inti-solのブログ

inti-solのブログ

2023.01.27
XML
テーマ: ニュース(95873)
カテゴリ: その他
一連の強盗事件 これまでに1都7県で14件 30数人を逮捕 警察庁


また、これらの事件のほか、窃盗などを含めて関係が疑われる事件も6府県で起きているということです。(以下略)

---

狛江の件で死者が出たので、大々的に報じられるようになりましたが、これまでに14件(あるいはもっと)もの強盗が繰り返されてきたという事実には戦慄します。その実行犯が、「闇バイト」で集められてきた若者たち、というのがさらに暗澹とする話です。
今までオレオレ詐欺(振り込め詐欺)に手を染めていたような犯罪グループが、今度は強盗に手法を変えた、ということなのでしょうか。
振り込め詐欺だってとんでもない犯罪ですが、そこに肉体的な暴力を伴う強盗になると、さらに悪質度が増します。このような凶悪犯罪が、やがてオレオレ詐欺のように日本各地津々浦々で行われるようになったら、と思うと戦慄します。
以前に書いたことがありますが、私は振り込め詐欺と思われる電話を受けたことがあります 。それだってその時は充分にショッキングな話でしたが、それが強盗に襲われたとなったら、たとえ結果として金銭を奪われなかったとしても、心身に受ける打撃、恐怖はさらに大きいことは明白です。

ただ、同時に犯行の手口を見ると、極めて杜撰です。レンタカーを借りて(偽造免許証でない限り、直ちに足がつきます)あちこちに指紋を残し、「中野の事件オレがやった」などと周囲に吹聴して回る、とうてい「プロの手口」ではなく(強盗のプロ、なんて存在もとんでもないものではありますが)、だから現場で逮捕されて犯人もいるし、その場は逃げても、すぐに身元が特定されて、短時間のうちに次々と捕まっています。要するに、完全に使い捨ての「トカゲのしっぽ」として雇われただけ、ということです。

それにしても、日当100万円という話もありますが、素人がちょっと考えても、こんな犯罪に手を染めて、逮捕されずに逃げおおせるとはとうてい信じられません。強盗ともなると、罪の重さは振り込め詐欺よりはるかに重いものです。
狛江の事件は、強盗殺人になるのか、強盗致死になるのかは分かりませんが、どちらだとしても法定刑は死刑と無期懲役しかありません。実際には、情状酌量の余地が認められて有期刑になる例はあるようですが、今回の件で、はたして情状酌量の余地があるのでしょうか。逆に、逆に運転手、見張り役、指示役など直接手を下していない者も共同正犯が成立する可能性があります。
いずれにしても、100万円と、他人の命を奪って自分の人生も棒に振ることと、つり合いが取れるのでしょうか。そんな計算もできないから、そんな闇バイトに応募してしまうのでしょうけど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.27 20:28:02
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: