inti-solのブログ

inti-solのブログ

2009.11.03
XML
テーマ: フルート(668)
カテゴリ: 音楽
今日は久々にフルートの録音をしてみました。いずれもアルゼンチンのフォルクローレです。
まずはLa tristecita(悲しみのサンバ)
前にも何度か録音したことがあり、再々録音です。
http://www.youtube.com/watch?v=OHjSji5J_jA (YouTube)
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=237721 (My Sound)

そしてもう1曲は、チャカレーラ・メドレー(時のチャカレーラ~ラ・テレシータ)
http://www.youtube.com/watch?v=4jsypnwfZGc (YouTube)

以前、後半の部分(テレシータ)だけを録音したことがあるのですが、今回は2曲のメドレーにしにました。ところが、いざ吹こうとすると、前半(時のチャカレーラ)は私の腕前ではフルートの指が回らない、そのため、この部分はケーナで吹いています。 ケーナ23年対フルート3年半の差ですかね、フルートよりはケーナの方が指が回ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.03 21:45:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: