2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
幼稚園、初プール。大貴の幼稚園には温水プールがある。これから、週一で、体操の授業とスイミングの授業が交互に行われる。私は、着替えのお手伝い当番で、参加。授業も全て見学してきました~。お恥ずかしながら、まだ、シャンプーハットを使ってるので、かなり水は苦手な弱っちい、息子です。まず、シャワーで大泣き!大貴だけでした~。。笑。でもあとは、みんな、きちんと整列して、歩いてるし、お話しもしないで、静かにしてる。(先生の言う事は聞くのね)ジャグジーは気持ち良さそうだったな。いいなぁ。なんて。今日は、プールの使い方が主で、あとは、ビート板を持って水歩行。スイミングスクールに行ってる子はやっぱり違う!だいきも水慣れさせなくちゃだわ。入園して約2ヶ月。かなりみんな成長してるように思いました。私も幼稚園まで、自分で運転、車で登園初トライ!できました!!満足♪
2005年05月31日
コメント(2)
幼稚園、初♪遠足。現地集合!真由は今回初めて園の行事に初参加。おんぶでいたけど、おとなしくおりこうさんにしてくれてました。大貴は朝から、ピクニックーー!!と張り切り、まだ行かないのぉ~と朝6時から言い続けていた。。うるさいーーー!お弁当とあとは皆で食べられたら嬉しいね!と大貴と言っていた、フルーツのはちみつ漬けを持っていきました。あとは、おやつ交換できるお菓子。。嬉しさのあまり、大貴は現地につくまでに、水筒のお茶をぜーんぶ飲んでしまった。それからが大変、何度も何度もトイレに駆け込み、かなり列からはずれてました。現地(大きな公園)では、親子ゲームをしたり、何度も練習したというディズニー体操を披露してくれたり・・(大貴もあんなに踊りが大嫌いだったのに、きちんとやってる~~。ビックリ&感動!!)楽しかったです。お弁当の時間もみんなで仲良く食べて、子供達も嬉しそう♪仲良しの女の子とは、手をつないで歩いていたよ!そんな場面もありました。帰りは同じクラスの近所のお友達と一緒に帰ってきました。大貴も元気な方だと思っていたけど、クラスには、更にパワーアップした男の子もいて、大貴もついて回って、楽しそうに遊んでいました。以前、ガブリと噛まれたお友達を自分から密かに私に教えてくれた。一応気にしていたのね。園バス通園だと幼稚園の姿がなかなか見れないので、なんだか不安だったけど楽しくやってくれていそうかな?!
2005年05月28日
コメント(0)
真由はようやく、三種混合の予防注射1回目を受けてきました。ずーっとなんだか風邪気味で受けられなかったので、よかったです。。ちょっとほっとしました~。。最近は手をたたいたり・・ちょい芸ができるようになりました。あとは、お兄ちゃんのしまじろうの英語のDVDが大好き♪家事をする時はお世話になってます。女の子だから??リズムに合わせて体を動かしてます。。大貴にはなかった事なのでとっても新鮮。あとは80センチの服になると、ひらひら系のかわいい服も着せられるようになったのが嬉しいです!「かわいいね~♪」って言いながら着せてます。(バカ親まる出し)実は、真由はそんな服を着せないと、どこからみても男の子なのです(笑)
2005年05月23日
コメント(3)
今日は家庭訪問。大貴は先生が遊びに来てくれるのだと、かなりの勘違いをしていてすごく楽しみにしてました。先生がくるなり、宝物「マージフォン」を見せて遊びモード。ちょっと違うのだけど・・・先生の方がこちらに気を遣っているのか、あまり悪い事は言ってくれなかったの率直に聞いてみた。どうやら、大貴は自分の物が(例えばカバンとか)見あたらないと大泣きするそうです。あとは・・おもちゃの貸し借りは上手にできてますよ~と言ってもらえたけど、ほんとかな?分からない事はなんでもかんでも質問してくるのでしっかりしてますね~とも言ってくれました。えっつ???初めの1ヶ月は毎朝、「幼稚園行く行かない」で闘っていたんですよ。というお話しをしたら、先生の方はえっ??って感じで大貴君は、登園で園バスから降りてくる時はいつもニコニコしてますよ~って言ってもらいました。ほんとかな??
2005年05月19日
コメント(0)
今日は大貴の英語の体験レッスンに行ってきました。昨晩、チョコレートの食べすぎで大貴は胃痙攣をおこし、夜中に3回程はいて睡眠不足(大貴が)だったのと、真由が風邪気味だから来週に変更しようと思っていたのですが、本人が「今日は英語に行く!!」と言うので、急きょ行ってきました。でもいざ授業が始まると、「だい君、寝る~。」と言ってあまりのってこない。「なんなんだぁ~~」でも授業の後半では、なんとか普通にやってくれました。帰りにミスドに寄ってドーナツを食べました・・なんだか、大貴はバスに乗ってレッスンに行けるのと、あとはこのドーナツが今日の目的だったみたいです。ガックリ。。大貴は疲れたのか夜7時にはバタンキューで寝てしまいました。でも、今日の英語教室は私としては通わせたいなぁと思っているのですがまだ、幼稚園でいっぱいいっぱいなのかも・・とも思うのでちょっと考えてしまいます。夏休み明けの2学期から、始めるのでもいいかなとも思ったり。。
2005年05月14日
コメント(2)
今日は朝、ちょっと行くのを嫌がったけど、バスが来ると普通に登園。お弁当箱もちょっと小さすぎたので大きいのに買い換えた。これだと、おにぎりも2個入るし・・おにぎり2個、かぼちゃの煮物3個、マジレンジャーウィンナー3個いちご1個、ミニトマト2個、ミートボール3個、ポテト2個はんぺんのバター焼き1個全部完食してくれました。 (幼稚園も少し慣れてきたかな?!)その後帰宅しておやつのクッキーを食べたあと「まだお腹すいてるーー」と言って子供用ちゃわんにご飯を2杯、肉じゃが、1杯。夕食は入らないはずだわと思っていたのに夕方6時にカレーを一皿。ペロリ。かなりの食べっぷりにビックリ&大丈夫??最近よく食べる大貴です。
2005年05月06日
コメント(2)
待ちに待った??ゴールデンウィーク。終えてみて・・かなり疲れました~。。前半は北軽井沢へ。真由は生まれて初めてのお泊りにかなり興奮。昼間はにこにこしてたけど、夜になると泣いて泣いて・・寝ない寝ない・・宿泊そばの、浅間牧場で大貴は馬に乗りました。かなりびびりまくり。。(大笑)牧場に行くとおきまりのアイスクリームを食べ牛乳を飲んで。。浅間山。かなりモクモクしてました。ちょっと怖かったかも。。(だったら行くな?!)あとは、軽井沢プリンスのアウトレットでお買い物。後半はマジレンジャーショーを2回も見に行ってしまった。。後楽園ゆうえんちと中○丸井の屋上と・・ゆうえんちの方はかなり並んで人もすごかった・・大貴は大興奮。。そんなこんなで連れまわされた真由は発熱しております。
2005年05月05日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()