inti-solのブログ

inti-solのブログ

2018.05.13
XML
カテゴリ: 音楽
平日夜ですが、演奏します。5月22日(火)午後6時30分
北千住駅から徒歩7分 東京芸術センター21階「天空劇場」
「奴らを通すな!ノー・パサラン」集会
主催 千住九条の会/東京民医連・東葛ブロック
参加無料
amor y pazというグループで4曲ほど演奏します。初めて一緒に演奏するメンバー、4曲中3曲は初めて演奏する曲です。演奏の時間は20分ほどです。本日夜、初めて練習してきました。

案内チラシ

ノー・ハサランというのは、最近首相官邸前の抗議活動でよく叫ばれているようですが、残念ながら叫ばれている対象の連中が意味を理解しているかどうかは果たして・・・・・・。
元々はスペイン内戦中、人民戦線側の指導者の一人だった、スペイン共産党(PCE)のドロレス・イバルリの演説で知られています。
更に、1980年代、米国の干渉に苦しんだニカラグアで、カルロス・メヒア・ゴドイがそのものズバリ「No pasarán」という曲を発表しています。(この曲を演奏するわけではありませんが)







「アルゼンチンの女たち」というタイトルですが、その中で唯一、アルゼンチンではなく隣国ボリビア(植民地時代のアルト・ペルー副王領)の女性です。独立戦争当時、女性ばかりのゲリラ部隊を率いてスペイン軍と戦ったと言われる、ボリビア独立の英雄の一人です。私は、よく笛の練習はするのですが、人前で演奏する機会はまだなく、今回も演奏しませんが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.13 23:13:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: