inti-solのブログ

inti-solのブログ

2015.09.13
XML
カテゴリ: 戦争と平和
辺野古移設:市民ら2万人、国会囲む…断念求め


国会前で午後2時から集会があり、安次富浩・ヘリ基地反対協議会共同代表が「辺野古に基地を造らせないというのが沖縄の心。それを顧みることなく、『唯一の解決策』と押しつける政治姿勢は構造的沖縄差別だ」と指摘した。玉城義和・島ぐるみ会議事務局長は「来週は沖縄最大の山場。県民は火の玉となって知事を支える」と訴えた。

---

私も参加してきました。

2015091201.JPG
2時少し前に到着しましたが、すでにかなりの人が集まっていました。ミニ三脚の脚を目一杯伸ばして撮影してみました。8月30日のときにこの手を使えばよかった。

2015091202.JPG
しばらくこの場にいましたが、先に進んで見ることにしました。

2015091203.JPG
向かい側の歩道も人がいっぱいです。

2015091205.JPG
集会の中心点付近です。この場にとどまることはできないので、歩きながら撮影。

2015091206.JPG
取材陣も大勢いました。

2015091207.JPG
ここが演台。

2015091208.JPG
辺野古埋め立てはNo!!です。

2015091209.JPG


2015091210.JPG
しかし、私は早々に隊列を抜け出し、国会前庭庭園で、練習を始めてしまいました。私の管楽器ケースは、この日はこんな感じでした。

2015091211.JPG
笛一式全部持ってきたのです。ついでに、写真には写っていませんが、フルートも持ってきました。

2015091213.JPG
みっちり1時間以上練習して、集会に戻ったら終わるところでした。でも、まだ頑張って集会が続いているところもありました。沖縄三線とカチャーシー。実は、知り合いでした。編笠かぶっている三線の方は、中野で「あしびなー」という沖縄料理店を営んでおり、中野の某祭りでも、度々ご一緒させていただいています。お店自体は、行ったことがなかったのですが、今年2月に初めて、演奏仲間と行きました。

2015091214.JPG
そう、この衣装で「あれ?見たことあるぞ」と気づいたわけです。

2015091215.JPG
沖縄民謡も大好きです。ただ、自分じゃ演奏できないですけど。三線、いつかは弾いてみたいなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.13 12:27:18
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: