inti-solのブログ

inti-solのブログ

2016.01.18
XML
カテゴリ: 政治
「天皇」と呼び捨てにしながら開会式に出席する共産党ってどういうこと? 「人間として当たり前」って


ところが今回、天皇陛下のお言葉が「ここ三十数年は儀礼的、形式的な発言が慣例として定着した」(志位氏)と判断し、方針を転換した。ならば昨年から出席してもよかったのに、なぜ今年からなのか。安全保障関連法の廃止を目指す野党連立政権「国民連合政府」構想を提唱する共産党にとって、他党の「共産党アレルギー」を払拭する狙いがあるのは明らかだ。
志位氏は開会式後の記者会見で「私たちは一貫している。現行憲法の国民主権、主権在民、そして天皇の制度については国政に関する権能を有さないという制限条項を厳格に守ろうと。この1点でこれまでも対応してきたし、これからも対応する。変わらない」と説明した。「なぜ今回からなのか」の説明になっていないが、開会式での所作に関する次の言葉にはもっと驚いた。
「衆院議長にしろ、天皇にしろ、礼をしたときに私たちも礼をした。人間として当たり前だ」
礼をするのが当たり前ならば、公の場で天皇陛下を「天皇」と呼ばないことも当たり前ではないか。呼び捨てにする感覚は、少なくとも私にはない。志位氏が「厳格な順守」を訴える憲法の第1条には、「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く」とある。天皇陛下を尊重しない姿勢は国民をないがしろにすることにつながり、憲法の精神にもとる。このことからしても志位氏の言うところの「当たり前」を共有できない。(以下略)

---

一言でいってバカ記事の極みです。いかにも産経らしい。
確かに、60年以上開会式に欠席してきたのが、今年から方針転換して出席したのは、記事の見立てどおり、野党共闘のための策だと、私も思います。でも、それの何が問題なのかは、私には分からない。共産党は、以前は「わが党のみが唯一、常に正しい」という唯我独尊的態度で、野党の中でも孤立する傾向がありました。特に宮本時代はそれが特に著しかった。そのような孤立主義を捨て、自党の政策の中で、譲れる部分は譲ることで他党との連携を図るのは、政治的な選択としてごく当たり前のことではないでしょうか。
今は、自公政権だって、連立政権です。連立相手との協調を優先して、自党の政策の譲れる部分は譲る、自民党と公明党だってやっていることですから、共産党がやってはいけない、ということはないでしょう。

更に馬鹿馬鹿しいのは、天皇に陛下という尊称を付けないのはけしからんという言い分。「呼び捨てにする感覚は、少なくとも私(記者)にはないそうですが、極右新聞の感覚を一般化されてもねえ。
かつて、保守系の政治学者であった高坂正堯は、天皇のことを「天皇さん」(関西弁だったから、天皇はん、だったかも)と呼んでいました。確か、討論番組でも(確か朝まで生テレビだったと思う)、私にはこっちの方がしっくりくる、とか何とか言っていたような。今の産経の飛ばしようだと、この高坂氏すら批判の対象になりかねません。

憲法第1条には、確かに天皇は国民統合の象徴と規定されてはいます。しかし、当たり前の話ですが、それは全国民が天皇を敬え、という義務規定じゃありません。そんな義務は憲法のどこにもうたっていません。だいたい、「陛下」という尊称を付けずに「天皇」と呼ぶことが即「天皇陛下を尊重しない姿勢」だという言い分は、かなりぶっ飛んだものだと私は思います。

そもそも、日本語で「陛下」という尊称を付けるのは、天皇と外国の国王だけですが、例えば、イギリスのエリザベス女王に対して、儀礼の場では「女王陛下」と言いますが、それ以外では、いちいちそんな回りくどい言い方はしません。
当の産経新聞自身の記事 だって、「英女王、クリスマスメッセージ 戦後70年にも言及」と、「陛下」という尊称をつけずに報じています。

同じく、儀礼の場では、大臣、大使、軍人(自衛官も)の将官などは「閣下」と呼びますが、儀礼の場以外ではいちいち閣下なんて呼びはしません。国会の答弁で「総理大臣閣下」なんて言わないじゃないですか。
天皇だけはそれらの慣例の例外にしたいと思うのは勝手です。そう思う人、思う新聞は、律儀に「天皇陛下」と呼称すればよろしい。しかし、他人にまでそれを強要するなと言いたい。
私は、個人的には今の天皇や皇太子には好感を持っていますし、象徴天皇制も廃止する積極的な理由は少ないと思っています。しかし、本人と直接会話するような場でない限り(私にそんな機会があるはずがありませんが)、いちいち「陛下」と尊称をつける必要性を感じません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.18 21:28:31
コメント(10) | コメントを書く
[政治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: