全17件 (17件中 1-17件目)
1
岐阜もいい天気~。 高速走ってる時に撮りましたー。
2007年05月31日
コメント(2)
眠いながらもやっとの思いで岐阜に到着~。 本社の近所のローソンで時間調整中。 これから、荷物積んで帰らなきゃならない。この荷物積む作業が問題ー。
2007年05月31日
コメント(0)
なんか毎週岐阜に行かされる。正直遠いから行きたくないんですよねー。おまけに本社で荷物の積み込みするんですけど、本社の連中のやる気が無いから手間が掛かるし・・・。もう一つおまけに東名が集中工事でムチャクチャ混雑するし・・・。仕事だから仕方ないんですけどね。さ、明日に備えて寝ようっと。
2007年05月30日
コメント(0)
日曜に保護した雀。飛んでいくほどの力はまだ無いので仕方なく家の中に居ます。が、ムチャクチャ元気いいです。箱に入れてても大人しくしていない。飛んでは落ち、飛んでは落ちを繰り返しながら糞攻撃。餌も30分起きにねだってくるし・・・。我が家の犬の方が小さくなってます。ちょっと疲れ気味になりつつあります。と言っても自分じゃなく母ですけどね~。
2007年05月30日
コメント(0)
昨日の続きです。自分は仕事に行っていたので、母に池田動物園に電話して指示を受けるように言っといた。で、帰宅して状況を聞くとやはり言われたそうです。「誘拐犯」と。ま、確かにそうなんですよね~。親鳥としては子供とられてるんですからね。そりゃ我が家の敷地が皇居ぐらい広けりゃSPつけて見守りますよ。以前は大きなユーカリの木があって雀なんかが頻繁に来てましたよ。が、車が突っ込んで来て駄目にされて木は全くない状態。おまけに塀も無いのでオープン状態。こんな状況で雛鳥が大人しくしてる訳が無い。道路にフラフラ出るのが当たり前。この状況でほっといたら「誘拐犯」じゃなくて「殺鳥者」になってしまう。見殺しになんて出来る訳がない。で、話を戻すと色々と言われたらしいが、とりあえず保護してくれる話になった模様。連れて行くのは土曜日の予定。本当は早く連れて行きたいが仕事の休みまでどうしようもない。ま、なんにせよ一安心。肩の荷が下りた気分。しかし、昨日の役所の係りにせよ今日の動物園の係り失礼極まりない。誘拐犯と言われるのは心外だわ。あの状況でほっといて轢かれて死んだらどうするんだよ。危険な目に遭ってる生き物ほっとくほど冷たくないんだよ。助けなきゃ後悔も残るだろうが。緊急回避処置で仕方なかったつーの。こっちだって手間を背負い込みたくないわ。あー、思ったら腹立ってきた。土曜日動物園で嫌味言いまくってやろう。
2007年05月29日
コメント(0)
あー、雛鳥なんて飛んで来なきゃよかったのにー。なんであんなに雛鳥って馬鹿なんでしょうかね。昨日の事、箱の中に入れて様子見てると親鳥が餌を運んで来ていた。で、その箱の中に居ればいいのに親鳥が居なくなると飛べもしないくせに羽ばたいて箱から出て歩き回る。車の来る車道をー。見てるこっちの胆が冷えるを通り越して凍るー。何度も繰り返して昨日は終わった。問題は今日。家族は仕事で外出。母だけが家に居たが買い物に出掛けてる隙に行方不明になったらしい。探したら隣の家の庭に居たらしい。車に轢かれる事もなく、野良猫に食べたれる事もなく強運の持ち主らしい。野鳥なので関わりを持つのもよくないので先程岡山県の野鳥保護課に電話した。昨日検索したサイトに書いてあった事を言われただけ・・・。巣があれば巣に戻すし、箱に入れて様子見てても出て危ないし。で、こっちが最終的に「車に轢かれたり猫とかに食べられても自然の摂理だから仕方ないんですか?」って聞いたら、「そうですね、冷たいようですけどそうですね」みたいに言われた。そこまで、割り切れたら最初から拾ってねーよ。「そっちで保護してよ」って言ったら「うちでは無理です。どうしてもと言うのなら池田動物園に相談してみて下さい。預かってくれるかどうかは分かりませんが」みたいに言われた。はー、どうすりゃいいのかねー。なにはともあれ明日池田動物園に相談してみよう。そうそう、誤解のないように言っときますが、県は丁寧な応対でしたよ。上の返答は細かく書くのが面倒だから書いてるだけですからね。
2007年05月28日
コメント(4)

今日朝洗車していた時の事。雀の鳴き声がしたのでその方向を見ると飛ぶのもままならないような幼鳥が屋根の淵に居た。おいおいと思いながら見ていると行き成りダイブ。場所は洗車した車の天井。着地した衝撃で糞をしてくれました・・・。ほっとこうにも車通りがあるのでそうもいかない。てことで、取り合えず箱に入れて様子を見る事に。すると幼鳥が鳴くと何処からともなく親鳥が来る。しかし、飛ぶ事が出来ないので離す訳にもいかずどうしようか・・・。何にせよ何かやらないと腹も減っているだろうから取り合えずパンをふやかして与えると食べた。で、ネットで調べるとパンよりもミルワームなるものがいいと書いてあったので早速ホームセンターに行って購入ー。帰って与えると食いつきのいい事。もっとくれと鳴いて催促までされた。飼う気はないのにどうしたものかねー。で、この方です。満腹で寝てます。
2007年05月27日
コメント(10)
全く応援に行けてない。日曜日ってバタバタするからなかなか行けないよー。近いうちには行きたいなー。
2007年05月27日
コメント(0)
今まで車検が切れてて物置代わりになっていたハイエースの車検を受けました。やっぱりこの大きさと下品(自分で言うのもなんですが・・・。)さが落ち着くー。久々に洗車にトライしたがやはりデカイ。天井なんて広いってもんじゃない。先週途中で断念。てことで、先程まで洗車をしてました。やっと綺麗になったかなーって感じ。かなりほったらかしにしてたので天井の塗装が今一艶が無い。悲しいー。ちょっと心配。夕方には消そう。はーい、消しましたー。これで証拠は何もない~。
2007年05月27日
コメント(0)
いやー、新しい会社に入ったのはいいんですが仕事にムラがあってキツイ。岐阜に行く時は午前一時、広島に行く時は午前三時って感じ。で、配達のない時は会社で片付けや商品の組み立て。ま、何処に行っても言う事はあるので暫くは我慢かなー。でも、大きな問題が一つ。それは同族会社って事。同族会社は悪い意味でワンマンだから嫌なんですよね。会社の人も言ってたけど、正しい事を上司に進言してクビになった人もいるらしい。自分もそうなりそうー。そん時はそん時ですけどね。そうそう、ここで一つ賢くなった事があるんですよ。それは、岐阜が名古屋の上に在るってはじめて知った。今まで名古屋の隣だと思ってた。なもんで、岐阜に行くのがあんなに遠いと思わなかったー。岐阜恐るべし。
2007年05月26日
コメント(2)
私事でちょっと休みます。
2007年05月04日
コメント(2)

先週の新聞(こちらの地方紙)の1面に載ってたんです。前からあるのは知ってたんですけど、そんなにサッカーに興味がある訳じゃないのでスルーしてました。で、その掲載されてた記事を読むと九千万ぐらい必要なのにスポンサーが集まらず4千万ぐらい不足らしいんです。で、以前こっちのローカルニュースでやってたんですけど、選手も昼は仕事して夜集まって練習するらしんです。もちろんグランドは無いんで学校とかのを借りてしてるとも言われてた様な・・・。現在は少しは改善されてるとは思いますが・・・。目にしたのも何かの運命。普段そんな記事読まないですから。思いたっが吉日、ファジアーノって検索してみました。するとホームページがありました。どんな状況か見ると下記の通り。ファジアーノが現在所属するのは「中国地域リーグ」です。8チームからなるこのリーグで1位になると、全国9地域(北海道、東北、関東、東海、北信越、関西、中国、四国、九州)の覇者が集う「全国地域リーグ決勝大会」に出場することができます。この大会で上位成績を収めれば、入替戦を経てJFLへ昇格!JFLまで行けばJリーグまであと1歩です!・・・Jリーグなんて当分先のお話に思えます。でも、頑張ってるんで地元での開催は応援に行ってみようかと思います。てことで、昨日キーホルダー買って、ファンクラブに入るべく入会書も貰ってきましたー。買ったキーホルダー。700円也ー。ファンクラブ入会申込書。クレジット機能付って、今無職に近い自分には・・・。チームのパンフレット。そうそう、ホームページにスポンサーが乗ってるんですけど、大手の会社が少ない。特に運輸・通信関係が無い。おい、○備運輸。社名変更とかしてセコク知名度上げよとせず、スポンサーになって応援バスとか安く運行したらどうなのよ。一思いに無料応援バスだすとかさー。1人勝ちで儲けるばっかしてたら嫌われるよーん。
2007年05月03日
コメント(0)
先月まで働いていた会社に給料を取りに行ったんです。末締めの翌月末払いの会社。待ちくたびれました。辞めてるので作業服とか返す物返して給料と御対面となる筈が・・・。応接室に通されて第一声が「悪いんだけど給料の支払い待って欲しい」。はい?て感じでいると自分がしていた仕事先が入金して来ないとか、やり繰りが上手くいかないとか一方的に言われた。ま、こちらも無理言って辞めた経緯があるのでいいですよとは言った。が、帰りに自分が運転していたトラックがあったのでチラッと見るとスペアータイヤが自分が運転していてバーストしたままになっていた・・・。トラックも5月には入れると言っていたが入っているようにはない・・・。このまま倒産って事はないですよねー。いやー、せめて自分の給料払うまでは持ちこたえてー。
2007年05月03日
コメント(0)

何でか好きなんですよね我が家の犬。すっぱくないのか不思議。兎に角食べてるとテーブルの下でお座りしてくれるのを待ってます。で、容器に少しだけ残してあげるとこのとおり。ピンボケするんでストロボ使いました。普段だと嫌がるんですけど動じることなく舐めてます。なんとも幸せそうな顔してるでしょ。我が家の犬食い気が取り得ですからねー。
2007年05月03日
コメント(0)
さっき「ふと」思ったんです。今日は誕生日。全くもっておめでたくない日。だって、40歳に限りなく近づいたんですからね。いやーもうこのまま年取るの止まらないかなーって本気で思いますよ。あージジイになりたくないわー。え?もうジジイだって。確かにそうかも・・・(泣)
2007年05月02日
コメント(0)
ちょっと前にNHKで高速バスの事を取り上げた番組をしていた。何処も運賃の値下げ合戦をしていた。あれをやると必ず泣かされるのが子や孫会社。番組でも取り上げられていた会社がバスを走らせると赤字が出ると言っていた。こうなれば倒産も時間の問題。その昔自分が勤務した会社(バス会社じゃないですが)がそうでしたから・・・。で、2月に起こったスキーバスの事故も少し取り上げられていたが起こるべくして起こった事故としか思えない。これも、ちゃんとした相場の運賃だったら事故を起こした会社も人を入れてこんな事はしていないと思う。印象に残ったのがバス業界に新規参入してきた会社。社長の運賃を下げてもやっていけると言っていたが、やってはいけるけど何かあったらどうする気なんだろうとしか思えない。バスを韓国製にして出費を抑えただとか、きめ細かいサービスをするだとか言っていたが掛かる費用をケチれば必ず何処かにシワ寄せが出るに決まっている。いい例が尼崎のJR脱線事故。結局あれも乗客の時間のニーズに応え運転手に無理を強いたうえにATCの設備を充実されていなかったのが大きな要因だと思う。結局ケチったからでしょう。バスも今の所大きな事故にを起こしていないが、もし高速走行中に横転するような事故を起こせば死者の数はかなりなものになると思う。談合は良く無いのは分かるが運賃のように命のやり取りする物は別にすべきだと思う。死傷者が出てからでは遅いんですから。そうそう、ここでエーと思う話を一つ。普通、皆さん車には任意保険掛けますよね。対人、対物無制限とか。でないと、もしもの時を考えると運転できないですよね。が、以前勤務していたタクシー会社入っていませんでした。こちらでは大手ですよ。理由は保険料が高いと言ってました。何かあったらどうするかって?事故係なる者のがいて対処します。どういう話をするのかは知りませんが・・・。言い値じゃ補償してくれない事は確かだと思います。上の話にも繋がるんですけど、任意保険に加入してなくても大手だと補償出るでしょうけど、新規参入の小さい会社はどうなるんでしょうね。だってバスだと乗客40人ぐらい。もし横転で全員死亡。民事で賠償額が1人1億と決定してたら40億・・・。会社は破産宣告して補償はしてもらえないパターンでしょうか。てことで、運賃が少々高くても大手に乗るのが正解という気が。世の中絶対安全ってないですからね。それに何かあってからじゃ遅いし。
2007年05月02日
コメント(0)
と言ってもゲームの中でのお話。特にする事もないので昨日の続きで大航海時代をプレー。海賊の奴らの酷い事酷い事。急に海戦勃発したと思ったら3隻の敵に囲まれてるって事がある。こっちは1隻なので海賊の旗艦を逃げ回りながら攻撃して撃沈するしかない。書くのは簡単ですがこれが中々大変。酷けりゃ三方向から砲弾が飛んでくる。しかも海賊側の方がこっちよりいい船使ってるから始末が悪い。ま、こちらの方が大砲がいいので何とか勝つ事ができるんですけど・・・。油断すると撃沈されて付近の島に身ぐるみ剥がされて流される。現世の生活が大変で、ゲームの世界ぐらいのんびりしたいと思って参加したのに・・・。現世も、ゲームの世界もどちらも大変ー。そうそう、ここで気づいた事が一つ。勉強とか覚えるのは苦手なのにゲームの街での酒場とか道具屋などはすぐに覚えれる。う~ん、これが学生時代に勉強で開花してたらなーと思う。
2007年05月01日
コメント(4)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


