inti-solのブログ

inti-solのブログ

2012.01.01
XML
テーマ: ニュース(95873)
カテゴリ: その他
昨年末、つまり、つい昨日のことですが、「やっぱりもうこれ以上地震はきて欲しくないですね」と書いたのに、1月1日からいきなりマグニチュード7.0の地震です。東京は、盛大にゆれました。気象庁のサイトによると、大手町で震度4だった以外は、ほとんどが震度3だったようですが、同じ震度3でも、遠方のでかい地震は揺れ方が普通の震度3とは違いますね。(前兆波が長いし、揺れの波長も緩やか)

もっとも、東日本大震災以来、マグニチュード9.0というとんでもない数字が標準になってしまったので、マグニチュード7.0だと、いちいち驚いていられないような感覚になってしまうのが恐ろしいところです。(7.0は9.0の1000分の1ですからね)
まあ、少し交通機関が乱れた以外は地震の被害もなかったのは幸いでしたが、よりによって1月1日から地震で始まるとは、なんという年の初めでしょうかね。まあ、これで悪い運は落ちたんだと思うことにするしかないのでしょうが。

---

話はまったく変わりますが、ずっとWindowsXPを使ってきましたが、サポート期限があと2年で切れるので、昨年末にWindows7に入れ替えました。正確に言うと、2つのハードディスク(正確にはSSD)にXPと7を入れて、デュアルOSにしました。
あれやこれやのアプリケーションを入れて、全部完了したら結局年を越して今日になってしまいました。
だいたいのアプリケーションは、公式にはWindows7日対応でもだいたい使用可能ですが、やっぱりWindows98の時代から使い続けているものは起動できませんね。うちの子が好きな「ぷよぷよ通」というゲームが起動できないのです。ほかにもいくつかありますが、とりあえず動かなくなったのはフリーソフトやバンドルソフトばかりで、金のかかっているソフトや周辺機器は、今のところ大丈夫みたいです。ひとつだけ、USB切替器経由だとまともに動作しないものがあったけど、パソコンに直接接続したら大丈夫のようです。
Windows7で動かないソフトは、引き続きXPで動かしていくしかなさそうです。


本当は、サポート期限が切れなければ、あと10年でも20年でもWindowsXPを使いたいところなんですけどねえ。相棒のパソコンは、どうしようかな、サポート期限切れの直前でも良いかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.01 20:14:41
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: