花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:松戸市新逆川の探鳥記(3種の青ちゃんの生息している川)(11/26) New! 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
大黒屋@ Re:東葛地区の駅前でイソヒヨドリのペアが活発に活動(04/03) 柏市旭町2丁目で見ました。ずいぶん内陸に…
kachoiroiro-rakuten @ Re[1]:コサギの飾り羽について(04/10) 通りすがりのものですさんへ ご指摘をい…
通りすがりのものです@ Re:コサギの飾り羽について(04/10) 1枚目はコサギじゃないです。コサギの首…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.01
XML
サギ科の鳥たちがコロニーを形成する頃、夕方、ゴイサギがクワックワッと鳴きながら餌場に向かう光景を見かけます。ところが、6月になると、その光景を昼間に目撃するようになります。
ゴイサギは、日中はコロニーでねぐらをとり、日没後餌場に出かけて夜通し採餌すると言われています。ところが、繁殖期は日中も採食するようになり、特に育雛期は何度もコロニーと餌場を往復する光景を見かけます。
遠藤(2005)は、青森県で行った調査結果を整理し報告しています。
その中で「青森県津軽平野では、繁殖地から10km以上離れた場所でも採食していることが観察され、数日から数ヶ月にわたって同じエサ場を使い続けることがわかった。
採食場所を替える際には,繁殖地からの飛去方向は概ね変わらず、それまでのエサ場と同方向で新たな採食場所を探す」と報告しています。
また、複数のエサ場で短時間(10~30分間)の採食を行い,最終的にその中の1箇所で夜を通して採食するという行動が観察されたこともあったと報告し、より良いエサ場を選択するためのエサ場間の質の違いを比較するサンプリング行動であると考えられると記しています。
(引用)
Bird Research News Vol.2 No.8.p4-5.
(写真)
1枚目:2020年6月21日土浦市、2枚目:同左、3枚目:2018年6月30日土浦市、
4枚目:2018年6月30日土浦市、5枚目:2020年6月21日土浦市、



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.01 11:30:09
コメントを書く
[Bird's Cafe(鳥の話題のいろいろ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: