2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1
早いもので今年も終わりだ~。振り返ってみると、今年はかなり波乱万丈な年だった。年明けそうそう、うちの母親が亡くなっちゃうし(TT)それから切迫早産で入院(><)退院したかと思ったらその日に破水しちゃって、予定日より1ヶ月早くピカ☆誕生!初めての育児にアタフタしてたらパパの転勤でお引越し(--;しかもいきなりの同居に戸惑う毎日…で現在に至るわけだけど、あっと言う間にピカ☆は大きくなったな~一番辛かったのは、ピカ☆を見ずにうちの母親が亡くなった事なんだけど、悲しんでるヒマもなく1年が経とうとしてるよ。未だにまだ母親が実家にいるんじゃないかって感じなんだけどね。なにせ葬式も火葬も出席できなかったから実感がなくて。今は実家に居た頃の年末年始のいろんな思い出がよみがえってきて、ちょっぴり悲しくなってました(;;)ピカ☆と迎える初めての正月。喪中だけど、今日はおせち作りを姑さんとやったよ。来年は穏やかな良い年であればいいな。
2003年12月30日
コメント(1)
今日でいつも行ってる小児科が今年最後の診療だったから、インフルエンザを受けてきたよ。前回から2週間経ってるからOKみたい。予約もしないで行ったら、最初に受付で「もうワクチンがないんです~」って言われて焦ったよ~。予約の人の分もまだ入ってきてないらしく、やっぱりワクチン不足なんだな~と実感。来年かな~って諦めてたら、「1歳未満の子の分は取ってたみたいです」って言われてホッ。やっぱり2回打たなきゃ意味ないみたいだからね~。ついでにあたしの風邪も診てもらって、いよいよピカ☆の注射。いっぱい泣くかと思いきや、最初ちょっと泣いただけで済んだよ。良かった~♪年末年始、無事に過ごせれればいいな。
2003年12月29日
コメント(0)
昨日ピカ☆が泣いてる時にふと口の中をのぞいたら、上の歯が一本伸びてきたな~とは思ってたんだけど、その他に3本生えてきてるじゃないの~!びっくりした~!!まずは上の歯が2本生えてから、両脇の歯が生えると思ってたのにな~。ますます歯磨きの習慣をつけていかなきゃなんないよ。度々忘れちゃうからね(^^;しかも今朝、なんか「ギュッギュッ!」って音するな~って思ったら、ピカ☆ったら歯ぎしりをしてんだよ~そんな事もしちゃうの~!?って、またまたビックリ!またまた成長の早さに驚かされました(^^)
2003年12月26日
コメント(3)
応募してたパンパースのお砂場セットが届いた♪なかなかカワイイくて良かった~☆来年にはこれを持って砂場で遊べるかな~まだ早いかな(^^;この前買った雑誌の付録に「赤ちゃんマッサージ」のちょっとした冊子がついてて、さっそく実行してみた。とは言っても、なんかベビーオイルをつけて…とか書いてあったけど、そこは省略して(^^;だいたいの所をやってみたよ。でもピカ☆はなかなかジッとしてくれなくて、マッサージどころじゃなかったよ(--;「なるべく早く始めた方がいいでしょう」って書いてあったから、まもなく9ヶ月になるピカ☆には遅すぎたのかな…とりあえず、いつも手足が冷たいピカ☆だから、ムリくりマッサージしてみたけどどぉなんだろ…夜泣きもあまりしなくなるって書いてたけど…今度はなんかあたしが喉風邪ひいちゃったみたい(><)ピカ☆にうつしちゃマズイから、マスクを付けてピカ☆と遊んでるけど、ピカ☆はマスクを付けたママを見ても全然動じないの。少しはビックリするかな~と思ったんだけどな。でもマスクを引っ張って遊んじゃってるよ(^^;
2003年12月25日
コメント(1)
昨日、我が家でクリスマスイブイブパーティー(って言う程でもないけど…)をやった。ピカ☆は生まれて初めて経験するクリスマス。丁度姑さんも泊まりでお出かけだったから、親子3人水入らずのクリスマスを迎える事ができた♪ピカ☆の離乳食も、ちょっぴりクリスマスっぽくブロッコリーとにんじんと鳥ささ身のホワイトソース煮?にしてみた。日中にピカ☆へのプレゼントを買いに出かけたんだけど、優柔不なパパとママ…なかなか決まらない(><)お店は超混み混みだし、ピカ☆を抱っこ紐なしでの抱っこは疲れてきちゃって、かなりグッタリ。結局選んだのはオモチャの携帯電話。ピカ☆はリモコンとか携帯が好きだから、これなら思い存分遊んでもいいぞ~って買ったのに、いざあげてみると遊び時間およそ5分…すぐ飽きちゃって?本物をいじってた(^^;ピカ☆さん、本物志向なのね~(^^;結婚してからのクリスマスとパパの誕生日の年に2回は、スポンジからケーキを作ってたけど、何せ1年に2回しか作らないから、なかなか上達しないんだよね。パパには「どうせ失敗するんだから」と言われながらも、作らなきゃ上達しないと思って頑張ってたんだけど、今年は作らず買っちゃった(^^;ケーキ作りの得意な友達のママに聞いたら、少し子供が大きくなってから作り始めたって言ってたから、ピカ☆が幼稚園とか行き始めたら頑張ってみようかな~。そのママはお裁縫も上手で、あたしの尊敬するママなのだ~あたしも上手になりたいな~。
2003年12月24日
コメント(2)
昨夜は驚いた~!!ピカ☆に夜の離乳食を食べさせた後、いつも通りテーブル設置イスに座らせて、ママ達も夕飯。姑が食後にりんごを持ってくると、いつもピカ☆はすりおろしを食べさせてもらえると思って、またまた弾んで皮をむくのを待ってるの(^^)でも気のせいかミルクの後にりんごとか食べると、よく吐くピカ☆はますます吐く気がしてたから、姑には「ピカ☆には、あんまりあげない方が…」って言ったら大きくカットしたりんごを握らせるだけにする事に。楽しそうにガジガジしてたから、良かった~♪って思ってたら、りんごのかけらが喉につっかえちゃったみたいでむせちゃったの(><)ビックリしちゃって、背中をトントントン!!すると、さっき飲んだミルクと離乳食が3回に分けて思いっきりリバース!!(><;半端じゃない量に、ビックリしたよ~!でもその後ピカ☆は、すっきりした顔してたからひとまず安心。テーブルにも、ちょうど離乳食食べる用ランチョンマットを敷いてて、無事ゲロゲロをキャッチ!その後は、イオン飲料を飲ませたりして水分補給に心がけたけど、ちょっと油断したな(--;ごめんねピカ☆(TT)
2003年12月18日
コメント(4)
ピカ☆にいっぱい遊んで欲しくて、いろんなおもちゃを買ってはみたけど、なんかおもちゃより生活雑貨の方が好きみたい…(^^;せっかくカワイイな~って思って、SASSYのオモチャとかカワイイやつをいくつか買ったのに、肝心のピカ☆はあんまり興味がなくて、親のうちらが喜んでるって感じ(^^;結局はりきって遊ぶものはテレビのリモコン・チラシ・携帯電話・お菓子の袋…(--;わざわざ買ったオモチャは必要ないのか…でも買ってあげたくなっちゃうんだよね~もう少し大きくなったら遊んでくれるかな~??
2003年12月17日
コメント(2)
ピカ☆はますますいろんな反応をする様になった。よくやってくれるのが、テーブル設置イスに座らせて離乳食とか食べさせた時に「おいしい??」って聞くとニッコリ笑いながら体をピョンピョン弾ませるの(^^)それがたまらなく可愛くて、食べさせる度に「おいしい♪おいしい♪は?」って聞いてピカ☆を弾ませて楽しんでるよ(^∀^)でも、やってくれない事も多々あって、それがすごく寂しい…「今日の離乳食はマズイのかい…?」って聞いてみたりして(^^;いっぱい弾んで欲しいから、おいしい離乳食をいっぱい食べさせてあげたいな~しかし、最近マンネリだな~(^^;
2003年12月16日
コメント(3)
今日はピカ☆の風邪を見てもらいに小児科へ…ホントはインフルエンザを受ける予定でいたから、試しに聞いてみたら熱がないからOKとの事で受けれた。待合室で6ヶ月の子のママさんとお話してたら、そのママさんもココでインフルエンザを受けたって聞いて、あたしも急遽受ける事にした。やっぱりママがダウンしたら大変だからね~最初にピカ☆が注射されて、次にママ。やっぱりピカ☆は泣いちゃってるし、それを見たあたしも不安に…久々の注射はやっぱり痛かった~(><)ビックリしたのが会計。インフルエンザ代って割と高いのね~(--;1人3千円だったよ。でもこれで予防になれば安心だしね。
2003年12月15日
コメント(1)
ピカ☆が鼻かぜひいちゃったみたい(><)おかげで鼻まわりがカピカピで、ハナタレ小僧になってるよ~(--;かわいそうだからキレイに取りたいんだけど、すぐにカピカピ…あんまり取り過ぎると鼻が荒れちゃうし…鼻水吸取り器が大嫌いなピカ☆は、吸取り器を見ただけで首を横に振ってイヤイヤするの。おかげで吸取れないからピカ☆の鼻は詰まる一方…苦しそうだよ~最近夜泣きが激しかったんだけど、鼻つまりのおかげでますます眠りが浅くて頻繁に起きちゃうから、ピカ☆もあたしも寝不足だ~予定では明日、インフルエンザの予防接種を受けようと思ったのに無理かな~
2003年12月14日
コメント(2)
ピカ☆の上の歯が生えてきたよ~だから買ってあった指サックみたいな歯ブラシでちょいと磨いてみたよ。ピカ☆は、いつも口にタオルとか突っ込んでるから、その歯ブラシを入れられても特に嫌がる感じはしなかったよ。でも歯が小さいから、歯を磨くっていうより歯茎をマッサージしてる感じ(^^)最初は虫歯にならない様に、大人たちの唾液は入れないように頑張ってたけど、やっぱりそれはムリだった(--;だから、ちゃんとケアしてあげなきゃ~
2003年12月11日
コメント(4)
今日は近くの生協でやってる「親子遊ばせ会」?ってな感じの会へ参加してきた。昨日の注射で少々熱が高いかな~とは思ったけど、元気だったから寒い中ベビーカーで生協へ。0歳から未就園児までとの事だったし、なにせ近所だから近くに新しい友達ができるかな~と思ったんだけど、意外に大きい子が多かった(^^;ようやく見つけた1歳ホヤホヤの男の子2人。ママさんともいろいろお喋り出来てよかった。けどちょっと遠くから来てたから、ちょっと遊ぼうってのも難しい…(--;生協の人達がクリスマスの歌を歌ったり、でっかい絵本を読んだりで、ちょっとしたクリスマス会みたいになってたけど、ピカ☆ったらまわりの子達に興味深々でロクにその催しは見ずに、挙句の果て寝ちゃったの~まぁ、少しは良い刺激になったかな~ビックリしたのが一緒に遊んだ1歳の男の子、体重が12kgなんだって!!おっきかった~
2003年12月09日
コメント(0)
今日はピカ☆の三種混合の2回目を受けてきた。ついでに8ヶ月健診も受けてきたよ。前に住んでたとこで6~7ヶ月健診受けそこなって、こっちに引っ越してきた6ヶ月の時、あとは8~9ヶ月健診しか受けれなくなってたから、久々の健診だった。月曜の午前中は、さすがに小児科は混み混み~やっぱり駐車場も混み混みで、でもなぜかやっぱり?高級外車に囲まれてる場所だけ空いてて、また勇気を振り絞っての駐車(^^;こうやって運転技術が磨かれていくのかな~(^^;小児科は風邪引きの子供達であふれてた。うつされちゃ大変!と、受付をすばやく済ませて隔離室へ…ピカ☆は、これから起こる事が分かってないから元気にベットの上で遊びまくり。でも健診の時は、看護婦さんにビックリしたのかおとなしくしてた。まるで借りてきた猫?状態(^^)珍しくされるがままのピカ☆体重→8.5kg 身長→69.8cm でした。なんか身長ってあんまり伸びないもんだな~でも70の服はキツキツなんだけどな~先生の内診も無事にこなして、いよいよ注射。注射器を見ない様に顔を背けようと思ったのに、ピカ☆ったら注射される瞬間を見てしまったらしく、少し暴れちゃって、その後「うわ~~~ん!!!」やっぱり泣いちゃった(^^;でも無事済んで良かった~来週はインフルエンザを受けようかな。家に帰ってきてからのピカ☆は、疲れたのかいつもはそんなに寝ないのに、3時間くらい熟睡してたよ。お願いだから、夜もちゃんと寝てくれよ~
2003年12月08日
コメント(1)
ピカ☆がまた早々と伝い歩きをし始めた。テーブルの上に物を置いておくと、それ目掛けてヨイショ!ヨイショ!って歩いてくの。ホントに早すぎる(^^;この調子じゃ、トコトコ歩きをするのも近いかも~ますます部屋の安全対策を強化しなければ!!一番危険そうなのが仏間ゾーン。居間の隣の部屋で、すぐ行けるから灰とか危険(><)この部屋は畳で、ピカ☆のお気に入りなんだけどな~仏壇を閉めるか…(^^;いや、そんな事は出来ない(--;やっぱり開かずの間にするべきなのかな~
2003年12月05日
コメント(4)
ピカ☆は、つかまり立ちが上手になって、いつでも立っち状態になってしまってるんだけど、座るのがヘタなんだよ~つかまってる手をパッと放して、お尻からドン!!たまにお尻が痛いみたいで泣く始末(^^;ちゃんと腰をかがめて、手をついて座ったら~ってアドバイスしてんだけど、なかなか上手に座れないんだよね~座り方が上手になったら、少しは危なくないんだけど…カワイイのが、座りたい時にあたしに手助けを求めてくる様になったんだよ~つかまり立っちの時に、片手をあたしの方へ伸ばして助けを求めてるの~なんてカワイイんだ~☆
2003年12月04日
コメント(2)
今日からパパが2泊3日で滋賀へ出張だ。おかげで、あたしは姑と2人きり…(正確にはピカ☆もいるけど)んで今日は気分転換に街まで繰り出す事にした。今日OPENしたLOFTへ。めちゃめちゃ混んでるだろうな~と思いつつ、良い天気だったから午前には出発の予定だった。しかし、いつもの事ながらピカ☆はお出かけ前にちゃんとウンチをしてくれる。それは良いんだけど、着替えに時間がかかっちゃうんだよね~午前中に出かけるつもりが、結局時間なくなって午後出発に。ピカ☆を連れては初めての駅だから、エレベーターの場所とかさっぱり分からなくてウロウロ…ようやく地上に出て駅前のLOFTへ。予想通り、超コミコミ。エレベーターだって乗れやしない(><)仕方がないから、ベビーカーごとピカ☆を持ち上げて階段で登ってみた。かなりしんどかった。でも1回、親切なお姉さんがベビーカーを持ち上げるのを手伝ってくれた(^^)なんて良い人なんだ~☆せっかく行ったのに、混みすぎとピカ☆がグズッたりしてロクに見れなかったよ(--;無謀な計画だったかな…かなり疲れたよ~しかし、一つ嬉しい事が!!ず~っと前に買った宝くじ、売り場があったから照合してもらったら3千円当たってた!!ラッキー☆初めてかも~(^∀^)/
2003年12月03日
コメント(2)
昨夜パソコンをしてた時、ピカ☆が椅子に座ってるあたしの所にきて、あたしのヒザをつかみながら立っちしてきた。いつもながらフラフラしてたんだけど、大丈夫かな~と思って、そのままパソコンをやってたら、ピカ☆があたしのヒザから手がすべって、床に後頭部からおもいっきりガン!!って転んじゃったの~(><)しばらく固まるピカ☆とママ…あたしは血の気が引いて声も出なかった(--;ピカ☆は「ふぇ~ん!!」超焦った~これで意識なくなっちゃったらどうしようかと思ったよ~(--;でも油断出来ないから、しばらくピカ☆を観察。寝てる時も、ちゃんと息してるか気になって仕方がなかったよ。今朝も運動神経に問題がないか、ちゃんと立っちできるか確認できるまで気が気じゃなかった~とりあえず今のところ元気。立っちの時、やっぱりちゃんとついててあげなきゃダメだ~ごめんね~ピカ☆(TT)
2003年12月02日
コメント(4)
今日ピカ☆が8ヶ月を迎えました~♪あっという間に1歳になってしまう勢いだよ~昨日体重をはかってみたら8.4kgだった。なんか全然増えてな~い(--;身長は、落ち着きのないピカ☆の身長を測るのは至難の技なんだけど、微妙に70cm位かな??ヒザを曲げちゃうから分かんないよ(^^;体重も身長も、とりあえず落ち着いちゃったのかな~離乳食もミルクも、ちゃんと飲み食いしてんだけどな…つかまり立っちも上手になって、今度は伝い歩きの練習をしてる感じ。7ヶ月は成長の月だったな~意思表示もはっきりしてきたし、いつの間にか一人でちゃんとオモチャで遊べる様になってたし、どんどん人らしくなってきたよ。なんか成長見てるのは楽しいな♪いつも離乳食の前に決まった歌を歌って、最後に「いただきます♪」って言ってから食べさせてるんだけど、今日はピカ☆も気のせいか「いただきます」っぽい事を言った様な(^^)「おいしい?」って聞いた時も「おいしい☆」っぽい事を言ったような(^^)あたしの思い込みかな(^^;これからも元気にすくすくと育ってくれる事を祈ってるよ☆
2003年12月01日
コメント(4)
全18件 (18件中 1-18件目)
1