>すぐに国交回復するかと思いきや、なかなか先に進まないものですね。

私も思ったよりスピードが遅いなと思うのですが、でも国交回復ということ自体はもう間違いなさそうですね。日朝関係とは大違いです。

なお、ジョン・ケリーは194cmの身長だそうだから、そんなにキューバ外相が背が低いということもないんじゃないんですかね。170cm代はあるのでは?

どうでもいい話ですが、家族でも体格が似ているとは言えず、私の父はやせていて背が低く、私は背が高く太っていて、しかも顔が似ていないので、父の葬式の時、え、先生(父のこと)の息子さんだったのとずいぶん驚かれました。inti-solさんは、ご両親どちらに似ていますか (2015.04.11 08:22:27)

inti-solのブログ

inti-solのブログ

2015.04.10
XML
<米国>国務長官とキューバ外相会談…テロ指定解除作業完了


オバマ氏は10、11両日にパナマで開催される第7回米州首脳会議でキューバのカストロ国家評議会議長と接触する予定。(以下略)

---

米キューバ国交回復へ交渉開始が報じられたとき、私もこのブログに記事を書きましたが、すぐに国交回復するかと思いきや、なかなか先に進まないものですね。でも、もうこの流れは止まらないでしょう。国交回復は、そんなに先のことではないでしょう。この週末にトップ会談が実現するのでしょうか。
それはともかく、外相会談の写真に笑ってしまいました。

米キューバ外相会談

この身長差はなかなかのものです。キューバの外相、背が低いですねえ。ちなみに、引退したフィデル・カストロは、学生時代にピッチャーをやっていて、メジャーリーグ入りの話もあったというだけあって、身長190cm以上という大男。しかし、弟で現国家評議会議長であるラウル・カストロは、兄よりはかなり背が低い。オバマは身長185cmだそうなので、フィデルよりは低く、ラウルよりは、多分高いんじゃないかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.10 23:25:35
コメント(2) | コメントを書く
[ラテンアメリカ・スペイン・スペイン語] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:米・キューバ外相会談(04/10)  
Bill McCreary さん

Re[1]:米・キューバ外相会談(04/10)  
Bill McCrearyさん

今日は、ついにオバマとカストロ(弟)の直接会談が実現しましたね。予想どおり、ラウル・カストロはオバマより背はだいぶ小さいようです。

>なお、ジョン・ケリーは194cmの身長だそうだから、そんなにキューバ外相が背が低いということもないんじゃないんですかね。170cm代はあるのでは?

うーーん、差は23cmより大きそうに思えます。(私でも、顎から頭のてっぺんまではそのくらいありますので)160cm台じゃないかな。

>どうでもいい話ですが、家族でも体格が似ているとは言えず

実は、私も弟も、父の身長を追い越せませんでした。父は170cm台前半でしたが、私は170cmに届いていません。母が背が低いので、私の身長もそうなったのだろうと思います。父方の祖父も背は高かったそうです。170cmはなかったのですが、私と同じくらいだったそうで、まだ日本人の体格が小さかった時代ですから、兵隊に取られた際(太平洋戦争より前の話です)、中隊で一番背が高かったと聞いたことがあります。 (2015.04.11 18:24:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: