全8件 (8件中 1-8件目)
1

昼食はトンカツを変更して明洞といえば、明洞餃子へミシェランいただいてます。メニューはこちらから運ばれてきました。朝葉パパはビビンククスがいまひとつで文句タラタラ朝葉はこの時期ならではのコングクスに大満足です。この時は食事の好みが合わなくてなんだかなぁだったけど、もしかしたら韓国式の味付けが朝葉パパは合わなくなっていたのかも。。。このあと、韓国といえばホットク南大門野菜ホットク詳しくはこちら地図はコネストさんからお借りいたします。行列ができてます。お土産用にもゲットしました。大きな保冷剤もつけて貰えますが、保冷剤の機内持ち込みは出来ません。『あんだけ食べてまだ、食べるんかよ』といいながら、最初の一口をガバっと食べたのは朝葉パパ( ;∀;)春雨たっぷりで美味しかった。
2025.11.22
コメント(2)

最終日、朝、7時発の市外バスでソウルを目指します。途中でトイレ休憩車内はさようなら👋旌善今回もお宿は桑惟斎 サンユジェさんにお世話になりました。写真はお借りしています。詳しくはこちらNEVERから予約しました。朝葉パパが韓国式のトンカツが食べたいと言うので、バスの車内で必死にソウルトンカツを検索いたしました。東ソウルバスターミナルからソウル駅へこちら都心空港ターミナルでチェックインしました。大きな荷物を預け身軽になりました。朝葉は昆布をお土産に買いました。『壊れやすいから心配です。』と話すと割れ物注意の札つけてくださいました。さぁ トンカツを食べに行きましょう!となった時にやっぱり、トンカツはやめとくわ。と同行者がなんなんだかなあ。。。
2025.11.19
コメント(2)

いよいよ閉幕式です。88年ソウルオリンピック記念アラリ公園国民故郷 旌善地方なんだけどこの地域全体に活気があり、好きです。ソウルから旌善まで1時間20分で連結って書いてある。昼間来たときに署名を集めていました。朝葉も声をかけられましたが、外国人だと話すと、参加出来ないとのことでした。ソウルから1時間20分で繋がったらいいですね。今は東ソウルからバスで約3時間。去年はトイレがきちゃないと会場の参加者アンケートにかきました。今年は綺麗になっていて(@_@)感動です。まめに掃除されてる感じでした。2025年旌善アリラン祭さらにはそして終わりなき飛翔。。かな❓️ご挨拶のあとは歌手のみなさんがお歌を披露ファンガランこんな歌もリメイクしてます。9時近くてさすがに寒くなりました。来年は開幕式から見学したいと思った朝葉です。
2025.11.14
コメント(1)

詳しくはこちら書籍化もされました。警備員さんと猫 尾道市立美術館の猫 [ にごたろ ]なんと、電子書籍化も警備員さんと猫 尾道市立美術館の猫【電子書籍】[ にごたろ ]猫は私達に癒しをふりまきますね。ケンちゃんありがとう。どうぞ安らかに。Xではこちらに
2025.11.12
コメント(3)

数日間、楽天ブログにはいりづらかったですね。( ;∀;)もう、11月になりました。でも、9月末の韓国旅行記はまだ、終わっていません。昼食後はアリアリランを観に行きました。画像はお借りしています。アリラン文化会館です。会館のホール前に展示されていました。始まります。そして、フォトタイムです。とても500円でも、商品券でキャッシュバックされるから実質無料。これはたいへんな観光アイテムです。朝葉パパも満足していました。ホールで一緒に写真撮影してもらえます。パンフレットも無料でした。朝葉パパと腕組んでるのは男性の俳優さん。笑いのペーストを振りまいてました。これは旌善アリラン祭の必須アイテムです。そのあと、農協マートによりました。朝葉パパリクエストで梨を購入。ミュージカル観劇後に雨はすっかりあがっていました。ちなみに翌日の朝のご挨拶はそれから、林檎も
2025.11.11
コメント(2)

で、こちらの予定表のようにお昼をいただきに宿の前のコンドウレパッのお店はやはりしまっていました。昨日のお店に行くと、入店不可でした。12時前ですが、奥にいる店主さんにバツ印されました。一番のかきいれ時じゃんと思いつつ、店舗を移動いたします。市場の中のあるお店へおかずいろいろ山菜ビビンバは美味しかったです。。地元の人でいっぱいでした。会場にむかいます。綱渡りの時に気になっていた👆️が気になっていましたが、つまりこちらだったのです。では、アリアリランを見学にアリラン会館へむかいました。
2025.11.09
コメント(4)

来年の3月末で終了なんて安価でサービスがよくて、利用しやすかったのに。詳しくはこちらピーチは羽田空港から仁川国際空港だけど、深夜便のみしかもリーズナブルと思えない。羽田空港金浦空港間や成田空港金浦間を増やしてほしいな。
2025.11.07
コメント(0)

まずは、先週日曜日の朝のご挨拶から翌月曜日は火曜日は水曜日がそして、木曜日金曜日は照明のリモコン見つかりました。そして、土曜日1日おきの労働はキツかった。やはり、朝葉は歳をとってます。今日は洗濯が終わったかんじです。干します。皆様、素敵な三連休を
2025.11.02
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1