万事適当

万事適当

2006年01月20日
XML
カテゴリ: 32バス
今シーズンから導入された審判のポジションチェンジの改正と共に、頭を悩ませたのが咋シーズンから導入されたオルタネイティング・ポゼション・ルールであった。
ルールの根幹自体は極めてシンプルなのであるが、スローイン・1Qのジャンポブール直後にファール・バイオレーションが絡んでくると途端に処置が難しくなる。拙者、霊能者ではないが、オルタの説明会会場で各チームから派遣された方々の頭の上に沢山の"?マーク"が見えたのを良く覚えている。(笑)
プレーヤは問題ない。表示器の示す方向が攻撃になる。それに対応すれば良い。
問題は表示器を操作するアシスタントスコアラーである。説明会で説明された多くのケーススタディを、そのまま子供達に説明しても混乱するだけである。子供達にどう説明すべきか悩んだ。

思い悩んだ末、2つの概念を導入して、それに対してどう対処すべきかで説明することにした。その概念とは次の2つである。
  1. オルタの発生
    オルタの発生を確認したら、表示器を反転させる準備をしなさい

  2. オルタの完了
    オルタの完了を確認したら、表示器を反転させなさい
    完了しなかったら、表示器はそのままにしておくこと
ここまでは、皆すぐに理解した。簡単だからね。(笑)
次に、それぞれの概念の中身を説明した。

オルタの発生 ・・・ 今までジャンプボールとして処置されていた事が起こったこと と説明し、子供達にどんな事があるか聞いてみた。出るわ出るわ、これは理解していると判断できた。こんな事が上がって来た。これは問題なかろう。(笑)
  • ヘルド・ボールが宣せられた

  • 両チームのプレーヤが同時にボールに触れてアウトオブバウンズになった

  • 誰が最後に触れてボールがアウトオブバウンズになったか審判に分からなかった

  • ボールがバスケットに挟まったり乗って落ちて来なくなった
オルタの発生 とは ジャンプボールシチュエーション に他ならない。

オルタの完了 ・・・ 次の4つの場合があり、その条件を満たす場合にのみ表示器を反転すること と説明した。
  1. オルタの発生によるスローインまたは2,3,4Q開始のスローインで、投げ入れられたボールにコート内のプレーヤが触れた

  2. オルタの発生によるスローインまたは2,3,4Q開始のスローインで、スローインする側のチームがバイオレーションを犯した

  3. 1Qのジャンプボールでタップした後、どちらかのチームがボールをコントロールした

  4. 2Qが終了した
3,4の場合、 オルタの発生 はない。でも、こう説明することで子供達の理解は早まったようだ。3の場合、表示器をどちらに向けるのか、4の場合、なぜ反転させるのかは補足説明した。
説明会にあったケーススタディで試験をしたが、皆この条件に照らし合わせて判断し、正解を出してくれた。その後実際の試合・大会では無難にこなしてきている。

丁度新チームへの移行の時期だから、この際5年生、しっかり覚えてくれよ。
月末の練習試合で、さっそくTOに入ってもらうからね。(笑)
ジジーズ・ババーズもしっかり覚えるように。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月20日 18時20分11秒
コメント(8) | コメントを書く
[32バス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オルタネイティング・ポゼション・ルール(01/20)  
n-kazurina  さん
オルタネ*#?@+$%&・・・^_^;
眉間にシワを寄せながら、読んでしまいました・・・
が表示器(うちの方は、まだまだ手書きの紙が多いですが・・・^_^;)を反転するのを忘れている事もねたまにあります。息子はまだ、30秒の旗を持つか、応援席側の得点盤の担当位しか出来ませ~ん。 (2006年01月20日 18時54分13秒)

Re:オルタネイティング・ポゼション・ルール(01/20)  
mocomoco6068  さん
なんか、舌かみそうなルールですねぇ・・・
読んでて頭の上に、「?」マークが出てきました(〃∇〃)
うちの子は、まだまだこのようなことはさせてもらえません・・・
この前、横で勉強するために座ってて、ウトウトと寝てしまったそうです(|||_|||)ガビーン
私は、今読んでて、寝そうになりましたヾ(_ _。)ハンセイ…
byガオちゃん (2006年01月20日 19時03分02秒)

Re[1]:オルタネイティング・ポゼション・ルール(01/20)  
田舎狂師  さん
n-kazurinaさん、こんばんは。

オルタネ*#?@+$%&は、口で言うときには"オルタ"と省略して言っています。(笑)
埼玉県東部地区では、元祖籠球魂さんが設計・手配した表示器が普及しています。(笑)
オルタは、ゲームに影響が出ますので、しっかり覚えて正確に行いたいですね。
(2006年01月20日 19時28分38秒)

Re[1]:オルタネイティング・ポゼション・ルール(01/20)  
田舎狂師  さん
ガオちゃん、こんばんは。

おぉー、ガオちゃん、霊能者かぁ~!? (笑)
ダメだよぉ~、寝てしまっては。
子供達に教えられるよう、しっかり覚えて、O君のサポートをして上げて下さい♪

>この前、横で勉強するために座ってて、ウトウトと寝てしまったそうです(|||_|||)ガビーン

これってクンちゃん? さすが大物だなぁ~。(笑)
(2006年01月20日 19時34分10秒)

Re:オルタネイティング・ポゼション・ルール(01/20)  
sesami2号  さん
ババーズでーす。
さっき読んだけど、よく、わからなかったので、また、来ました。m(__)m

矢印を、換えるタイミングの詳細ですよね。

そうなんです、よく、子供達が、換えるのを忘れてて、審判さんが、それに、気がついてって、事があるんです。

忘れないためには、発生したタイミングと、完了したタイミングを、良く、理解することですね。って、言葉にすると、難しすぎ~~

そういえば、あの、三角の置物に、手をかけて、じっとしてる時が、ありますねぇー

なるほど、完了を、待っていたんですね。

で、それを、よくわからん時(子)が、換えたか、どうだか、途中で、”オルタ”で、なくなったかどうか、わかんなくなるんでしょうねぇ。

とっても、勉強になりました。 (2006年01月20日 19時43分49秒)

Re[1]:オルタネイティング・ポゼション・ルール(01/20)  
田舎狂師  さん
sesami2号さん、こんばんは。

ババーズはパワーズのお母さん方を指す固有名詞でして、チーム関係者以外の方が名乗られては困ります。(苦笑)

う~む、難しかったですか。無理もありません、指導者でも最初に説明を受けたときには、皆"?マーク"だらけでしたから。(笑)
その場にsesami2号さんがいらっしゃったら、頭の上だけでなく、両目も"?"になりましたよ。(大笑)

仰る通り、表示器に手をかけて、じっとしてる時が、完了を、待っている時です。
(2006年01月20日 20時00分41秒)

Re:オルタネイティング・ポゼション・ルール(01/20)  
さいママ さん
『ババーズ』だなんて、また苦情がきますよ~。
『ママーズ』ですって!!
で、オルタ・・・の話ですが、幸い、パワーズの子達はTOが上手いとの事なので、あえてババ-ズ・・・(自分で言ってどうする!!)ママーズの 手出し口出しは、ない方が良いと思います。
一応、私も頭には入れましたが、すぐに忘れることでしょう。(悲)

(2006年01月20日 20時53分46秒)

Re[1]:オルタネイティング・ポゼション・ルール(01/20)  
田舎狂師  さん
さいママさん、こんばんは。

ふっふっふっ、苦情が怖くて日記が書けるかぁ~・・・とアジの開き直りをやってみる~!
どう? 寒くなった? (笑)
TOが上手いというのは先シーズン・今シーズンの事。
来シーズンは、まだ実績無けぇのぉ。
さいママさんも覚えて子供達に指導できるようになって下さい。
(2006年01月20日 21時02分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎狂師

田舎狂師

コメント新着

田舎狂師 @ Re[1]:インフルエンザ流行警報(11/13) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
登歩十歩 @ Re:インフルエンザ流行警報(11/13) ワクチン接種13日に済みました。(予約…
田舎狂師 @ Re[1]:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) 登歩十歩さん、こんにちは。 そうですね…
田舎狂師 @ Re[1]:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 登歩十歩さん、こんにちは。 この日記を…
登歩十歩 @ Re:楽天ブログの動作が遅い・重い(11/10) やっと修復しましたね。やれやれです。
登歩十歩 @ Re:今回の腰痛はしつこい (T_T)(11/05) 心配ですね。以前私が腰痛に成った時、何…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 登歩十歩さん、こんにちは。 はい、ドジ…
登歩十歩 @ Re:WS第7戦をドジャースが勝ちWS連覇を達成!(11/02) 最後まで魅せてくれますね。素晴らしいの…
田舎狂師 @ Re[1]:WS第3戦は総力戦(10/28) 登歩十歩さん、こんにちは。 両チームと…

お気に入りブログ

認知機能検査! New! 登歩十歩さん

練習試合 大好きバスケさん

バスケットボール … まる秘かぼちゃんさん
はばたけ!ぴよぴよ… piyopiyohcさん
We l☆ve BASKETBALL てんこもり2号さん
With HIDEKI… 玲子0413さん
ぶぶ′S  ルーム ぶぶ♪さん
浜寺昭和PIRAT… pirates1015さん
かつぴよ もろブログ katsupiyoさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: