2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
あっという間に大晦日、あと半日ほどで新しい年を迎えます今日は休みの日には珍しく、早起きをしてなんと出社しました仕事ではなく、ボランティアなのですjunhiroの会社が作っている製品で、世界中の人がリアルタイムにまるで空間を共有できるように相手とアイコンタクトをしながら話ができるという、正にスターウォーズやスタートレックの世界を地で行く製品が世界中の拠点に配備されていますこれをクリスマスから年末年始のホリデーシーズンに社員とその家族に開放するというものですで、遠くアメリカの東海岸に住む同僚が母の誕生日に東京に住む姉夫婦にこのシステムを利用してサプライズで会わせたいとの事でエスコートを頼まれました大晦日の忙しい時ですし、依頼をした彼とは面識もなかったので一瞬ためらいましたが、彼のお母さんと姉家族の嬉しそうな笑顔を見たときに『やっぱり来て良かった』と思えましたさて、今年最後の日、2007年のゴルフを振り返ってみましょうまず今年junhiroが掲げたゴルフのテーマは、スコアに拘るでも技術を磨くでもなく『心の充足感を得る』というものでした素敵な仲間とフェアウェイを歩き、コースの緑や花々を楽しみ、風の匂いを嗅ぎながら、そこに横たわっているボールがどんな状態でもあってもそれを受け入れて、そしてその状況を楽しむというものそして1日のプレーを終えて、ハンドルを握りながら家路につくときには『あぁ、今日は充実した良い1日だったなぁ』と心から思えることこの目標は大方のラウンドで、達成できたのではないかと思いますまた、今年も多くの海外でのラウンドを楽しむことができましたこちらは勤めている会社の環境に感謝しなければなりませんね1月のフロリダで幕を開け西海岸に移ってハーフムーンベイ、7月にはアイルランドのリンクス、そして9月にはLAと旧交を温めたり、自分自身へのチャレンジを楽しんだり、、、ゴルフ場があるところ、世界中を歩き回りたいと思っているjunhiroのそんな気分のままこの1年が過ぎました一方、ギアでは年始に酔った勢いでアイアンを購入、その後もユーティリティを買い、またドライバーもバーナーに替え、バッグのほとんどのクラブの顔が変わった1年でもありましたバーナーとの信頼関係を作るために、調子が良くても悪くてもこのクラブを使い続けましたが実はこの事によって、平均のスコアをかなり下げたのではないかとの想いが心のどこかにありますどんなホールでもドライバーが打てる距離であれば、敢えてドライバーを振った、そんな年でしたもちろんこの事は後悔していませんが、来年はもう少し自分のゴルフの組み立てを意識したいと思っていますまた今年はパットのショートが気になった1年でもありました去年の平均パット34に対して今年は36近くと、これだけで2打も悪くなっています 自分の気持ちの中に、絶対にショートさせないぞ! という強い気持ちを持ち続けていないと簡単にショートしてしまうことが多々ありました来年はAPと共にパッティングに臨む心持を改善することにしましょうさてさて、2008年を目前にしてjunhiroの来年の目標は Play Smart、スマートにラウンドしよう! です誰ですか、体型がスマートでないからせめてもの望みをゴルフに託したのか? なんて陰口を叩いているのは?Play Smartには色々な意味がありますが、それは折に触れお話していくことにしましょう今年1年、様々な形でお付き合いいただきありがとうございました!良い年をお迎えください♪
Dec 31, 2007
コメント(32)
ゴルフネタから久しく遠ざかっておりましたが、ようやくアップさせていただきます 12月初旬に行われた群馬決戦の第2弾では、フロント9は何とか持ちこたえたものの、バック9で、ペシッという音と共にボールが右に飛び出していく当たりが頻発し、1ホールで3つもOBをやらかして、12も叩いたホールがありました その日のラウンドでは、その後も厄介な『ペシッ』というヤツはjunhiroのゴルフに棲み続けなんとも心が折れるラウンドとなったのでありました そして迎えた今年最後のラウンドは18日に総武CC印旛コースで行われたオープンコンペでありました。 リンクッチさん、Yukkoさん、そしてケムちゃんという豪華メンバーに囲まれて意気揚々のはずが、シャンクが怖くてやっぱり気が重い、、、当日の朝に黒山の人だかりのアプローチの練習場で恐る恐るボールを打つと、やっぱりあのペシッはまだ生き続けていて、あられもない方向にいた人の足元にjunhiroのボールがコロコロと、、、当たらなくて良かった、、、 でもね、命をとられるわけではなし、ドライバーでそんなあたりが出るわけでもないのでそのままラウンドしましたなんたって群馬決戦の前に普通に回ったら42-43で回れると思うって豪語しましたからね(笑で、この日のフロント9はパー4つ、ボギー3つ、ダボ2つで43点(16パット)と何とか公約どおりバック9では暴れるティーショットに苦しんで、リカバリーもうまく行かずにバーディ1つ、ボギーが4つ、ダボが3つ、そしてトリが1つで48(16パット)と安定感に欠けたゴルフをしてしまいましたが、群馬の苦しみを思えば天国のようでした それに、この日は苦しいときにAPが寄ってくれたことと、パットでのショートがほとんどなく、久しぶりに3パットなしのラウンドとなったのが嬉しかったですね 120名超が参加したダブルペリア方式の授賞式では25位の飛び賞をいただきました寒い時期にピッタリのリースで、現在我が家のTVボードの上に飾られていますさて、今年も残すところあと数日ですが、近日中に今年を振り返った日記を上げてみることにいたしましょうではでは
Dec 27, 2007
コメント(26)
ご無沙汰しております!ゴルフの話題は今年中に数本をアップすべく書き溜めてあるのですが、まずはホットなクリスマスネタから、、、今日は多くの子供達が待ちわびたクリスマスです 我が家のチビスケ達にもサンタさんから子供達が期待したとおりのゲームソフトと、junhiroとカミさんが勝手に付け加えたプレゼントが贈られました1号は最近はまっているにちなんでマイケルジョーダンのDVDセット、そして2号にはのチャンピオンズリーグの昨シーズンのDVDセットを贈りましたまだサンタを信じている2号は『あれ~、サッカーのDVDだ! 僕がサッカー好きなこと知っていたのかな、サンタは?』と食べたくなっちゃうような可愛い声一方の1号は二人きりになった瞬間に『バスケのDVDありがとう!』ってさて2号ですが、今日は所属するフットサルのチームの試合でしたサッカーシューズが小さくなったとのことで、土曜日に近所のショップで新しいシューズを購入し、この連休の間にjunhiroも借り出されて連日の猛特訓に励みました毎日走らされてヘトヘトではありますが、ゴルフよりももっと体を動かした疲労感が意外と心地よかったりして、、、そんな彼ですが、まだまだ幼い小学2年ですので試合で何点取れるかが最大のポイントそこでjunhiroをキーパーに見立ててのシュート練習を毎日の仕上げにやったのですが、初日の最初の20本のうちの19本を止められてかなり凹んでおりました『何で止められてしまうのか考えてごらん。 そして止められない方法を考えてごらん』と諭しました2日目からはタイミングを外したり、利き足でない左足で打ったり、左右に揺さぶりをかけながら狭いコースを狙ったりと瞬く間にゴールを量産しておりました関係ないけどjunhiroの股間を直撃したシュートも2本ほどそして試合当日の今日の朝のニュース番組での占いでは彼の星座は今日一番の運勢、仲間の注目を集めるでしょうという彼の活躍を期待させる内容で彼も大興奮でしたが、会社に着くとカミさんからメールが入っており発熱のため今日の試合には出られなくなったとのことこの3連休中、寒風吹く中を飽きもせずに毎日2-3時間も一緒に付き合いましたので、彼の活躍を聞くのがとても楽しみだったのですがとても残念です彼の落胆を思うと胸が締め付けられるような想いですが、まあ仕方がありませんねさて、あんまり2号にばかり肩入れすると1号がやきもちを焼くのでバスケもやらなくっちゃ!ゴルフは今シーズンはすでに終了し、暖かくなってからと思っていたのですが、1月中旬にアメリカ出張がありそうですのでそこでスタートとなりそうです
Dec 25, 2007
コメント(30)
日曜の群馬決戦のことを日記にしたいのですが、仕事やら接待やらで時間が取れません結論からいえば自分のヘタさ加減にホトホトあきれる内容となり、しかもシャンクとの長い戦いの火蓋が切って落とされるというとんでもない展開でありましたそんな中、唯一の明るい話題は昨日の浦和レッズの勝利!13日はACミランとのマッチがありますのでとても楽しみですもちろん勝つことは難しいですが、勝負は何があるかわかりません天皇杯で愛媛FCに負けた浦和ですが、今度はこちらは一泡吹かせてみましょうぞ!!!
Dec 11, 2007
コメント(26)

下に写真を追加しました1980年の12月8日、ジョンレノンがNYの彼が住むアパートの前で凶弾に倒れたとのニュースをラジオで聞いたのは、junhiroが中学3年のことでした彼はその時40歳だったとのことですが、今や自分の年齢がそれを超えてしまっているのですよね、、、当時、仲が良かった友人とひょんな事から絶交状態になっていたのですが、このニュースを聞いて彼に電話をせずにいられませんでした彼はビートルズの大ファンで、中1で同じクラスになった時にはビートルズのリリースされた全てのアルバムを持っているほどのビートルズの、特にジョンのファンでしたそれから27年もの歳月が過ぎたのですね、、、土曜日の今日は子供達のスイミング教室があり、その間にゴルフの練習に行く習慣がついていますが、今日はそのスイミング教室から程近い、ジョンレノンミュージアムに行ってみようと思っていますこのミュージアムが出来た当時から一度は行ってみようと思いながら多くの年月が過ぎてしまいましたが、ちょうど命日の今日は時間を延長して開館するとのことですので、カミさんと共に行ってみることにしましょう、、、さてジョンレノンのソロも良いですが、ビートルズももちろん大好きなjunhiroです数多くあるビートルズのアルバムの中では『Rubber Soul』というアルバム、そして楽曲としては『In My Life』そして、レノンの作品ではありませんが『Here Comes the Sun』がお気に入りです2時間かけて彼の生い立ちから、凶弾に倒れたあの日を、そしてその後を見てきました若くして成功した彼が、ヨーコとの間に生まれた息子、ショーンの子育てをしながら、ヒトとして最も大切なことに気付き、そして更生していった35歳から40歳までの日々が最も興味深く、そしてひとりの人間として、あるいは父親として多くの共感を抱いた部分でしたこの頃家族3人で過ごした毎年の軽井沢の写真に本当のジョンの幸せな笑顔を見たようですLove and Peace forever
Dec 8, 2007
コメント(20)
昨日・今日と仕事の合間を縫って金融機関を5件もハシゴネットでやり取りできれば楽なのになぁ、、、これが年末も押し迫った頃なら、きっととんでもない時間がかかったに違いありませんが、まだ今の時期ならそれほど混んではいないようですさて日曜日に迫った群馬決戦なのですけど、物凄く楽しみですなんかね、自分のゴルフが次のステージに進めるんじゃないかって、勝手な思い込みがあるんですよ根拠もない自信のような気がするんですけど、普通にラウンドしたらハーフ42~43で回れるじゃないかなって、、、今まで日記を書いてきた中で、ここまで大口を叩いたことはなかったと思いますけど、さてどうなる事やらうわっ、本当にこんなこと書いちゃった
Dec 5, 2007
コメント(28)

次のラウンド予定は12月9日にこの方と、この方、そしてお初のこの方で妙義CCでの群馬決戦第2弾であります それに先立って昨日はいつもの週末よろしく子供達のスイミングの間にレンジで2カゴほどボールを打ってきました最近のいつものメニューのアイアンでフックやスライスを打ち、そしてAPではリズムと方向性を確認しながら、、、一方、先日のラウンドで皇子からの指摘があったティーの高さはちょうど良いゴムティがなく、それでも普段より5ミリ短いティで20球ほど打ってみましたが、この5ミリの違いだけでもかなり無意識に気になっているようで、煽って遥か手前をダフッたり特に隣のアンチャンがもの凄く飛ばすので、自分でも笑ってしまうくらい力が入っていますでも、その力を抜くことができません自分でもわかっているのに、抑えるることができないこれも自身の弱さなんでしょうね、、、そうそう、サッカーJ1では浦和レッズがまさかのJ1最下位の横浜FCに負けて鹿島アントラーズに優勝をさらわれるという考えられる中で最悪のシナリオとなりました1ヶ月ちかく前から優勝に大手をかけて、そこから勝つことができず、点すら取れずに結果2位に沈みましたAFCと二兎を追った負荷や采配などいろいろな要素があったこととは思いますが、本当に残念な結果に終りました残りのゲームで一つでも勝てば大丈夫という心の緩みや驕りといったものがあるのかもしれませんそれが昨日のゲームでは横浜に先制されて、想定外の出来事に焦りが目立ったように見えましたが、このあたりは最近勝てていないこととも無関係ではないでしょう先日のオークヒルズのラウンドのバック9で大叩きした時もフロント9で『予想外』にスコアが良くて、自分に必要以上な自信を持ってしまっていたのかもしれませんそして、スコアを崩すことによって自身への自信を失う、、、そこで土曜日の夜のビリヤードでは、そのあたりをかなり気にしてご近所さん相手に怒涛の7連勝でスタート特に最初のゲームは撞き切って、ショットは絶好調、ご近所さんに順番を回らせずに終えました 自分の中でのコースの読み、ボールの動き、次のショットのための手球の運び(ダシ)、そしてご近所さんのミスの後にもらったチャンスボールをきっちりと沈めるなど集中力を切らさずにプレーすることができましたところが、その後がいけません 大量リードでピリッとせずに、一時は4ゲーム差まで詰め寄られてしまいました最終的に7UPのままゲームを終えましたが、中段ではやはり課題の集中力を欠いたプレーが目立ちましたそして迎えた日曜日の今日、ご近所さんのお嬢1号から『チビスケ1号と2号と一緒に遊べる? それとパパがチョー 暇しているので、junhiroさんは時間あるかな?』って 最近、負けが込んでいるのが悔しかったのか、1時間でも2時間でもいいので撞きに行きましょうって 昨日の失敗を繰り返さないために、8ボールでご近所さんにボール2つ分のハンディを上げてプレーをすることに一進一退の攻防が続きましたが、入らなくても腐らず、運が悪くても誰に当たるわけでもなく淡々とプレーし、"ここぞのショット"はきっちり沈め、終ってみれば5UPと大差での勝利でしたさあ9日のラウンドは集中力を欠かすことなく、とはいえ仲間との時間を楽しみ、ゴルフ場の匂いや木々の色、風の色を心に刻んでくることにいたしましょう♪オークヒルズのイーグルを打った地点からのショットです♪
Dec 2, 2007
コメント(28)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
![]()