント(3)
さおPちゃんに習って、最近のピカ☆の一日を紹介します(^^)朝。とりあえず4時位に夜泣き?(朝方泣き??)する(--;昨日まで、なだめるのに乳をあげてたけど、癖になるとイヤだから今朝はなんとかおしゃぶりで落ち着かせた。それから寝て、8時に起床。朝の1杯を飲む。遊び疲れると、10時半位から30分ほど一眠り。寝ない時は近所をお散歩。昼。離乳食とミルク。少し乳。吐きながら遊ぶ(^^;またお散歩する。帰ってくると眠くなってグズグズ…また1時間ほど寝る。夕方。乳&ミルク。夕飯の支度の間、お台所のテーブル設置イスに座らせておくと、一人でおしゃべりタイムしてる。夕飯時。ママ達が食べてるのをみて、欲しそうな顔をする(^^)その視線に負けて、デザートを少しなめさせる。夜。お風呂。この時間また眠くなってきて、グズグズしてくる。これがまたやっかいで、姑とのいざこざがある(--;お風呂上り、湯冷ましにジュース。少ししてから寝る前の乳&ミルク。これで寝てくれる時と、まだまだ元気な時がある。こんな感じです。どうなんだろう?
2003年11月06日
コメント(4)
昨日良い天気だったから、やっとベビーカーでお出かけしてみたよ。今住んでる所は団地の頂上付近だから、駅に行くまでず~~っと坂を下らなきゃならないんだけど、B型ベビーカーは乗り心地がいまいちで、ガタガタガタ…とピカ☆のホッペを揺らしながら進んで行った(^^;帰りはこの坂を登らなきゃなんないんだな~って考えるとグッタリしてしまった(^^;まず駅前の生協へ写真の現像を出しに行ったら、カメラ屋のおばさんに「かわいいね~」地下鉄ホームで、またおばさんに「かわいいね~」デパートでもおじいさんに「かわいいね~」帰りの駅のエレベーターの中でも「かわいいね~」って、かわいいね攻撃(>∀<)2時間ちょっとのお出かけだったけど、楽しかった~♪これからもっと行動範囲を広めよう!
2003年11月05日
コメント(2)
そうそうピカ☆が1日で7ヶ月になったんだよ♪引越しがあってパタパタしてたから6ヶ月からの1ヶ月間、早かった様な気がする~この1週間の間に、ピカ☆は「おすわり」が出来る様になりました~パチパチパチ☆ついこの前までは、ムリくり座らせてもフラフラだったのに、ハイハイ体勢からお座り体勢へ自分で持っていける様になったの。急激に上手になってビックリ(*O*)これからますますいろんな事が出来る様になるんだな~楽しみ(>∀<)離乳食もステップアップしなきゃダメかな~
2003年11月04日
コメント(3)
あたしが結婚式に行ってる間、ピカ☆はほとんどパパより上司の奥さんに面倒をみてもらってた。引っ越す前もよく遊びに来てくれてて、ピカ☆はその奥さんが大好きっぽく、初めてのちゃんとした笑顔もその奥さんに向けた位だ(^^;ちょっと悔しいが、すっごく可愛がってくれるから仕方がない(^^;昨日はその上司宅に泊めてもらったんだけど、あたしが結婚式から帰ってくるとピカ☆の笑い声が…なんかあたしがいないのに、みんなすっごく楽しそう…ピカ☆は確か人見知り始まってたはず…と心配してたのに心配無用だった。上司も「ジジですよ~」って楽しそうだし(^^)その娘さんも一緒に可愛がってくれてて、なんていい家族なんだ~☆って思ったよ。今日一日ピカ☆はグズリもせずに、ちゃんとお昼寝もして楽だったみたい。家では毎日グズグズで大変なのに~ジジには「他の家に来てこんなにニコニコなんて、ピカ☆は世渡り上手だ」ってお墨つきをいただいたよ(^^)Vこのまま上手に世の中渡って欲しいな(^^)
2003年11月03日
コメント(0)
今日は友達の結婚式に行ってきた。ピカ☆は、パパと転勤前の会社の上司のお宅に預かってもらった。ホテルのチャーチでの式と披露宴。久々の結婚式出席でちょっと楽しかった(^^)友達は幸せ太りしてた(^^;旦那さんは同い年なんだけど、これがまた抜群にカッコ良くて、他の友達とちょっと悔しがってみたり、あたしダンナは8つ上、友達のダンナは6つ上だから、お互い「やっぱ若いダンナさんっていいよね~」とか話してた(^^;2次会も参加したかったけど、さすがに上司宅にピカ☆を預けて遅くなる訳にもいかず帰ってきた。他の友達もそんな感じで帰らなきゃならなかった。なんか子持ちになると、そういう自由が利かなくなるな~って実感。あたしは友達の中では結婚が早かったから、みんな自由がきいて良かったけど、だんだんとみんな家庭を持つと、いろんなしがらみができちゃうから寂しくなるな~って思ったよ。
2003年11月02日
コメント(0)
3連休の初日は、あたしの実家へピカとパパと帰った。実家にはもうお姉しかいないから、ゆっくり~って訳にもいかなかったけど、気は楽だった。それでちょっと感動したのが、ピカが夜寝る時にグズグズしてたから乳をあげてたんだけど、ちょっと寒いな~って思ってたら、お姉が「風邪ひくぞ」って上着をかけてくれたの。それだけの事だったんだけど、最近寒い中授乳してたってパパも、もちろん姑もそんな事してくれないから感動したよ~(TT)姑は孫が寒くなきゃ良いんだもんね(--;(またグチっちゃった)やっぱり姉妹っていいもんだ~。これで、うちのお母が生きてたら同じ様にしてくれたかもって思ったら、ちょっと寂しくなってしまったよ(TT)
2003年11月01日
コメント(1)
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
![]()
![]()