2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
ひさびさに行ってきました!!カットしてパーマかけて・・ちょっと変身するつもりでいたけどパパ曰く・・「ほんとに美容院行ってきたのぉ?」ですって・・そんな感じであまり変わらなかったわ。大貴と真由はパパとパパの実家でお留守番してくれてました。真由はそこで2時間近くお昼寝していたらしい・・美容院でしてくれるマッサージ。いつもはくすぐったく感じるのですが、今日は気持ちよかったなぁ。真由のおんぶのしすぎで、体中凝ってるかんじです。夕食は作るつもりで帰りにスーパーに寄って買い物してきたけどパパが「寿司を食べに行こう!!」大貴も「やったー!!」で・・外食しましたぁ。。真由もベビーフードでお伴してくれました。
2005年03月23日
コメント(2)
昨日で真由は8ヶ月になりました。早い・・哺乳瓶の乳首を受けつけず、ずっと母乳できたけど、ようやく、コップがなんとか使えるようになってホッとしたところ。今日、ストローも使えるかなぁ??とダメもとで試してみたら、なんと少しずつだけど吸っている。。びっくり~。。早速練習させてみるわ。離乳食もモリモリとよく食べてくれます。毎日、具沢山のスープや味噌汁を作っているので、それらを取り分けておかゆに混ぜたりして、作ってます。同じようなメニューが多くてごめんね~♪いまだ、寝返りもしない。。できないというより、しない・・お座りもまだ、前のめり。うつぶせにすると、ずりばいらしい行動はするけど、まだ前に進めない。遅くて結構でーーす☆だいきが暴れてるのを見て、大喜び。マジレンジャーも一緒に見てるしね。真由は男の子みたいな女の子になるんだろうなぁ・・
2005年03月22日
コメント(0)
独身の頃は週末は車の運転をしたり・・過ごしていたけど。大貴が生まれてからは、ほとんどしたことがない。。でも最近・・必要にかられ・・また幼稚園も大きな駐車場があって、大きな行事以外は車OKなのでこれはなんとか運転復活だわ~と思い始めてきました。。赤ちゃん本舗まで、運転して行ってきました~。パパに隣に乗ってもらって、大貴には、「絶対しゃべっちゃダメ!!しゃべったらガシャンとぶつかるからね~」と言い聞かせ、(真由は何も分からずに、すやすやとチャイルドシートでねんね。)そうしたら、大貴はほんとに何もしゃべらない。(笑)パパもなんだか緊張してる。。そんな・・みんな静かにならないで~~・・でも、普通に運転できたよぉ(と思ってるのは私だけ?)赤ちゃん本舗の車庫入れも一回でできたし・・ね。自宅の車庫入れはうまくいかなくて、何度が練習しました。大貴の感想・・前は大丈夫だけど、後ろ(バックのこと)はダメだね~~だって。ひとり立ちまで、まだまだ練習しなくちゃね。
2005年03月20日
コメント(0)
ミシンを使うの、何年・・いや、10年ぶり??パパは私がミシンを使えると思ってなかったみたいで「説明書読んで分からないって言われても、俺には分からないからね~」と言ってました。。試しに、大貴の幼稚園で使うコップ袋を作ってみました。なんとか、完成!!嬉しくて、たかがコップ袋ですが・・デジカメに収めてしまいましたぁーー。そのあと、トーマスの生地で防災頭巾カバーを作成。キルトの生地だったのでちょっと大きめに作ったら、ほんとに大きくできてしまったので、また日をあらためて、作り直さなくちゃ。。
2005年03月19日
コメント(0)
大貴は、ほんとすぐに外に出て行ってしまう・・・「お母さん、ひとりで遊びに行ってくるから・・じゃあね!」ダメと言われるのを知ってて、言う。結局、止めても、何しても出て行ってしまうので、うちの前だけの約束をして、許してしまうのですが・・・すると、近所のおこちゃま達を呼ぶがごとく大きな声で「おーーい」と叫ぶので、幼稚園に行ってない組が外にでてきてしまう。だいきは3年で幼稚園に行かないとダメだわ・・かなり持て余しております・・。
2005年03月15日
コメント(1)
ミシン、ようやく購入しました~。だいきの入園もあり・・ついに購入。実母がここ10年ほどパッチワークにはまっており、先生の資格まで取得した腕前で・・娘の私はなにかと手作り関係は実母に甘えてきました。。実は、大貴のお弁当袋や上履き入れ、レッスンバック等すでに作ってもらってしまったのですが・・防災頭巾カバーを作るのを見逃していた事が発覚。また・・実母に・・と思ったけど・・作ってみたいけど1つだったらできるかなぁ~と思ったのと、やはり何も作れない母親だと将来的に子供達からご指摘を受けそうだわつ・・特に娘から・・との理由??でチャレンジしてみますわ。。でも・・ミシンだけ買って、まだ生地はこれからです~。
2005年03月11日
コメント(2)
真由のポリオ接種に行ってきました。問診で医者に喉を見てもらったら真由は大泣き・・それを見た大貴は、医者に「痛くしちゃダメ~」って言っていた。(笑)「真由ちゃんはビックリしただけだよ」って教えたら納得していたけど。その後帰宅すると、今日は暖かかったのもあって、おこちゃま達が総勢12人家の前で遊んでいる・・(スゴイ。。)最近は自転車で爆走するスピードも増し、また最低一度はケンカもあったり、ますますヒートアップしてる。。今日は、大貴は顔にひっかき傷を作った。。ママ同士は子供達の性格が分かっているので、一応見てるけど止めに入るタイミングって難しいなぁ・・男の子だし・・痛い思いをして学ぶ事もあるだろうとは思うけどケガさせたり、しちゃったり・・かなりドキドキします。幼稚園に行ったら、ますます色々なことがあるのだろうなぁ私も、ほんと母親修行中。
2005年03月08日
コメント(0)
同じ幼稚園に通う近所のお友達のおうちに遊びに行きました。仲良く遊べるようにがんばろうね!と約束して行きいつものとおり、おもちゃの取り合いもあったけど半分は仲良く遊べたかなぁ(苦笑)真由も7ヶ月なのに、いまだ寝返りを一回しただけで、動かない子なのでおとなしくしてくれてました。いまだに、おもちゃの貸し借りは課題です。。
2005年03月07日
コメント(0)
一日入園。だいきは幼稚園に行くのを楽しみにしてるけど、ママも一緒で遊べるところだと思っているみたい。だいきが通う幼稚園は、年少120人もいるマンモス幼稚園。ホールに集まって、園長先生の挨拶から始まり「おはようございます」とマイクで言われたら、大貴は緊張からか下唇がでて、泣きそうになっていた。その後、在園生のお遊戯を7つほど見て、もう最後は飽きてしまって大変。お教室に入って、グッズをいただいて、最後、ママと離れて椅子に座って名前を呼ばれたらお返事をするという場面では大貴は椅子に座るのをかなりいやがって、私から離れられなかった。。お返事も下を向いて小さな声で「はい」って言ってました。。いつもはかなりの大声でうるさいのに・・ははは・・これからだね!がんばろう~。
2005年03月05日
コメント(0)
最近、大貴は近所のお友達のおうちにひとりで遊びに行ってしまう。まだ3歳だし、私もついていかないといけないのですが・・真由もいるし、諸事情を分かっていただいているおうちなので忙しかったら大君だけでいいよ~という言葉に私は時々甘えてしまう。上手に遊べる日もあるけど、今日はかなり興奮モードに入っていたらしい・・おうちの中を走ったり、アンパンマンのテレビを見て大声だしたり。最近だいきのしつけに手を焼いてます。いくら言っても言う事を聞いてくれない・・いわゆる反抗期・・そういうお年頃なのか。いや・・それを超えたところにいるのか・・分からないわぁ。
2005年03月04日
コメント(0)
ようやく3月・・でもまだまだ寒い。少しでも暖かくなるのが待ち遠しいです。。お昼前、近所のスーパーまで買い物に行ったら、ベビーカーで真由が寝てしまった。玄関にそのまま置いて、寝てもらい、大貴と久々に二人で、家の前だけど遊ぶことができました!ただ・・リモコンの車で遊んだだけだけど、なんとなく私も大貴も楽しかったです。。(ごめん!真由)今日は、お隣さんがダンナさんの転勤の為、もうすぐお引越しをするので送別会をする日でした。うちは、夜の飲み会参加は今は無理なので欠席したけど大貴がすごーくすごーく行きたがってしまって、いつも遊んでる近所のおこちゃま達とご飯が食べたいーーって大変でした。でもその気持ちがよーく分かるので可愛そうな事したなぁとは思うけどでも・・しょうがない。。我慢しておくれーー。それにしてもまたもやBBSが消えてしまったわ・・
2005年03月01日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
![]()