全8件 (8件中 1-8件目)
1

どうもスマホの調子がおかしい。楽天ブログのアプリを開きコメントを書いているとパッと画面が暗くなり違う画面に飛んでいる。何かを検索していてもパッと画面が黒くなり最初の画面に戻っている。困ったもんだ携帯の本体の月々分割分の支払いが終わりその分だけ携帯の支払いが安くなった。だから当分、機種交換はしないつもりなのにしかしもう一つの問題がここへきて出てきた。来年の4月消費税が8%から10%になる。機種変更の手数料やらなんやら上がるんだろうなあ…・だったら今のうちに買い替えるべきかなあ2%はたかが2%されど2%・・・・・2%上がるので絶対、買い替えようと思っているのがバイクもう8年乗った。来年の9月の自分の誕生日に自分へのプレゼントにしようかなって思っていたけど半年前倒ししようかなって感じ・・・・仮に15万掛かるとすると3000円多く消費税を払わないといけなくなる。たかが、3000円されど、3000円バイクだけだと何でもないけど食品も衣料品もいろんな手数料もみ~~~~んな上がる減るのは朝葉パパの給料だけ・・・・。なんだかなあ・・・・とりあえず、携帯は修理に出してみようと思う。新しい携帯に機種変更するかはそれから考えようっと。今日はパソコンからの更新です。いつも応援ありがとうございます。
2015.12.18
コメント(4)
![]()
本はまず、図書館で借りてためし読みし、その後ネットで購入することが多いです。 そんな一冊 絶望は私を鍛え、希望は私を動かす【朴槿恵自叙伝】【電子書籍】[ 朴槿恵 ] ネットだとすぐくるし何より自宅で買えるのが便利 しかし、ただひとつ困った事が……… カバーがついてこない。 のです いろんな紙でカバーを作ることに お金をおろそうとキャッシュコーナーへ その前で催事をしていました。 アリス工房とか言う工房の販売でした。手作りのバックや化粧ポーチに並んでブックカバー頑張っておいてありました。 買ってしまいました。 こんなふうに使います。 フリーサイズです。 文庫本用にも [rblog-img-04] 同じ柄で買いました。 ひとつ500円前後でした。 今日まで催事は開かれています。 新書本サイズを買うかどうするか 悩んでいます~~~。
2015.12.16
コメント(2)

今日は試食おすすめアルバイトでした。 お昼はお弁当 はい、自分へのクリスマスプレゼント……開けました。 今まで使っていたスープジャーと比べてたくさん入ります サラダはいつももう少し食べたかったのでこの大きさは嬉しいです。 また、保冷剤もついているので夏場は特に安心かも いい買い物でした。
2015.12.11
コメント(4)

我が家の紅葉 だいたい、こんな感じ さて、今日は久しぶりに一人美術館してきました。 東京都美術館で開催しているモネ展を見に行きました。 『展内は大変混雑しています。』との貼り紙に覚悟をきめたけど まあ………混んでたわ さらに気になったのが、観覧者の『おしゃべり』 やれ舅が90歳で認知症だとか 娘を子供を産むとか 孫がどうしたとか 『モネ』の絵と何の関係があるんでしょうか?(・_・;? 『おしゃべりをつつしむ』のが美術展での最低限度のマナーだと思いました。
2015.12.10
コメント(6)

以前はありとあらゆる節約を駆使して一年に一度の子連れ韓国旅行を楽しんでいましたが、いつの間にか節約がおろそかに……… ふと、気がつくと食品の廃棄も多く無駄遣いをしていました。 だから、食費が大変なことになり毎月赤字なのです。 そこで 袋わけを復活 チラシを熟読して特売品で献立を考えることに、さらに何を買うかメモを作成。 これにより買い忘れ、ダブり買いが予防できるようになりました。 今や給料は増えず減る時代 消費税もアップします。 しっかり底値をチェックし一円を笑わない生活を送ろうと思いました。 今のところ三日坊主ではないです。
2015.12.05
コメント(4)

届きました~~~ そうです。 すみっコぐらしのデリカポット すみっコぐらし デリカポット KY-32901 自分へのクリスマスプレゼントなのでラッピングしてもらいました。 クリスマスまで包みをあけずに我慢できるでしょうか?
2015.12.04
コメント(0)

今日は仲のいいママ友と4人で新大久保に行きました~ まず、ランチ、タッカンマリにキンパ、辛ラーメン、トッポギ、それから海鮮チヂミをいただきました。 ……写真撮るの忘れちまいました ランチの時にいただいたブドウジュースが美味しかったのでゲットしました。 それからまー君と嵌まっているジャパグリを作るので ランチをしてお買い物をしてそれからお茶しました。 なんでも3Dラテと言うのだそう。 お店の人によると3Dより2Dが難しいんだそう。 それから、それから、このブーツをゲット(=^ェ^=) バカの大足でまず、履けないので足がスルッとはいった時には感動しました。 さて、いくらでしょう? 行きは電車が超遅れて大変だったけどおしゃべりに花も咲いてあっという間に時間が過ぎました。 新大久保も韓流ブームが落ち着いて人が少なくなったけど……やっぱり行くと楽しいです。(=^ェ^=) あ………ブーツは540円でした。 モコモコしててとっても暖かいよん
2015.12.03
コメント(4)
![]()
マイブームがまだまだ続くすみっコぐらし すみっコぐらし クルトガシャープ(ラバーグリップ) サンエックス PN82501 このシャープペンで韓国語のお稽古の宿題をし…… すみっコぐらし 修正テープ サンエックス FT18401 で消し消ししたり すみっコぐらし サラサクリップ 0.4mm サンエックス PP221 で、書き書きしています。 そんな朝葉が今、欲しいのは すみっコぐらし デリカポット KY-32901 冬でも温かいスープがいただけるジャーポット すでにひとつ持っているけどそれはちょっと小さめなので大きいのが欲しい。 しかし、2500円近い値段もネックです。 そして、一番の心配は ペットボトルホルダー夏に買いましたが、今、もってかわい過ぎて使えません。
2015.12.02
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1