inti-solのブログ

inti-solのブログ

2011.09.21
XML
テーマ: ニュース(95880)
カテゴリ: 災害
台風で首都圏の交通機関が大混乱です。私も巻き込まれました。
職場から乗換駅までの電車は動いていたのですが、その先が止まっていた。振り替え輸送ったって、山手線他使えそうな路線はみんな止まっていて、どうしようもありません。運転再開を待っているうちに雨が止んだので、歩いて帰りました。1時間ほどの行程。雨は止んだけど、風はけっこう強かった。高いビルの近くは特にそうです。
もっとも、ものに掴まらないと歩けないとか、這わないと歩けないなんてことはなかったので、山で出会う一番ひどい烈風よりはマシだったかな。冬の八ヶ岳の稜線上なんか、常時このくらいの風が吹いていますからね。
家に着いた時点では、その路線はまだ運転再開していなかったので、さっさと見切りを付けて歩いて正解でした。
ただ、傘はぶっ壊れました。職場から最寄り駅までのほんの5分の距離を歩いただけで、傘はグチャグチャ。私は長い傘と折りたたみ傘を各1本ずつしか持っていないので、長い傘がなくなっちゃった。新しい傘を買わなくては。

それにしても、この台風、沖縄近辺を迷走していたときは中心気圧980ヘクトパスカルくらいのあまり強くない台風だったので、さほど気にしていませんでした。それが本州に接近してきたときには、いきなり940ヘクトパスカルですからね。普通本州付近まで接近してくる頃には、台風の勢力は弱まってくるものですが、今回の台風は本土に近付いてからどんどん勢力が強まってしまった。調べたら、奄美大島と種子島の間あたりで急に勢力が強くなっているんですね。そのあたりの水温がまだ高い、ということなのでしょう。

しかし、今年は本当に自然災害が多いですね。ついこの間台風12号で大きな被害が出たばかりなのに。これ以上はもう勘弁して・・・・・・。しかも、この台風、そのまま被災地の方向に向かっているようですが、福島第一原発とか、津波で地盤沈下してしまった地域とか、大丈夫なのだろうか。(いや、大丈夫のはずがないけど、せめてこれ以上大きな被害が出ないことを祈ります。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.21 22:33:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: