inti-solのブログ

inti-solのブログ

2015.09.24
XML
カテゴリ: 政治
安倍首相「GDP600兆円」表明へ、介護離職ゼロ目標も=政府筋


複数の政府関係者が明らかにした。安倍首相は会見で、成長戦略のさらなる推進で強い経済を作り出すことなどを柱とした、新たな「三本の矢」を表明する。雇用・所得の拡大を通じて経済の好循環を回し、引き続き地方創生や国土強靭化を進める方針だ。
また、女性や高齢者の活躍推進などで労働力を確保するとともに、党総裁選でも公約にした介護離職ゼロの実現や幼児教育の無償化を進め、社会保障改革を加速させる。
名目GDPは2014年度に約490兆円だったが、今後600兆円まで増やす目標を掲げる。内閣府が7月に公表した試算では、実質2%・名目3%以上の高い経済成長率が続く場合、20年度に594.7兆円まで増える見込みだが、総裁の任期である18年度時点では554.3兆円にとどまる。

---

言うだけならいくらでもできるのですが、GDPを600兆円とは現実的な目標とは思えません。日本のGDPが過去最高だったのは1997年、523兆円です。そこから考えても、とうてい実現可能とは思えません。
もっとも、実現できないことが明らかになった時点では、安倍はもう政権の座にいないので、実現可能性などどうでもよく、人目につくアドバルーンを揚げればよいのかもしれません。

ただし、名目GDPですから、狂乱インフレですべての物価が猛烈に上がれば、見かけ上GDPを膨らませることはできるでしょう。GDP600兆だって達成できてしまうかも知れませんが、それを喜ぶ人がいるとも思えません。そんなふうにして、滅茶苦茶なかたちで目標を実現してしまうくらいなら、失敗するほうがまだマシ、かもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.24 23:34:57
コメント(6) | コメントを書く
[政治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: