inti-solのブログ

inti-solのブログ

2012.10.23
XML
カテゴリ: 災害
科学者らに求刑上回る禁錮6年=地震警告失敗で有罪判決―伊地裁

地元メディアによると、被告弁護士の一人は「判決は信じられない内容だ」と述べ、控訴する意向を明らかにした。
裁判は技術的に困難な地震予知をめぐり、科学者らに責任を問えるかどうかが争点となった。世界各国の5000人を超える科学者らが「科学を裁くことはできない」「専門家は責任追及を恐れ地震リスク評価に協力しなくなる」と批判していた。
訴えられたのは、自然災害リスクを評価する政府市民保護局の委員会メンバーだった著名地震学者、地球物理学研究機関のトップ、同局幹部ら7人。ラクイラで続いていた微震のリスクに関し、地震発生6日前に「危険はない」と公表、住民が逃げ遅れるなど甚大な被害を招いたとして11年5月に起訴された。
検察側は7人が「不完全かつ的外れで犯罪に値する誤った評価」を行ったとして責任を追及。地震予知ができたかどうかが問題ではなく、中世の歴史的建造物が残るラクイラが地震に弱く、住民へのリスク警告を怠った責任があると主張していた。

----

これが有罪なら、「原発は安全だ」と言っていた日本の専門家も禁固刑、ということで。
と、言いたいところですけど、しかしこれはさすがにどうかと思います。日本の話ではないので、決めるのはあくまでもイタリアの司法であり国民であるわけですが、これでは、地震の専門家は何も言わないほうが身のためだ、ということになります。
問題のラクイラ地震の規模は、マグニチュード6.3です。東日本大震災の1万分の1程度の、きわめて小さな地震です。もちろん、地震の規模が小さくても震源が浅くて、ごく近くに人口密集地があれば大きな被害を生じる場合があります。この地震もそういう例の一つだったようです。しかし、マグニチュード8クラスの東海地震でさえ、予測できるかどうか不確かなのに、マグニチュード6.3の地震を予測しろというのは無理な話です。

もっとも、 Wikipediaのこの自身に関する項目 を読んだところ、どうもこの裁判には別の背景が絡んでいる可能性がありそうです。
というのは、この地震の発生を、グラン・サッソ国立研究所の技師が予告していたのですが、それはデマであるとして、この技師は市民保護局から処分を受けていたようなのです。
「安全宣言」というのは、この「デマ」に対する対抗措置として出されたのでしょう。結果としては、この技師の「デマ」が正しく、対抗して安全宣言を出した市民保護局が間違っていたわけです。その技師を処分してまで安全宣言を出した以上、その間違いに対する責任を取れ、ということなのかもしれません。
ただし、このグラン・サッソ国立研究所というのは素粒子物理学の研究所だそうで、素粒子物理学で、はたしてどうやって地震の予測に成功したのかは分かりませんし、この技師の地震予測も、「近々に地震がイタリア国内で発生する」という、きわめて曖昧な内容だったので、予測が当たったというのも単なる偶然かもしれません。



いずれにしても、仮にそういう背景があったのだとしても、やはり地震予知に携わる科学者を、予測失敗を理由に刑事罰というのは、問題が大きすぎるように思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.23 23:25:43
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:地震予知失敗で有罪(10/23)  
おっちゃん さん


日本の専門家や原発関係者(推進派)に対しても同じくですね。
無罪であるはずがない。 (2012.10.24 19:12:50)

Re[1]:地震予知失敗で有罪(10/23)  
inti-sol  さん
おっちゃん

>そういう考えで仕事をして過去に得た報酬(たぶん税金からの支出)の何割かを没収するくらいの「罰」は課しても良いと思います。

それは、気持ちとしてはそのとおりなのですが、残念ながら現在の人類が持っている科学水準では、地震の予知はほとんどできない、という現実があります。

気象庁は、地震予知について
www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq24.html
において、こう書いています。

地震を予知するということは、地震の起こる時、場所、大きさの三つの要素を精度よく限定して予測することです。(中略)少なくとも「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」というように限定されている必要があります。時を限定するためには、地震の予測される地域で科学的な観測が十分に行われ、常時監視体制が整っていることが欠かせません。そのような体制が整っていて予知のできる可能性があるのは、現在のところ(場所)駿河湾付近からその沖合いを震源とする、(大きさ)マグニチュード8クラスのいわゆる「東海地震」だけです。それ以外の地震については直前に予知できるほど現在の科学技術が進んでいません。

東海地震は必ず予知できるのですか?
必ず予知できるのかとの問いには、「いいえ」となります。
東海地域の観測網により前兆現象をとらえることができた場合のみ、気象庁は東海地震に関連する情報を発表してみなさんにお知らせすることができます。どのくらいの確率で前兆現象をとらえることができるのかは、残念ながら「不明」です。
---

予知できる可能性があるのは東海地震のM8クラス以上だけ、それも、あくまでも予知「できるかもしれない」のであって、必ず予知できるわけではないし、どの程度の確率で予知できるのかは、よく分からないというのが現実です。(上記の文章は、私の記憶が確かなら、東日本大震災以前から掲載されていたはずです)
ただ、確実にいえるのは、「危険はない」と断定することもまた正しくはなかった、ということです。地震予知が困難であるということは、「地震が起きない」という断定もできない、ということなのですから。 (2012.10.24 22:18:42)

Re[1]:地震予知失敗で有罪(10/23)  
inti-sol  さん
おっちゃん
続きです

>日本の専門家や原発関係者(推進派)に対しても同じくですね。
>無罪であるはずがない。

地震予知と原発事故の発生可能性の予測は、話が違うだろうと私は思います。
地球内部のことについて、われわれ人類が知らないことはまだたくさんあります。地震予知ができないというのは、科学技術の限界です。
一方、原発は人間が作ったものです。少なくとも地球の内部で何が起こっているか、という話よりは、原発の構造のほうがよく分かっているはずだし、分かっていないならそんなものは使ってはいけないのです。
地震が嫌だからと言って地球から逃げ出すことは不可能ですが、原発は危ないなら使わなければいいだけのことですから。
地震の予知こそできないけれど、巨大地震がいつかどこかで必ず起こる、ということは、誰もが知っていることで、「巨大地震なんて起こらない」などと言う地震学者なんて一人もいません。
一方、原発の専門家は、(日本の)原発で過酷事故は起こらないと言ってしまった。まともに考えれば、人間の作ったものに壊れないものなどあるわけがないのに、「壊れない」と言ってしまった。あるいは少なくとも、「壊れる可能性がある」という事実を直視しようとしなかった。
この差は大きいでしょう。
もちろん、だからといって原発ムラの科学者に懲役刑を課すべきだ、というわけではありません。 (2012.10.24 22:29:56)

Re[2]:地震予知失敗で有罪(10/23)  
おっちゃん さん
inti-solさん

それでは原発のほうだけでも今のうちに将来のペナルティについて、しっかり決めておきましょう。
大地震に関してはinti-solさんでさえその程度のことが言えるのであれば(失礼)、イタリアの学者が「危険はない」と公表した時点でなぜ誰かが「それはおかしい」とか指摘しなかったのでしょう?これでは他の学者もマスコミも政府も「共犯者」ではないですか・・・やるならみんな刑務所にほうりこめっ!
東京裁判みたいなことはやめろ、と私はいいたい。 (2012.10.25 04:56:17)

Re:地震予知失敗で有罪(10/23)  
こんにちは。お久しぶりです。化学物質過敏と電磁波過敏の姉は,'11年3月9日のツイートで
「昨日今日と煙のない所で煙臭く感じ耳鳴りもします。いつもこの体感の後に地震が起こっています。場所も規模もわかりませんので何の役にも立ちません。残念!」
としていました。科学的にどうなのかはわかりませんが,化学物質過敏や電磁波過敏の人の間では地震がありそうとかってことは話題によくのぼるらしいです。母によると,姉は阪神淡路の時も地震がありそうと数日前に家で言っていたそうです。 (2012.10.25 20:01:09)

Re[3]:地震予知失敗で有罪(10/23)  
inti-sol  さん
おっちゃん

>それでは原発のほうだけでも今のうちに将来のペナルティについて、しっかり決めておきましょう。

そうですね。

>イタリアの学者が「危険はない」と公表した時点でなぜ誰かが「それはおかしい」とか指摘しなかったのでしょう?

このあたりのことは、何しろ日本でのことではないので、情報不足で何ともいえません。地震を予測したという技師についての記事が、ウィキペディアのイタリア語版にはありますが、スペイン語の延長で何とかならないかと思ったけど、やっぱり読めません。 (2012.10.25 20:03:21)

Re[1]:地震予知失敗で有罪(10/23)  
inti-sol  さん
ろんりーかんがるー。さん

お久しぶりです。

>「昨日今日と煙のない所で煙臭く感じ耳鳴りもします。いつもこの体感の後に地震が起こっています。場所も規模もわかりませんので何の役にも立ちません。残念!」
>としていました。科学的にどうなのかはわかりませんが,化学物質過敏や電磁波過敏の人の間では地震がありそうとかってことは話題によくのぼるらしいです。

自身の前になまずが騒ぐ、という話はよくあります。なまずに限らず、地震の直前に、動物の行動の異変が見られることはよくあります。であれば、人間もまた動物の一種である以上、人間の行動にも異変があって不思議はない、ということになります。電気製品にも、地震直前に異常が発生することがあるようです。

おそらくは、地震直前の電磁波の異常などが原因なのでしょうが、地震前にそのような異常現象があるのは確かですが、そのような異常現象があれば常に地震が起こるとは限らない、というところに、予知と結びつける上での問題があるようです。 (2012.10.26 21:47:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: