inti-solのブログ

inti-solのブログ

2018.07.15
XML
ただいま北海道に来ています。阿寒湖から雌阿寒岳に登り、昨日は霧多布に移動して鳥の写真三昧、と言いたいところですが、今日は大雨です。


初日、多分この日が一番天気が良かったと思うのですがも阿寒湖と雄阿寒岳を展望。雄阿寒岳は10年前に登っており、その時以来、いつかは雌阿寒岳も、と思っていました。
翌日雌阿寒岳に登りました。午後には天気が悪化する予報だったので、早朝に宿を出ました。


登りの間は、概ね晴れ。


9時頃まで晴れていましたが、その後天気が悪化、山頂は・・・・・。


山頂はガスの中でしたが、登りの間に十分景色を楽しめたので、満足です。

で、翌日霧多布に移動。天気は曇りながら視界は良かったのですが、なぜかiPad miniでは写真を撮りませんでした。
そして、今日。

残念ながら、早朝は濃霧(というか霧雨)そのあと、加えて雨も激しくなり、視界はこのとおりです。




向こうに見える島にラッコがいるそうですが、見えるわけもありません。


でも、エゾカンゾウ(ニッコウキスゲ)群生が見事でした。
なお、4日間の総歩行距離は、60kmを超えたと思います。今日は雨なのでさほど歩いていませんが、毎日毎日、歩いたなあ。
その他の写真は、また後日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.15 13:22:20
コメント(2) | コメントを書く
[登山・自然・山と野鳥の写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: