全12件 (12件中 1-12件目)
1
今日も片付けないとと思ったが、午前中昼寝(+.+)(-.-)(__)..zzZZしてしまった 午後少し頑張る予定 ・・・で、夕方、髪の毛を切りに行きますさっちんと一緒に 【今までの成果】押し入れダンスひとつにぎっしりあった義母の残したものを処分した。段ボール6個にはいっていたいらないものを可燃ゴミ・不燃ゴミ・雑紙類に分別し処分した。もちろん岩石も含む v(=∩_∩=) 大変なことばかりでもなく、昔の写真とかたどたどしい文字のテスト用紙もたくさん出てきました。 (o^-^o) まーくんが『おかあさんといっしょ』に出た時の書類が出てきた\(◎o◎)/ 出場できるってなって親戚一同まで大騒ぎでした・・・っけ、13年前の出来事です。
2012.08.31
コメント(6)

断捨離せかんどすてーじ、本日、頑張った分の報告です。 明日は燃えるゴミの日40リットルの袋4個分です。(☆o☆) 今日、資源ゴミさん達は無事に回収され、一階の部屋は座れるスペースが生まれましたv(=∩_∩=) おびただしい紙類の雑紙・シュレッダーかけ・保存の分別作業に頭がおかしくなりそうです。 そして『困った素敵なコレクション』 フォトがそれです。 義母は岩石の収集と研究がライフワークでした。 朝葉には何の知識もありませんが、石ひとつひとつに地球の歴史が詰まっています。 袋にいれ収集場所の書いてある紙を外し、石だけにして庭へこれで三分の一です。(-""-;)
2012.08.29
コメント(4)
断捨離せかんどすてーじはまだまだ続きます。 本日、押し入れダンス・パソコンラック・座卓の三点を粗大ゴミに出しました\(^o^)/ 明日は資源ゴミ回収の日なので準備をし、玄関先へ(*^.^*) かなりの量です。 (^◇^;) 亡くなった義父も義母も本が大好きでそれはそれは凄い蔵書でした。整理するのが本当に大変です。 さらに困った『素敵なコレクション』があり朝葉、戦っています。断捨離一階部屋、約三分のいち終わり、床面積が増えてきました。
2012.08.28
コメント(6)
今日はこんなところ・・・・緑色の袋が燃えないゴミ黄色の袋が燃えるゴミ40リットルです。これでやっと4分の1終わったかな・・・ってかんじです(」・ω・)明日も、まだまだまだつづきます。
2012.08.26
コメント(4)
この度訳あって一階の部屋をきれいに断捨離し、片付けなければならなくなりました。 一階の部屋は6年前に天国へ旅だったばあばの部屋でした。 空き部屋になり 当座いらないものが集まり、集まりあつまって 気がつくと足の踏み場がなくなりました ゜゜(´O`)°゜ 家族もこきつかい、いえ、手伝ってもらって片付けようと思います。 明日は21インチのアナログテレビを引き上げてもらいます。 ↑の粗大ゴミ処理券は押し入れタンス・パソコンラック・座卓の分です。明後日、引き上げてもらいます。 とにかく、片付けます。
2012.08.26
コメント(4)
今日、滞在型遠距離お見舞い&お手伝いが終了しました。とにかく、終わりました。 大してあまり役にはたたなかったけど、弟とローテーション組んで滞在型遠距離お見舞い&お手伝いを乗りきりました。 一時帰宅しながらでした。一時帰宅中は弟が滞在してました。 で・・・三回目はさっちんと朝葉の二人だけだったんです。 これ・・・楽でした。どんなに大きくても子供三人と一人は違うんです。さらに、食事の支度も三人分のみ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ さあ自宅に戻り、今夜は5人分の夕飯作りです(´;ω;`)
2012.08.21
コメント(4)
夏休みも残り2週間となりました。 嬉しいのか悲しいのか分からなくなる時期です(´;ω;`) 何故なら、やらなければならない宿題があるのです(゜ロ゜; しかし、さっちんはやっていないのです。 あーちゃんは着々と・・・まーくんはお尻に火がついて・・・・中学校になったら自己責任ってことで・・・母は知らないよo(*⌒O⌒)b しかし、さっちんの宿題、今年は多いわ( ; ゜Д゜) 1、自由研究 2、2枚のバケツ稲観察カード 3、家庭科のプリント(皿洗い、洗濯物干しなどをやったらチェックする) 4、新聞書き 5、3冊の読者に読者感想文 6、9月の頭の宿泊訓練に向けての練習・・・よく分からない('_'?)が、布団をひくとからしい 7、これがすごい(??????@)1学期に使った40ページのドリル算数と国語をやる。ノートをそれぞれ一冊ずつ買って最低一冊はやらせる。しかも、親がチェックをして○つけをするのです(/・ω・)/ ドリル2冊の厚さは昨年の【夏休みのとも】の3倍かしらね(´-ω-`) さっちん只今、その算数ドリルに格闘なう朝葉は電卓をスタンバらせて答えあわせの準備なう しかしすごい量だわ
2012.08.20
コメント(6)
今夜は餃子にしました。\(^o^)/ 今日は午前中、洗濯をしながら韓国語のお稽古の宿題をして、お昼を食べた後は『ふれあいバス』という市内を循環するバス〓に乗りました。 こるは二時間に一本の運行で市内の公共施設やショッピングセンターなどを循環します。路線バスが廃止になりそのあと走っています。マイクロバスぐらいの大きさでボンネットバスタイプとレトロな車体のタイプがあり、一目見たさっちんがレトロタイプにぜひ乗りたいと言い出しました。(*゜Q゜*) そのレトロタイプに乗ってショッピングセンターに買い物に行きさっちんとサーティー◯ンの雪だるまアイスを食べ、実家にまたふれあいバスで戻り、一時間ばかり昼寝をして餃子作りをしました。 あまり・・・億劫でもありませんでした。(=^ェ^=) ・・・『鬱』さんとお付きあいしはじめて11ヶ月になりました。少しずつ面倒なことがへり、ちょっとずつ身体がパキパキ動き始めました。もちろんまだまだ、お薬もお医者さんにも助けてもらってますよ_(^^;)ゞ そして、今日は8月15日です。当たり前のように夏休みの一日を過ごし、なんの不足もなく餃子が作れる1日である・・・そんな終戦記念日であることを心からありがたいと思いました。
2012.08.15
コメント(6)
昨日、実家に来ました。滞在型遠距離お見舞い&お手伝いの2ラウンド目です。 今回のお伴はまー君とさっちん( ̄▽ ̄;)この触ると喧嘩の二人をつれてです。 今はまー君は朝葉と2階の部屋で読書、あーちゃんは1階でテレビを見ています。(接触させないために(;´д`)) さて昨日の夕食は買ってきた焼き鳥、冷凍の枝豆、冷やしトマトでした。(→手抜きの極みとも言います。) 今日の夕食はワンタン、エビチリ、青椒肉絲です。朝葉、今日は真面目に作りました\(^o^)/ 実家で寂しいのは韓ドラを韓流αの『ラブレイン』しか見れないってこと゜゜(´O`)°゜ DVDがないので『家門の栄光』の続きが見れません。リピートなんだけど、三回目ですが、ああ・・続きが見たいです((T_T))
2012.08.14
コメント(4)
あーちゃんのリクエストで観ることになった映画『おおかみこどもの雨と雪』韓国映画以外の映画をしかも劇場でさらにレディースディでもなく観た記念すべき一本です。(爆)1800円も掛けてあーちゃんとさっちんに付き合う・・・んだなと覚悟し、1800円も出して居眠りするのはもったいないと思いました。長いCMが終わり・・・(なんで、お金払ってCM見なきゃ行けないの(?_?))始まる時あーちゃんに『寝ないでね( ̄q ̄)zzz』と釘を刺されました(O.O;)(oo;)主人公のはなは一人の青年と知り合いやがて恋に落ちます。はなには親がいません。青年は平凡な運送会社に勤める男性ではなく狼男でした。人間にも狼にもなれる。そして、二人の間に雪の日に生まれた雪という女の子と雨の日に生まれた雨という男の子が生まれます。朝葉は雨と雪の『おとうさん』が亡くなった時、雨と雪が親ばなれするとき泣いてしまいました。((T_T))雨と雪はときに狼になり夜、吠え耳を立て四本足で走り回ります。それをハナは時に淡々と接します。→けっこうツボです。声が合わないな・・・とは思いましたが、久しぶりに出会ったおすすめ出来る一本です。HPはhttp://studio-chizu.jp/blog/ookamikodomo/1800円が無駄ではないなとおもえた夏休みのイベントになりました。
2012.08.10
コメント(0)
朝、じいじに付き合ってなでしこジャパンを残り時間15分あたりから応援しました\(^^)/ オリンピックはどーでもいい朝葉にとってはブログに書かなければならないほどの出来事です。(v^ー°) 銀メダルおめでとうございます。アメリカと互角に闘っていた姿にルールの全くわからない朝葉は深く感動しました(( ̄_|たしか、日本の女子サッカーはあまり歴史が長くないかと聞き及んでおります。 表彰台でメダルをかけてもらう姿は本当に輝いていて皆さん素敵でした。 さて、滞在型遠距離介護応援&ちょっとお手伝い中の朝葉は今日、一旦、家に帰ります。あーちゃんのリクエストで映画を一本見る寄り道付きです。 9月にはじいじがショート、気に入ってくれたらロングステイに来るのでこれからがんがん部屋を片付けないといけません。
2012.08.10
コメント(4)
只今、滞在型遠距離介護&ちょっとお手伝いで実家にいます。今日で3日目です。 東京と較べるとからっとしていて少し涼しいです。 朝葉は見たい韓国ドラマが見れないので少し時間をもてあましています。 三食作って片付けての生活は変わりませんが、洗濯物も少しだし、片付けもないので少し楽です。 じいじの生活リズムに合わせるので夜は9時に消灯です。
2012.08.09
コメント(6)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


