2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
真由が誕生して大貴がお兄ちゃんになったお祝いに頂いた絵本です。大好きな一冊です♪なかまはずれにされていた「くろくん」がみんなと仲良くなれるお話しです。お話しはもちろん、絵もとってもかわいいです。
2005年09月30日
コメント(2)
うちは2階建てなのですが、ほとんど1階部分しか使用してません。あっというまに、2階部分が物置化していくので、これじゃあもったいないわ!と常に思っていました!とりあえず、子ども部屋を作るのをきっかけに、家中のおかたずけをはじめました。はじめると、意外と大変?!毎日少しずつ進めているのですが、ほんと、いらないものって沢山あるものです。3年使わないもの、着ないものは全て処分!と思っていたら、半分以上がそうだったり(笑)私の独身時代のアルバムもでてきました。大貴が見たいというので見せたらいきなり、大泣き「このお母さんはイヤだ~!」と言ってました。4歳児の心はかなり複雑みたいです。そういえば・・・真由は、最近ほんと少しですが言葉がでる?ようになりました。お買い物に行く時は、様子で分かるのか、自分から「いこ♪」って言います。あと、本日、「パパ」「ママ」同時に言ってくれました~。。大貴はかなり言葉が遅くて、パパママが言えたのが2歳過ぎてからだったので、真由の言葉がかなり早い!と思ってしまいますが、これが標準なんですよね☆
2005年09月24日
コメント(2)
なんだか、大貴の靴、どれもこれも、ボロボロになりつつあるので靴を買いにいきました。運動会が来月あります。仲良くしてる幼稚園の年長さんのお姉ちゃんが、最近、運動会で早く走る為にかった(笑)ナイキの靴。大貴にも、買ってあげることにしました。「マジレンジャーの靴は買わないよ!今日はお母さんが決めた靴を買うからね!」としっかりお約束まで、できました!まずはよし♪靴屋に到着すると、半年前、レジの側で売ってるマジレンジャーのお財布を欲しがって、大騒ぎしたのを大貴本人も思い出したらしく「大君が泣いたところだ!、今日は泣かないで約束守るからね!」初めはナイキの靴のサイズ合わせをしていたけど早速「ムシキングの靴が欲しい~」という。「ダメ!」と言うと、また大泣きを始めた。全然約束と違うじゃないのぉぉぉ・・これじゃぁ、半年前と何も変わってないわぁ・・・でも、夜寝るとき言ってました。明日は幼稚園に今日買ったナイキの靴履いて行くそう。大好きなのぞみ先生に見せるのですって・・
2005年09月21日
コメント(0)
園から帰ると、「のぞみ先生(担任の先生)好きくな~い!」という。大貴は、のぞみ先生。大大大好きなので、これは叱られたなと思い、あとで、聞いてみた。ママ「なんで、のぞみ先生好きじゃないの??叱られたの?」大貴「お弁当の時間、えりかちゃんと後ろ向きに座って騒いだの・・」どうやら、そんな悪ふざけを今までにも何回かしていたらしい・・先日も、バス待ちのお部屋で、列に並ばないで、お友達と騒いでいて別の先生に叱られたばかりなのに・・・調子に乗りすぎないようにしてください。 母より
2005年09月08日
コメント(4)
ここ1ヶ月ほど、大貴がはまってます。このゲーム。台の横にレバーがついていて、選手の人形達を動かして戦う元祖アナログ的ゲーム。うちの実家にあったものです。意外と大人も楽しい♪大貴が上手にできるようになったので、私も1回だけだよ~って相手しながらも、なんだかはまっちゃうのです。近所のお兄ちゃん達もうちにきて、「すげー!」って感動してくれちゃいました(笑)デジタルな時代。アナログ系もいいかも・・
2005年09月06日
コメント(0)
幼稚園の防災訓練で、大貴を引き取りに。それも、実際を想定してなので、交通機関はダメ。自転車で行ける距離だけど、なんだか、まだ真由が不安定なので二人乗せる自信がない~。。結局、遠回りだけど近所のママと電車で行ってきました。今日は、午後から、真由のポリオ。お昼ごはんは、幼稚園のお友達とみんなで食べて、大貴はそのままお友達に預けて(ありがとう!)私と真由はポリオに直行。真由は午前中から連れまわされているので、かなり不機嫌。会場も混んでいたから余計に・・ポリオを飲んだけど、おお泣きしてたので、よだれと共に流れてないかなぁ。大貴を迎えに、お友達のおうちに行き、すぐ帰る予定だったけど金曜日だったこともあり・・ついつい、くつろいでしまいました。結局、6時すぎまでお邪魔してしまいました。大貴はお友達のおうちでやった、「きりがみ」が楽しかったみたいです。
2005年09月02日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1